【グラブル】「プリコネコラボ」の攻略と報酬まとめ【サイドストーリー】

グラブルのサイドストーリー「プリコネコラボ(プリンセスコネクト!Re:Dive 蒼空の食卓をともに)」の攻略を記載しています。「プリコネコラボ」のおすすめ報酬や加入するキャラ、SSR武器/召喚石、やるべきことについて解説していますので、「プリコネコラボ」攻略のご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年5月29日 18:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
サイドストーリーの関連記事 |
---|
サイドストーリー一覧 |
「プリコネコラボ」について
有利属性 | 風・光属性 |
---|---|
解放条件 | メインクエスト第1章クリア |
第1話エピソード1クリアで「ペコリーヌ」が加入
プリコネコラボの第1話エピソード1をクリアすると「ペコリーヌ」が加入します。
シナリオクリアで「コッコロ」が加入
プリコネコラボをエンディングまでクリアすると、「コッコロ」が加入します。
フリークエストクリアで「キャル」が加入
「プリコネコラボ」のフリークエスト難易度「HARD」をクリアすると、「キャル」が加入します。
スポンサーリンク
報酬キャラ:ペコリーヌ
ペコリーヌは今までリミテッドヴィーラしか持っていなかった「全体かばう」を持っています。全体攻撃から味方をかばうことができるので、全体攻撃の被害を抑えることができます。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() ペコリーヌ | 【レアリティ】SSR 【属性】光 【種族】ヒューマン 【タイプ】防御 |
ペコリーヌの加入方法
ストーリーの1話エピソード1をクリアすることで、ペコリーヌが加入します。
報酬キャラ:コッコロ
コッコロは奥義にダメージがないという欠点はありますが、奥義によるHP回復&強化・1アビによる奥義加速・3アビの防御20%DOWNと優秀なアビリティが揃っています。サポートアビリティも効果が大きいため、サポートキャラとしてはとても頼りになるでしょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() コッコロ | 【レアリティ】SSR 【属性】風 【種族】種族不明 【タイプ】バランス |
コッコロの入手方法
ストーリーをエンディングまでクリアすると、コッコロが加入します。
報酬キャラ:キャル
キャルはプリコネコラボのサイドストーリー化に伴い新規追加されたキャラです。ストーリーをエンディングまでクリアし、フリークエストをクリアすると仲間になります。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() キャル | 【レアリティ】SSR 【属性】闇 【種族】種族不明 【タイプ】攻撃 |
キャルの入手方法
フリークエスト「グルメ街に潜むバケモノ」をクリアすると、キャルが加入します。
報酬SSR武器「アイスクレイモア」の評価
武器 | 性能 |
---|---|
![]() アイスクレイモア | 【武器種】剣 【スキル1】 水属性キャラの攻撃力上昇(大)(EX枠) 【スキル2】 ターン終了時に奥義ゲージUP(5%) ◆メイン装備時/主人公のみ |
貴重な水属性の剣武器
アイスクレイモアは、水属性では貴重な剣武器です。恒常入手できるのは「ローズクリスタルソード」しかないので、最終上限解放が可能なアイスクレイモアの方が攻撃性能面で優れます。
アイスクレイモアの入手方法
アイスクレイモアはトレジャー交換で入手可能です。
報酬SSR武器「司法神の錫杖」の評価
武器 | 性能 |
---|---|
![]() 司法神の錫杖 | 【武器種】杖 【スキル1】 光属性キャラの攻撃力上昇(大)(EX枠) 【スキル2】 自分の奥義性能UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
光属性のEX攻刃武器
「司法神の錫杖」はイベントで入手可能な、光属性のEX攻刃武器です。最終解放まで強化できるため、ゼノコロゥ武器を入手するまでのEX枠として役立ちます。
司法神の錫杖の入手方法
司法神の錫杖はトレジャー交換で入手可能です。
報酬SSR召喚石「プリンセスナイト」の評価
召喚石 | 性能 |
---|---|
![]() プリンセスナイト | 【加護効果】光と風属性攻撃力が30%UP 光と風属性キャラの奥義ダメージ10%UP 【召喚効果】味方全体の奥義ダメージUP(1回)/奥義ゲージUP ◆女性に対して効果UP |
召喚時に奥義ダメージ/奥義ゲージUP
プリコネコラボでの報酬召喚石として、主人公であるプリンセスナイトが登場します。
光属性の召喚石で、召喚時には味方全体の奥義ゲージと奥義ダメージUP効果があります。また、女性キャラに対しては効果が上がります。
プリンセスナイトの入手方法
プリンセスナイトはトレジャー交換で入手可能です。
「プリコネコラボ」の進め方
手順 | やること |
---|---|
1 | シナリオを最後まで進める |
2 | NORMAL/HARDを周回してトレジャーを集める |
3 | トレジャー交換で報酬を入手する |
シナリオを最後まで進めると素材集め用のクエストが解放される
まずは「ストーリー」を進めましょう。最後までクリアするとクエストが解放され、素材集めボスクエストの「NORMAL」「HARD」に挑めるようになります。
「NORMAL」「HARD」で素材を集める
「NORMAL」「HARD」ではサイドストーリーに関わるボスとの戦闘を行います。マルチバトルではないので、救援を出すことはできません。勝利すると素材「身代わりのバングル」「精錬結晶」を入手可能なので、集めて報酬と交換しましょう。
トレジャー交換で報酬と交換する
集めた素材をトレジャー交換で報酬と交換しましょう。とくに、ガチャチケットは制限まで交換しておきましょう。
「プリコネコラボ」の効率のよい周回方法
サイドストーリー半額期間に周回するのがおすすめ
アイテムを一気に全て集めるために周回する際にはサイドストーリーのAP半額期間が一番適しています。
ガチャチケが報酬としてもらえるので、レジェフェス/グラフェスなどの際にガチャチケを手に入れるなど必要なアイテムが出てきた際に周回するのが良いでしょう。
交換に必要な素材も半分になる
過去に開催されたサイドストーリーのAP半額期間では、報酬の交換に必要な素材の数も半分になっていました。素材は急いで交換せずに半額期間を待つのが良いでしょう。
「プリコネコラボ」のボス攻略
コラボイベント開催時の情報です。
「奇妙なネコ」の攻略ポイント
「ご馳走だニャ」で連続攻撃確率を上げる
プリコネコラボで登場するボス「奇妙なネコ」は、特殊技・特殊行動で使用する「ご馳走だニャ」で自身の連続攻撃確率をアップします。主人公やスーテラで「暗闇」を付与すれば、被ダメージを抑えることが可能です。
「ヤマネコ」の攻略ポイント
特殊行動で全体攻撃を行う
「ヤマネコ」は、特殊行動で全体攻撃を仕掛けてきます。「防御DOWN」を付与する技や「闇属性防御DOWN」を付与する技を使用するので、「マウント」「クリア」で対処するか速攻で撃破できない場合は危険です。
「プリコネコラボ」で交換できる報酬一覧
他のサイドストーリー報酬からの推測です。
コメント