【グラブル】水着キャラ当たりランキング|水着ガチャの開催情報と復刻日

グラブルの水着ガチャについてまとめています。水着ガチャの最新開催情報や水着キャラのあたりランキング、各属性のおすすめ水着・浴衣キャラや水着召喚石のおすすめ、今後の水着キャラの予想も記載しているので、水着ガチャで誰を狙うべきか・水着ガチャをいつ引くべきか迷っている方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年9月24日 12:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水着キャラ/ガチャの最新情報
水着キャラピックのスペシャルスタレが販売
8/25のガチャ更新で、2023年水着ガチャ最後の更新として「スペシャルスターレジェンドガチャ」が始まりました。A・Bの2つのセットがあり、それぞれで水着・浴衣キャラを確定でゲットすることができます。また、おまけのセットアイテムも豪華でお得なので、まだ持っていない水着キャラを入手するためにもぜひ購入を検討しましょう。
開催期間 | 8/25(金)19:00 ~8/31(木)11:59 終了 |
---|
2023年の水着ガチャが開催
2023年も6月から水着ガチャが開催されていました。8月16日で全ての新キャラが出揃い、今年も多数の新キャラが追加されています。
全体的にフルオート向けの性能を持つキャラが多めで、浴衣ヴァンピィや浴衣フォリアなど、古戦場での活躍が期待されるキャラも多数追加されました。石配布やチケット配布でガチャを引きやすいので、ぜひ新キャラを揃えて、今後の古戦場に備えましょう。
開催期間 | ~8/31(木)11:59 終了 |
---|
グランデフェスが同時開催!
新キャラ追加にあわせて、SSR確率が2倍になるグランデフェスも同時に開催されています。風古戦場で活躍できるリミシャルロッテがピックアップされているので、風古戦場にむけてフルオート周回向けキャラが欲しい場合はぜひ引いておきましょう。
また、2023年の周年で追加された水着・浴衣キャラも復刻が開始されました。
開催期間 | 8/16(水)19:00 ~8/19(土)18:59 終了 |
---|
新キャラ/新召喚石/4凸武器 | |
---|---|
![]() 浴衣ヴァンピィ | ![]() 浴衣アニラ |
![]() 水着セルエル | ![]() 水着ティラノサウルス |
![]() 夏の宵・紫陽 | - |
サマーキャンペーン中は無料ガチャなどお得にガチャが引ける!
8月13日からは毎年8月恒例の「サマーキャンペーン」の第2弾が開催されています。毎日無料ガチャを引くことができるほか、石の配布や夏限定のチケット配布で大量にガチャを引くことができるので、新キャラを入手する機会は多いです。
中旬開催のグランデフェスでも水着キャラが追加されるので、無料ガチャとあわせて欲しいキャラの天井交換を狙いましょう。
開催期間 | 8/13(日)5:00 ~8/25(金)4:59 終了 |
---|
サマーセレクトスタレで好きな水着キャラを当てよう!
7月のレジェフェス時に開催されて好評だった特別なスターレジェンドガチャ「サマーセレクトスターレジェンドガチャ」の2回目が開催されていました。今年追加されたキャラも含めて、前回のグランデフェスまでに追加された水着/浴衣キャラの中から10人を自分で選び、確定枠からはその10人のうち1人が排出されるという仕組みです。
数が多い水着/浴衣キャラの確定枠を絞ることができるうえに、10連部分がレジェフェス扱いでSSR率が2倍になっているとてもオトクなガチャなので、欲しい水着や浴衣キャラがいるなら購入しましょう!
開催は終了していますが、3回目の開催にも期待したいです。
開催期間 (2回目) | 8/12(土)19:00 ~8/14(月)18:59 終了 |
---|---|
開催期間 (1回目) | 7/31(月)12:00 ~8/3(木)18:59 終了 |
スポンサーリンク
水着ガチャの仕様の変更点について解説
2023年の水着ガチャは今までとは仕様がいくつか異なっています。6月末~8月開催のフェスで新水着キャラが追加されるのは例年同様ですが、今年はいわゆる「水着闇鍋ガチャ」が開催されないので、後から天井交換やピックアップを活用しての新キャラ入手が難しいです。
そのぶん別のキャンペーンなどが充実することが告知されていますが、例年とはガチャの仕様が異なることに注意しましょう。
変更されたポイント |
---|
8月末の新水着キャラピックアップフェスが開催されない |
フェス以外での水着キャラ追加が行われない |
8月末の新水着キャラピックアップフェスが開催されない
毎年8月に開催されていた、全ての水着キャラ・浴衣キャラが排出され、新キャラがピックアップされるレジェフェス、いわゆる「水着闇鍋ガチャ」が今年は開催されません。
無料ガチャの結果を見てから、もしくは配布された石を溜め込んでの天井交換が今年はできないので、新キャラが欲しい場合は新キャラ追加時のフェスを天井するのがおすすめです。そのぶん、例年よりも新キャラのピックアップ率が高いので、天井までに引ける可能性も高くなっています。
フェス以外での水着キャラ追加が行われない
毎年8月はフェス開催期間外で水着キャラ/浴衣キャラが追加されるタイミングが存在しました。今年はキャラの追加はレジェフェス・グランデフェス開催時のみということが明言されたので、新キャラが欲しい場合は、レジェフェス・グランデフェス以外はガチャを引かずに石やチケットを温存するようにしましょう。
最新水着キャラの当たりランキング
2023年夏の水着ガチャでは、6月のレジェフェス~7月のレジェフェス開催時点で8人の水着・浴衣キャラが実装されています。例年と比較するとほとんどのキャラがフルオート向けで、古戦場のような長期戦で活躍できるキャラが多い傾向です。
例年と比較すると編成を激変させるキャラは少ないですが、どのキャラも扱いやすいので、特にキャラが揃っていない方にはおすすめです。
フルオート性能が高いキャラを高く評価
グラブルは最近の環境では高難易度マルチを除くと「手動高速周回」「フルオート」の編成のどちらに採用できるかが、キャラの性能評価に直結しています。特にフルオートで使えるキャラは日常の周回での起用機会が多いので、最新水着キャラで誰を引くか迷った時は、フルオートの性能が高いキャラや、手持ちのフルオート編成が弱い属性のキャラを引くのがおすすめです。
スポンサーリンク
最新水着キャラの評価
水着ユリウス

