グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サジタリウス討滅戦の概要

風属性の武器や召喚石を入手できるクエスト

サジタリウス討滅戦は、風属性のSSR武器やSSR召喚石を入手できるエクストラクエストです。難易度が4つあり、それぞれドロップする素材の数が異なります。

素材を集めて報酬と交換

サジタリウス討滅戦では、ドロップした素材を報酬と交換することができます。交換はショップの「トレジャー交換」「イベント」からサジタリウス討滅戦を選ぶと可能です。在庫に制限がある報酬は、月が替わると在庫が補充されます

サジタリウス討滅戦の周回目的

サジタリウス討滅戦限定素材を集める

サジタリウス討滅戦では、他に入手手段がない素材がドロップします。報酬交換だけでなく、一部武器の強化や上限解放素材として必要になる場合もあります。

素材使いみち
アルナスルの矢じり

アルナスルの矢じり

サジタリウス討滅戦のトレジャー交換
ゾディアックルーン・サジタリウス

ゾディアックルーン・サジタリウス

サジタリウス討滅戦・ゼノサジタリウス撃滅戦のトレジャー交換
サジタリウスのアニマ

サジタリウスのアニマ

サジタリウス討滅戦・ゼノサジタリウス撃滅戦のトレジャー交換
ジョブ専用武器の強化
ゼノサジ武器の真化
サジタリウスのマグナアニマ

サジタリウスのマグナアニマ

サジタリウス討滅戦・ゼノサジタリウス撃滅戦のトレジャー交換
天司武器の強化
人馬の円盤

人馬の円盤

ゼノサジタリウス(マルチバトル)の自発
ジョブ専用武器の強化
ゼノサジ武器の真化

おすすめの交換報酬

報酬解説
エリクシールハーフ

エリクシールハーフ

1ヶ月に5個まで交換できるAP回復アイテムです。EXを周回できるならAPが黒字になるので、余裕があれば交換しておきましょう。

スポンサーリンク

サジタリウス討滅戦【MANIAC】攻略

MANIAC1戦目

ダメージアビリティを使って早めに倒す

MANIACでは1戦目から敵の攻撃力が高めです。特殊技を食らうと痛いので、ダメージアビリティを惜しまず、早めに倒しましょう。

ミミックに注意

MANIACの1戦目では稀に「ミミック」が出現します。攻撃力が非常に高いので、優先的に倒しましょう。

MANIAC2戦目

防御DOWNを付与して倒す

2戦目で出現する「コブラ」はHPが200万以上あります。特殊技を使われる前にブレイクに持ち込めない場合は、防御DOWNを付与して倒しましょう。

MANIAC3戦目

特殊技を使われる前にダメージアビリティで倒す

MANIAC3戦目ではCT1と4の敵が出現します。1の「イウィヤ」は特殊技を使われる前にダメージアビリティを使って倒し、もう1体はできるだけアビリティを温存して5ターン目の敵の攻撃までに倒しましょう。

MANIAC4戦目

サジタリウス(MANIAC)のステータスと行動パターン

HP約900万
CT◇◇◇◇
属性
特殊技通常時
【トロポスフィア】
全体に「アビリティ封印」付与
自身に「火属性ダメージカット」「防御UP」付与
通常時
【ゾディアックシンボル】
全体の奥義ゲージ-20%
自身に「攻撃UP」「DA確率UP」付与
OD時
【アストロホライズン】
全体に風属性特大ダメージ
奥義ゲージ-80%
特殊行動HP50%
サジタリウスのCTが満タンになる
HP25%
サジタリウスのCTが満タンになる

スロウを使用するタイミングに注意

MANIACのサジタリウスはHPが50%/25%を下回ったタイミングでCTが満タンになります。スロウ効果のアビリティは温存しておき、CT満タンを見てから使いましょう。また、CTMAXの特殊行動が近づいている場合は、アビリティや召喚を使用せずに攻撃することで、サジタリウスの行動後にCTMAXが発動します。うまく利用しましょう。

MANIACの攻略おすすめキャラ

全体ダメージアビリティを持つキャラ

MANIACの1戦目と3戦目では複数の敵が出現します。全体攻撃のダメージアビリティを持つキャラを編成するのがおすすめです。

全体ダメージアビリティ持ちのキャラ
マギサ

マギサ

アニラ

アニラ

-

火力が高いキャラ

MANIACのサジタリウスは特殊技の威力がかなり高い強敵です。1〜3戦目で奥義ゲージを貯め、フルチェインで一気に削って特殊技を使わせないのがよいでしょう。

防御DOWNを持つキャラ

防御DOWNを持つキャラを編成すると、主人公のジョブやEXアビリティの自由度が上がります。

スポンサーリンク

サジタリウス討滅戦【EX】攻略

EX1戦目

上の敵から倒す

1戦目で出現する敵のうち、上の「アルカプ」は特殊技で大ダメージを与えてきます。真っ先に倒しましょう。

EX2戦目

下の敵を優先して倒す

2戦目で出現する「カウス・アウストラ」はCTが2と少ない上に全員の奥義ゲージを減らしてくるため、特殊技を使われる前に倒しましょう。

EX3戦目

サジタリウス(EX)のステータスと行動パターン

HP約150万
チャージターン◇◇◇
属性
特殊技通常時
【トロポスフィア】
全体に「アビリティ封印」付与
自身に「火属性ダメージカット」「防御UP」付与
通常時
【ゾディアックシンボル】
全体の奥義ゲージ-20%
自身に「攻撃UP」「DA確率UP」付与
OD時
【アストロホライズン】
全体に風属性特大ダメージ
奥義ゲージ-80%
特殊行動なし

EXの攻略おすすめキャラ

火力が高いキャラ

サジタリウスは特殊技の威力が高いので、1,2戦目で奥義ゲージを貯めてフルチェインで一気に倒すのがおすすめです。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.