【グラブル】「童子切安綱」の性能と評価
グラブルの武器「童子切安綱(アズサ刀/どうじきりやすつな)」について記載しています。「童子切安綱」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「童子切安綱」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「童子切安綱」をどう使えば良いのか、エレメント化やスキル餌にしても良いのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2022年10月8日 19:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | スターレジェンドガチャ |
童子切安綱で解放されるキャラ | |
![]() アズサ |
「童子切安綱」のスキル・性能
「童子切安綱」で解放されるキャラ
童子切安綱の解放キャラの性能評価 |
---|
![]() アズサ |
「童子切安綱」のスキル効果
竜巻の乱舞 |
---|
風属性キャラの攻撃力上昇(中)/トリプルアタック確率上昇(中) |
風の技巧 |
---|
風属性キャラのクリティカル確率上昇(小) |
ジェイド・クラフト |
---|
風属性キャラがクリティカル発動時に与ダメージ上昇 |
「童子切安綱」の奥義
鬼斬之太刀 |
---|
風属性ダメージ(特大)
自分が効果時間中必ずトリプルアタック |
「童子切安綱」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 風 |
武器種 | 刀 |
HP | 220 |
攻撃力 | 3250 |
「童子切安綱」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
その深紅の一振りに散った者は数知れず。敗者の血を啜り糧 とする妖異な煌きは、悪鬼羅刹をも震え上がらせる。 |
スポンサーリンク
「童子切安綱」の評価と使いみち
技巧とクラフトで技巧編成の穴埋めに使える
童子切安綱は技巧小のスキルを持っており、両面ゼピュロスであれば技巧IIスキルの泡沫夢幻2本と合わせて確定技巧にすることが可能です。クリ時与ダメ上昇効果のジェイド・クラフトもあるのでクリ率を補いつつ火力を伸ばすことができる武器となっています。
泡沫夢幻2本で確定クリと与ダメージ6万上昇ができる
童子切安綱は泡沫夢幻2本と合わせて編成することで確定クリにしつつ、泡沫夢幻のスキルと合わせて合計与ダメージ6万上昇ができます。火力の出せる確クリ編成が組めるので、イーウィヤ石がない場合の確定クリティカル編成においては優秀な確定クリティカルの武器の組わせです。
泡沫夢幻の性能 |
---|
![]() 泡沫夢幻 |
イーウィヤ石と泡沫夢幻2本がある場合は編成優先度が下がる
童子切安綱は確クリ編成の穴埋めとして強力な性能ですがイーウィヤ石がある場合は泡沫夢幻2本で確定クリティカルになるので、技巧スキルを持たない代わりに攻撃力上昇率の高いスキルを持つ武器の方を採用したいので編成優先度が下がります。
イーウィヤ石の性能 |
---|
![]() イーウィヤ |
スポンサーリンク
「童子切安綱」の入手方法
恒常ガチャ排出で「アズサ」が解放
「童子切安綱」は恒常ガチャから排出され、初回入手時に「アズサ」が解放されます。「アズサ」は通常攻撃が命中しない可能性のある代わりに確定TA+通常攻撃の与ダメUPによって通常攻撃で火力が出せるアタッカーとなっています。命中しないデメリットは1アビを使用することで補えるのでアビポチをしないで周回したい短期周回では微妙ですが、アビリティを勝手に発動してくれるフルオートの周回ではターンあたりのダメージが高いアタッカーとして強力な性能です。
童子切安綱で解放されるキャラ |
---|
![]() アズサ |
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | サプチケのおすすめキャラ |
スターレジェンドガチャ | - |
コメント