【グラブル】レベル上げの効率的なやり方

グラブルのキャラの効率的なレベル上げのやり方について記載しています。レベルを上げのメリットや効率よくレベルを上げるために必要な準備などを記載していますので、キャラ育成の参考にしてください
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年4月6日 18:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レベル上げの効率的なやり方
「軌跡の雫」で獲得経験値を増やす
レベリング周回を行なう際は、雫サポートで獲得RP・EXPを増やしましょう。特に半額期間は効果が強化されるのでおすすめです。
経験値UP効果の武器を装備する
獲得EXPやアイテムドロップ率を増やす装備も、余裕があれば装備しておきましょう。
武器 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
![]() アネモイの銀琴 | 獲得EXPが5%UP | 四象降臨 |
![]() オリバー | アイテムドロップ率UP ※メイン装備時のみ | ジョブ専用武器 |
![]() セプティアンバーナー | アイテムドロップ率UP ※メイン装備時のみ | 四象降臨 |
![]() D・ビィ | アイテムドロップ率UP ※サブ装備時も有効 | エイプリルフールイベント「深い闇」 |
ホワイトラビットやケットシーを装備する
レベリング周回時はアイテムドロップ率と経験値が増える「ホワイトラビット」か、経験値が増える「ケットシー」を装備しておきましょう。
スラ爆やトーチ爆では共闘専用アイテムで経験値を増やす
スラ爆・トーチ爆を行なう際は、共闘専用アイテム「鍛錬の巻」「修練の巻」で獲得RP・EXPを増やしましょう。雫サポートと重ねがけが可能です。
スポンサーリンク
キャラのレベルを上げるメリット
ステータスが上がる
キャラのレベルが上がると最大HPと攻撃力が上がります。武器のスキルによる強化の方が効果は大きいのですが、基礎値であるキャラ自身のステータスも重要です。
アビリティが強化される
キャラのレベルが一定値に達すると、アビリティが強化され「ダメージUP」「使用間隔短縮」などの恩恵があります。また、新しいアビリティを覚えるためにはレベル上げが必要です。
キャラのレアリティ | アビリティ強化タイミング |
---|---|
R | 【レベル25】2アビ習得エピソード発生 【レベル45】1アビ強化 |
SR | 【レベル35】3アビ習得エピソード発生 【レベル45】1アビ強化 【レベル65】2アビ強化 |
SSR | 【レベル45】3アビ習得エピソード発生 【レベル55】1アビ強化 【レベル75】2アビ強化 |
レベルが最大で経験値を稼ぐと「LB」を取得できる
レベルが現在の上限に達している状態で経験値を一定以上稼ぐと「LB」というポイントを獲得できます。LBを消費すると、キャラごとに様々な項目を強化することができます。
序盤におすすめのレベル上げ
「エンジェルヘイロー」を周回する
序盤のレベル上げはエクストラクエストの「エンジェルヘイロー」がおすすめです。敵があまり強くないので、メインクエストやチュートリアルで入手した「セレストザグナル・マグナ」「セレストホーン・マグナ」を装備した闇属性編成であれば、簡単に周回できます。
「ディメンションヘイロー」は出現しても無視する
エンジェルヘイローを周回していると、稀に「ディメンションヘイロー」が出現することがあります。序盤では太刀打ちできる強さではないので、無視するのがおすすめです。
メインクエストを進めて「島HARD」に挑めるようにする
メインクエストを進めていくと、各島のボス強化版(通称島HARD)と戦えるようになります。経験値が高めで、今後必要になる武器や素材を多くドロップするため、メインクエストも並行して進めておきましょう。
スポンサーリンク
スラ爆/トーチ爆/金銀スライムでのレベル上げ
序盤以降、準備がスラ爆やトーチ爆、金銀スライムを高速周回する準備が整えば、そちらでのレベル上げがおすすめです。
スラ爆
スラ爆とは「スライム爆破」の略で、共闘クエスト3-1の「うたたねアンディ」を無属性ダメージで倒し、高速周回するレベリング方法を指します。他のレベル上げよりも準備しやすいのが利点です。
トーチ爆
トーチ爆とは「トーチ爆破」の略で、共闘クエスト2-2の「儚きクリストフ」を無属性ダメージで倒し、高速周回するレベリング方法を指します。スラ爆より準備が大変ですが、消費APが少ないのが利点です。
金銀スライム
金銀スライムはエクストラクエスト「金銀輝くスライムを探せ」を指します。このクエストに出現する金銀スライムは、倒すことで大量の経験値・ルピを入手することが可能です。無属性ダメージを与える手段が2つ必要なものの、土日はかなり効率が良いクエストです。
効率的なレベル上げに必要な準備
効率的なレベル上げである「スラ爆」「トーチ爆」「金銀スライム」は、いずれも敵の防御が高いため、防御無視で攻撃できる無属性攻撃が必要です。
ジョブ「剣聖」を活用する
ジョブ「剣聖」「ザ・グローリー」は、メイン武器に応じて1アビで様々な効果を発動できます。HPを消費して無属性ダメージを与える武器を装備しましょう。
剣聖で無属性ダメージを与えられる武器
武器 | 1アビ使用時のダメージ | 入手方法 |
---|---|---|
![]() ディスペアー | HPを30%消費して100倍ダメージ | ガチャ |
![]() 金属バット | HPを30%消費して60倍ダメージ | シナリオイベント「蒼空の向こう側」 |
![]() セフィラの翠剣 | HPを30%消費して30倍ダメージ | アーカルムの転生 |
![]() セフィラの翠刀 | HPを30%消費して30倍ダメージ | アーカルムの転生 |
![]() 無垢白刃 | HPを30%消費して30倍ダメージ | ガチャ |
![]() 釘バット | HPを30%消費して30倍ダメージ | サイドストーリー「自由をその手に」 |
![]() アッズ・オブ・エグリゴリ | HPを30%消費して30倍ダメージ | シナリオイベント「000」 |
無属性ダメージを与えるアビリティを持つキャラを編成する
用意が簡単なのはヨダルラーハですが、金銀スライムでは活用できないのが難点です。
コメント