恒常ユリウスと同じく使用間隔0で連発できる累積デバフを持つので、スパバハやベリアル・ルシファーのような高難易度のデバフ役として編成できます。特徴的なのが、味方がターゲットしている敵に弱体を5つ付与したあターンは最大10回の多段ダメアビ+全体回復/クリアの2アビを自動発動する点で、弱体付与手段さえ確保していれば破格のDPTと回復を両立することで、フルオート適性が非常に高いです。
親友であるアルベールとの相性が抜群なほか、マコラ・ルオー・コスモスといった最近追加されたリミキャラ/干支キャラとの相性が抜群なので、ぜひフルオート編成のアタッカー/回復役として使いましょう。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
SSS | B | SS |
浴衣ヴァンピィ

最大6ターン連続の攻撃大幅UPで火力が出るほか、高頻度ディスペルやCT吸収、味方への多数の強化/弱体耐性100%UPによって支援も出来る万能キャラです。特に中期以上のフルオートでの性能が高く、味方を支援しつつ敵の強化をディスペルで高頻度で解除しつつ火力も出るというのが強いです。
風古戦場フルオートでの活躍も見込めるので、優先して取得しておきたいです。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
SS | S | S |
浴衣フォリア

全体攻撃大幅UP+特殊行動発動阻止の宵闇効果が注目されている土属性の浴衣キャラです。短期周回での性能がとくに高いのですが、フルオートにおいても複数の防御効果で味方を支援できるほか、スロウも持つので高難易度に適しています。自身ではディスペルや回復を持たないので味方のフォローが必須ですが、土古戦場フルオートのような長期戦編成で、火力と防御を両立しているキャラとして編成に入れましょう。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
SS | SS | B |
浴衣アニラ

ヒット数を軸にした効果が多く、通常攻撃が2ヒット多段攻撃のほか、味方全体で20ヒットすることで全体に追撃を付与して通常軸の火力を支えます。20ヒットを達成するほど性能やアビリティ効果が強化されていくので、味方全体でヒット数を稼げるパーティを組めば、通常軸の速度を大きく伸ばせるので、光羊レベルを上げられる中期以上の戦闘でおすすめの性能です。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
S | A | B |
水着アリーザ

奥義のたびに発動する「防御UP」「ブロック」「土属性ダメージカット」効果により、味方の被ダメを大きく抑えることが可能です。また、3アビによって3ターンの間「不死身」「敵対心UP(実質かばう)」によって味方を守りつつカウンターで高ダメージを出せ、以降は攻防を両立した中期戦向けキャラとして活躍します。
自前のHP回復手段が無い点を味方でフォローしてあげれば、9月開催の風古戦場ではHELLの防御/火力役としてフルオート編成に組み込めるので、風古戦場に備えるならおすすめです。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
SS | S | A |
水着セルエル

奥義を主軸にした性能を持ち、複数の奥義加速や奥義性能の強化、フルチェイン時に発動する10回ダメアビなどで火力を出し、奥義火力支援を行えるキャラです。
さらに3ターンに1回の全体回復+奥義加速も持っているので、フルチェインの発動を安定させつつフルオートでのHP維持にも貢献し、長期戦での安定にも貢献できます。この先開催される光古戦場の回復役・支援役として採用すると良いでしょう。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
S | B | A |
水着バザラガ

