【グラブル】水着ガチャは引くべき? 当たりキャラと評価

グラブルの水着ガチャについて記載しています。水着キャラの一覧や当たりキャラ、開催中の水着キャラを引くべきかを解説しているので、水着ガチャを引く際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年3月17日 14:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水着ガチャとは
9周年のグランデフェスで新キャラ4体が追加
グラブルは3/10で9周年を迎えました。今年は水着・浴衣キャラが合計4体追加される予定で、3/16のグランデフェスで「水着アズサ」「水着モニカ」の2人が追加されています。
浴衣イルザ・浴衣ナタクは3/31からのレジェフェスで追加される可能性が高いことから9周年のガチャピンでは狙えませんが、アズサ・モニカが欲しい方はがチャピンにより無料ガチャで入手できることに期待がかかります。
開催期間 | 3/16(木)~ |
---|
新水着キャラが追加されるガチャ | |
---|---|
レジェフェスの当たりキャラ | グランデフェスの当たりキャラ |
新キャラが欲しい場合は月末の水着闇鍋レジェフェスを待ちたい
水着ティコと水着スツルムはフェス外での追加キャラです。ピックアップ率が高いのでこの2キャラを狙うだけなら確率は悪くはないのですが、SSR率が通常の3%なので副産物に期待がしづらいのが難点です。今後新たなリミキャラ「ワムデュス」の追加も予告されているので、ティコとスツルムが欲しい場合は、月末に開催される新水着キャラ全キャラがピックされるレジェフェス(水着闇鍋)で狙うほうがおすすめです。
「水着キャラ」が期間限定で排出される
水着ガチャでは、水着バージョンのキャラが期間限定で排出されます。元のバージョンのキャラと一緒に編成することはできませんが、他の季節キャラと比較すると個性的な効果のアビリティを持つキャラが多い傾向です。
期間限定のキャラは期間を逃すと復刻開催まではガチャで排出されないので、欲しいキャラがいる場合は回すようにしましょう。
周年サプチケの交換は次の年から解禁される
水着キャラはサプチケでは取得できず、任意で取得したい場合は「リンクスチケット」「シェロチケ(水着ガチャ期間中のみ)」「天井交換」「周年サプチケ」を使う必要があります。
しかし、今回追加の新キャラが周年サプチケで解禁されるのは2023年からになる可能性が高く、2022年3月の周年サプチケでは新キャラは取得できません。
毎年6~8月と3月に開催される
水着ガチャは毎年6~8月・3月に開催され、フェスで新規キャラが追加されます。最近は新キャラ追加前に既存水着キャラのピックアップが行われる事が多く、スタレジェで水着キャラを引くチャンスになることも多くなっている傾向です。
開催期間 | 毎年6~8月と3月 |
---|
フェス開催時に新キャラが追加されることが多い
水着ガチャは基本的にグランデフェス開催時に新キャラが追加されます。強力なキャラが追加される可能性があるので、復刻が始まっても引かないで待っておくことも重要です。
また、月末のレジェフェス前半で全水着キャラが天井交換可能&ピックアップされるガチャが開催される可能性もあります。
水着ガチャの天井交換はいつするべき?
新キャラが欲しいなら、基本的には新キャラが追加された時のフェスがおすすめです。他の季節ガチャは開催月の下旬に全キャラピックアップのガチャが開催されますが、水着ガチャでそのようなピックアップが行われるかどうかは不明です。
スポンサーリンク
水着ガチャは引くべき?
8月のグランデフェスは新水着キャラやワムデュスが欲しいなら引きたい
8月17日からの水着ガチャはグランデフェスと同時開催です。待望の「ワムデュス(リミテッド)」も追加されているので、ワムデュスや水着闇ジャンヌが欲しい場合は引きましょう。ただし、他に水着キャラが欲しい場合は8月末に開催されるレジェンドフェスに向けて石を温存し、天井交換を狙うほうがおすすめです。
グランデフェス開催期間 | 8/17(水)19:00~8/20(土)18:59 |
---|
8月グランデフェスのピックアップキャラ・武器 | |
---|---|
![]() ワムデュス | ![]() 水着闇ジャンヌ |
![]() エウロペ | ![]() 水着スリーピィ |
![]() 水禍の麗傘 | ![]() ガリレオ・サイト |
狙いのキャラが今のガチャから排出されるかは確認が必要
水着キャラが復刻されていますが、狙っているキャラが今回の復刻ガチャから排出されるかを確認する必要があります。ガチャの排出ラインナップを見てから引きましょう。
8/5時点で全ての水着キャラが出揃ったので、以降のフェスでは副残物として過去の水着キャラを引けることに期待できます。
水着ガチャの当たりキャラ
水着シオン

水着シオンは敵の特殊技のたびに自動発動ディスペルで強化を消せるほか、刀得意で固めれば高い耐久方面の支援と火力を両立できます。短期周回よりはフルオートで力を発揮するキャラなので、今後の高難易度フルオートなどで活躍してくれるでしょう。
水着ビカラ

水着ビカラは自身は自発的な攻撃ができませんが、2回行動を全体に付与できるほか、自身も強力なカウンターを持っています。サブと交代してそのキャラを大幅強化することもできる支援役で、短期周回での活躍が特に見込めます。
水着メドゥーサ

