グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「マキュラ マリウス」の基本情報

「マキュラ マリウス」はランク40以上で挑戦できるようになる30人マルチバトルです。「マキュラ マリウス」がドロップする「マキュラ マリウスのアニマ」を集めることで「ジ・オーダー・グランデ」に挑戦するための素材と交換することができます。

ボスの属性水属性
開始条件ランク40以上
自発したリヴァイアサン・マグナをクリア
バトル形式マルチバトル(30人まで参戦可能)
必要AP/BP40/3
入手できる輝き武勲の輝き
自発アイテムアクア・ジーン×50
または青竜鱗×6
場所アウギュステ列島(12章)

自発素材の集め方

トレジャー入手方法
アクア・ジーン

アクア・ジーン

リヴァイアサンマグナ
エンジェルヘイローなどから入手
青竜鱗

青竜鱗

水属性マルチバトル
六竜の試練などから入手

スポンサーリンク

「マキュラ マリウス」のドロップ一覧

「マキュラ マリウス」がドロップする武器

オベロン

オベロン

武器種格闘
スキル1水属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(小)
スキル2水属性キャラのダブルアタック確率上昇(中)/弱点を突いた時クリティカル確率上昇(中)
オールド・オベロン

オールド・オベロン

武器種格闘
スキル1水属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(小)
スキル2水属性キャラのダブルアタック確率上昇(中)/弱点を突いた時クリティカル確率上昇(中)
レヴィアンゲイズ・マグナ

レヴィアンゲイズ・マグナ

武器種短剣
スキル水属性キャラの攻撃力上昇(大)
レヴィアンスピア・マグナ

レヴィアンスピア・マグナ

武器種
スキル水属性攻撃で弱点を突いた時、クリティカル確率上昇(大)
レヴィアンセプター・マグナ

レヴィアンセプター・マグナ

武器種
スキル水属性キャラの回復上限上昇(大)
レヴィアンボウ・マグナ

レヴィアンボウ・マグナ

武器種
スキル水属性キャラの最大HP上昇(大)

「マキュラ マリウス」がドロップする素材

「マキュラ マリウス」のステータスと行動パターン

「マキュラ マリウス」のステータス

HP約1億2000万
チャージターンHP100〜51%:◇◇◇
HP50%〜:◇◇
属性

「マキュラ マリウス」の行動パターン

特殊技

通常時シュネーランドシャフト
全体に水属性ダメージ
「青の楔(2ターン)」付与
フリーレン・アルプ・トラウム
ランダム対象に水属性多段ダメージ
全体の奥義ゲージ-15%
OD時シュネーランドシャフト
全体に水属性ダメージ
「氷結(3ターン)」付与
氷星の煌杖
全体に水属性大ダメージ
「奥義封印」付与

特殊行動

1ターン目(HP81%まで)アイスライズアウト
全体に「アイスライズアウト」付与
自身に「幻影」付与
アイスライズアウト:参戦者の数に応じて毎ターンダメージを受ける
HP5%氷星の煌杖
全体に水属性大ダメージ
「奥義封印」付与

スポンサーリンク

「マキュラ マリウス」の攻略ポイント

1人で倒すのは難しい

マキュラ マリウスはHPが1億以上あるため、1人で倒すのは困難です。戦闘に入ったら全体救援を出すのがおすすめです。

ディスペルの使用は厳禁

マキュラ マリウスはディスペルを使用するとそのターンで特殊行動「シュネーランドシャフト」を発動し、「青の楔」を付与してきます。青の楔が付与されているキャラが攻撃するとマキュラ マリウスのHPが回復してしまい戦闘が長引くため、ディスペルは使わないようにしましょう。

1ターン目に付与してくる「幻影」は全体攻撃で解除できる

マキュラ マリウスは1ターン目に自身に「幻影」を付与してきます。そのままでは単体攻撃が通用しないので、召喚などの全体攻撃で幻影を解除しましょう。

「マキュラ マリウス」のおすすめ編成

おすすめジョブ

ジョブ役割
ダークフェンサー

ダークフェンサー


カオスルーダー

カオスルーダー

・「ディレイ」「グラビティ」で水モードで睡眠を受ける回数を減らす

おすすめキャラ

キャラ役割
アルルメイヤ

アルルメイヤ

・2アビで弱体効果を防止
・3アビにスロウ効果
サラ(SSR)

サラ(SSR)

・1アビと3アビでランダム多段攻撃を対処
・2アビでダメージカット

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.