高頻度で全体かばうを発動し、さらに自己回復も行えるので高難易度の防御役として優秀です。剣豪やヴァジラ・ハーゼリーラと組めば毎ターン奥義を発動することもできるので、相手が多段攻撃を持たないなら完封できる強さを持っています。
3アビを起点にしているうえに3アビ発動がフルオートではやや狙いにくいですが、水古戦場のフルオートはもちろん、その他の高難易度やフルオートでも活躍できるので、防御役として編成するのがおすすめです。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
S | S | S |
水着フェディエル

1アビを起点にすることによって毎ターンダメアビ発動+奥義加速や味方の奥義強化/加速、自身の奥義2回発動+アビ加速やダブルディスペルなどの高難易度向けの要素を多く持っているキャラです。
フェディエル自身が常にHPを削っていくので耐久面のカバーが必須ではありますが、剣豪のような奥義重視のジョブを採用した奥義軸編成での安定性と火力の両立に貢献します。水古戦場のフルオートや手動編成で、剣豪と組んでDPTを重視した編成に入れるのが良いでしょう。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
S | B | A |
水着キャラ最強ランキング
水着キャラは古戦場に適性があることが多く、短期周回やフルオート・肉集めなどに貢献できます。肉集めに関してはよほどアビポチを抑えた高速周回でない限りは恒常キャラでの代用もできるので、「ディスペル」「フルオートでの回復などのフルオートに向いている要素を持つキャラ、水着コルワのような高速周回で代用が効かないキャラを中心に狙っていくのがおすすめです。
水着キャラの風属性最強ランキング
2023年9月の風古戦場に備える場合は、短期周回で最強の水着コルワや水着アニラ、フルオート周回での性能が高い水着シオンや水着アリーザがおすすめです。風古戦場フルオートにおいては水着キャラよりもリミキャラの方が活躍しやすいので、代用が効かないキャラを特に優先して入手しておきましょう。
風古戦場の攻略関連記事 | |
---|---|
フルオート編成 | 2400万編成 |
風古戦場おすすめキャラ | - |
風古戦場のHELL攻略 | |
90HELL | 95HELL |
150/100HELL | 200HELL |
水着コルワは手動周回でナルメアを超強化可能
水着コルワの1アビは単体にダメ上限UPや風属性攻撃UP、2回行動を付与します。1ターン攻撃大幅UPを持つリミナルメアとの相性は抜群で、100HELLくらいまでならこの2人の組み合わせでのゴリ押しができてしまいます。
いるかいないかで周回速度が激変するので、手動をやるつもりなら水着コルワは優先して取っておきましょう。
水着キャラの火属性最強ランキング
火属性は火古戦場フルオートで必須級の水着メドゥーサを始めとして、フルオートで特に強いキャラが多めです。全盛期ほどではないとはいえ手動での水着ミムルメモルも相変わらず強力なのですが、昔の水着キャラは性能が低めなので、やや性能の差が激しくなっています。
水着メドゥーサは高頻度ディスペルが強い
水着メドゥーサはターンを受けなかったターンに波蛇レベルが上昇、波蛇レベル5以降はダメージなしのターンは毎ターン多段ダメアビ+ディスペルを発動できるようになります。完全回避など多数の防御効果を持っていて被弾が少なく、さらに味方ダメージを抑えることができるのも強いです。同じくフルオート向けのサテュロスを組み合わせると鉄壁なので、200HELLでも攻撃に耐えきれるので特におすすめです。
水着キャラの水属性最強ランキング
水属性は特に水着キャラが多い属性です。フルオート向けキャラが全体的に多くなっていますが、特に高頻度ディスペルや追撃付与を持つ水着カリオストロや、高倍率追撃などで火力補助ができる水着ルシオ、水着クラリスなどの他のキャラでは代用できない役割を持つキャラを使うのがおすすめです。
水着ルシオは短期周回では必須
水着ルシオは2種類の追撃を持ち、特に3アビは確定TAと高倍率追撃により単体の火力を大きく伸ばすことができます。水の短期周回においてはウーノを強化してHELLの高速周回を行う編成が今でも強いほか、主人公の強化に回ってもよいので、代用できない性能を持つ水着ルシオはおすすめです。
水着キャラの土属性最強ランキング
土キャラは水着キャラがかなり強く、特に土古戦場においてはビカラの所持は速度に直結するほど大きな差となっていました。高難易度では恒常キャラがフルオートでも活躍できたのですが、短期目的では水着キャラが活躍したので、特に短期で水着キャラを持っているかどうかは編成面で重要です。