被弾なしのターンの自動発動ダメアビ+ディスペルや、奥義での幻影、アビリティでのカット・バリア付与など耐久面を補助しつつアビダメ火力もできるフルオート向けのキャラです。キャラを星晶獣で固めることでさらに性能が上がるので、サブにアテナやシルフなどの事故防止キャラを入れておくのがおすすめです。
水着イルノート

水着イルノートは全体TA+追撃付与や、攻防50%DOWNを持つ強力な補助キャラです。また、スロウやディスペルも持っているのでフルオート適性も高く、様々な局面で活躍が見込めます。
浴衣ザルハメリナ

全体クリティカル付与(属性無視)や別枠攻撃UP、クリ時与ダメージ上昇、追撃などを持つ補助キャラで、ネハンと組み合わせることで通常軸が大きく強化されます。やや使い所は選びますが、古戦場などで短期を狙う際に活躍してくれるでしょう。
水着アンチラ

水着アンチラは永続防御DOWN/被ダメージ上昇や単体ポンバ・全体奥義加速を持つ補助役です。10ターン目の終了時に味方を全回復し、以降はポンバが全体化するので、長期戦フルオートで特に活躍します。
水着クビラ

カウンター中の確定TAや2種類の自動発動ダメアビを持つアタッカーです。ターンダメージを受けたターンに自己回復付きダメアビを自動発動するので、朱雀翼弦や3アビとの組み合わせで高DPSのアタッカーとして運用できます。
水着ミムルメモル

水着ミムルメモルは全てのアビリティが再使用不可ですが、「全体にいつでもアサルト」「奥義ゲージ70%UP」など高性能なアビリティが揃っています。また、「奥義火力が高い」「3つのアビリティ使用後は確定TA/ダメージ上限UP」「通常攻撃3段目が多段ヒット/与ダメージ上昇」と、強化役だけでなくアタッカーとしても高水準です。
水着アニラ

水着アニラは味方に「弱体効果を受けていない時攻撃別枠UP」「TA時に追撃効果」を与えるサポアビと、奥義後に全体化する確定TA/ストレングス効果の2アビによる攻撃強化が強力です。全属性防御DOWNや単体への回避/追撃付与も優秀で、攻防両面で味方をサポートできます。
水着ルシオ

水着ルシオは全体追撃付与・無敵付与&攻撃系弱体効果付与・単体に確定TA/追撃を付与と補助的なアビリティを持つサポートキャラです。アビリティを使うたびに奥義性能が上昇するので、自身の攻撃能力も悪くありません。
水着コルル

水着コルルは自身を瀕死にして全体を強化したり、刻印数に応じて味方に与ダメージ上昇を与えるなど、瀕死時強化の特徴を残しつつもサポートが可能な性能になっています。
水着カリオストロ

水着カリオストロは「水属性キャラが通常攻撃時にクリティカルが発動した場合、水属性追撃効果」というサポアビを持っています。アビリティや奥義も全体的にクリティカル寄りの構成で、どちらかというと通常攻撃重視の上級者向けの性能です。
水着ブローディア

水着ブローディアは1アビ中「かばう(全体)」「被ダメージを水属性に変換して最大値を1500に固定」の効果を得るほか、2アビや奥義時に全体に防御UP(累積)を付与できるので、高難易度の長期戦で役立ちます。
水着ハールート・マールート

水着ハールート・マールートは3アビで「リミッター解除」することで、3回被ダメージまで自身のステータスやアビリティを大幅強化できます。また、フルオートでも回復可能な点や刻印に応じて与ダメージ上昇を付与するサポアビも優秀です。
浴衣アンスリア

浴衣アンスリアは、回避時の全体回復や全体強化が優秀なキャラです。全体強化は奥義発動で延長できるので、奥義回転率を高めることで性能強化された奥義を何度も活用しやすいのが利点です。
スポンサーリンク
水着限定キャラ一覧
水着キャラ一覧(2021年)
水着キャラ一覧(2020年)
水着キャラ一覧(2019年)
水着キャラ一覧(2018年)
水着キャラ一覧(2017年)
水着キャラ一覧(2016年)
水着キャラ一覧(2015年)
水着キャラ一覧(2014年)
今後の水着キャラの予想
水着十二神将は残りは来年追加が予想される
「十二神将会議」「えとキャン」などで登場した水着の十二神将は、今年はヴァジラとビカラ(陰モード)が追加されました。毎年少しずつ追加されていく傾向なので、残りの3キャラは来年以降の追加に期待しましょう。
水着グラフィックのみのキャラの実装が期待される
夏のイベントや水着キャラのフェイトエピソードで水着グラフィックが実装されているものの、まだ水着キャラとして実装されていないキャラも多くいます。数年待った後に実装というパターンもあるので、今後の発表で水着キャラとして実装されることに期待しましょう。
水着キャラや浴衣キャラが登場したイベント | ||
---|---|---|
十天衆湯けむり懇親会 | 熱闘!真夏のフードファイト | カッパサマー・クロニクル |
THE MAYDAYS | ビリビリ★エレクトリカルサマー | - |
今年も水着や浴衣の十天衆スキンが追加される?
十天衆はガチャからは排出されませんが、毎年水着のスキンが追加される傾向があります。「十天衆湯けむり懇親会」で浴衣姿のキャラも多くグラフィックが追加されたので、数年待っている「浴衣ニオ」スキンともども追加が期待されます。
コメント