水着ビカラは味方2回行動が強力
水着ビカラは自分が攻撃出来ない代わりに味方を2回動かすことができるので、クリスマスナルメアやスカル&バルルガンのような1ターン攻撃大幅UP持ちとの相性が抜群です。150HELLですら採用余地があり、フルオートでも起用できたことから、今後の土古戦場でも持っているかが大きな差になりそうです。
水着キャラの光属性最強ランキング
光属性は最近追加された水着・浴衣キャラがかなり強い傾向があり、古戦場特効ともいえる活躍を見せています。速度重視であれば優先度は落ちるのですが、フルオートでは代用キャラがいない性能を持つキャラが多く、速度重視のフルオートでは浴衣ナルメアや水着モニカの差は大きく出たと言えます。今年追加のユリウスも強いので、次回はまた大きく環境が変わりそうです。
浴衣ナルメアは多段ダメアビとディスペルが強力
浴衣ナルメアは敵の特殊技に反応して多段ダメアビ+ディスペルを発動するほか、多彩な条件で追加ダメアビを発動できます。性質上、マグナでは火力を出しづらいのですが、与ダメ上昇を持つハルモニアなどの武器があれば火力が大幅に上がります。フルオートだけでなく肉集めでも強いので、光の水着/浴衣キャラの中では特に古戦場向けとなっています。
水着キャラの闇属性最強ランキング
闇属性の水着・浴衣キャラの中では闇でも火力上位の浴衣イルザが頭1つ抜けて強力です。また、水着タヴィーナや水着メグはフルオートでも高速周回でも出番があり、持っていると速度を上げた編成を組みやすいです。
上位キャラと使いどころが少ないキャラの差が大きめですが、闇の短期編成を組むならSランクまでの3人は入手しておきたいです。
浴衣イルザは与ダメ上昇で火力が突き抜けている
浴衣イルザは多段通常持ちなので、追撃や与ダメ上昇効果によって火力が跳ね上がります。味方が落ちるとアビ効果が強化されるうえに闇はデスで任意でキャラを落とせるので、特に手動では高い攻撃性能を発揮します。
通常軸では貴重なサポート性能の高いキャラということもあり、闇のフルオートや短期で編成から外れることは当分はないでしょう。
水着キャラの召喚石ランキング
水着ガチャからは水着の召喚石も排出されます。期間限定かつ4つ重ねて4凸しないと性能を発揮できない分、性能はかなり高めとなっています。
サブ加護効果が強い召喚石も多く、特に普段の周回で使える召喚石はできる限り確保し、金剛晶での凸も狙いましょう。
周回性能が高い召喚石がおすすめ
水着召喚石は恒常召喚石では代用できない「確定TA」「カウンター」「マウント」「ディスペルガード」などをアビポチなしのサブ加護効果で付与できるものが多いです。特に水着ベリアルは古戦場の周回編成全てに採用できるくらい性能が高く、汎用性が抜群に高くなっています。
キャラと比べると優先度は下がりますが、このような周回性能の高い召喚石は使い勝手が良いので、高く評価しています。
次回の水着キャラの実装予想
マキラ
マキラは既に水着立ち絵ありの状態で2回イベントに登場していますが、現状は水着版が実装されていません。既に衣装違いでクリスマス版が実装されてはいるのですが、十二神将は人気キャラのため、今後水着キャラとして実装される可能性が高そうです。
マキラの評価についてはこちら |
---|
![]() マキラ |
ドランク
相棒のスツルムには水着が追加されましたが、ドランクには現状は水着版が実装されていません。最近は出番がやや少ないものの人気キャラの1人でもあるので、立ち絵はありませんが、今後の水着ドランクの追加にも期待したいです。
ドランクの評価についてはこちら |
---|
![]() ドランク |
水着ガチャは引くべき?
水着ガチャは無料ガチャや石配布キャンペーンと重なるうえに、周年時にも復刻開催されます。いちばん限定キャラが多いガチャで強力なキャラも多いので、夏に向けて石をためておき、新キャラ追加タイミングで引いていくのがおすすめです。
他のガチャに石を回したい場合は、スターレジェンドガチャだけでも購入を検討しましょう。
季節ごとの限定ガチャは強力なキャラが実装されるタイミング
グラブルは最近は季節限定のガチャで強力なキャラが実装される傾向が非常に強いです。水着は数が多いせいか最近は性能が控えめになってきていますが、それでも過去に強力なキャラが実装されることが多いです。他の季節もそのキャラにしかできない短期周回性能を持つなどの特徴があるので、石やチケットは周年時・水着ガチャ開催時だけでなく、季節ガチャの実装タイミングに温存しておきましょう。
コメント