グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャラ関連記事
キャラ一覧最強キャラ
別バージョンのサラ
サラ(光属性)

サラ(光属性)

水着サラ

水着サラ

サラ

サラ

-
土属性パーティ・キャラ関連記事
土パテンプレ土古戦場おすすめキャラ

サラの評価

評価点9.0/10.0
最強キャラランキングはこちら
初心者
おすすめ度
S
リセマラ当たりランキングはこちら
役割火力・防御・弱体
簡易評価・奥義のたびに自分以外にバリア付与
・被ダメのたびに自己強化される
 最終後は敵対心と防御UPで活かしやすい
・かばう+防御UP+攻撃大幅UPで火力性能も高い
評価の基準はこちら

サラの強いところ

かばうと防御UPによる耐久性能が高い

サラは1アビでかばう、2アビで全体カット、3アビで防御UP効果を持ち、1アビと3アビを併用すれば単体/多段攻撃にはびくともしません。リヴァマグやエウロペのような攻撃力が高く多段攻撃を頻繁に使う相手に押し切れる火力がない時期は、その防御能力が頼りになるでしょう。
最終後は奥義発動後の1アビが全体かばうになるので、4ターンという短い使用間隔がより活きます。

被弾時に攻撃・防御性能が上がる

サラはサポアビにより、被弾のたびに「教導Lv」が上がっていきます。被ダメを水変転して耐性で防ぐだけでなく、奥義火力のUPや弱体効果常時無効により、被ダメキャラのみ弱体を受ける最近のマルチバトルでは味方の弱体を防ぐという点でも優秀です。
最終後は敵対心UPと防御UPで効果を発動・活かしやすくなるほか、教導Lv5時は3アビに「1ターン攻撃大幅UP」が追加され、1アビ+3アビで耐えつつ4回カウンターで大ダメージを与えやすくなります。フルオートでは1アビと3アビを常に同時に使うようになるので、定期的に高いダメージを叩き出せるのも優秀です。

長期戦向けの弱体をレベル100で習得

サラは最終後レベル100になると、属性防御ダウン+特殊行動2T封じの弱体を付与できるようになります。高難易度では効かない事が多いものの、古戦場などの長期戦フルオートで有用な効果なので、敵の特殊行動を封じるという面でも耐久面に貢献できます。
温存しておき、1/3アビが間に合わないタイミングで使っても良いでしょう。

サラの最終上限解放の強化内容

サラは最終後は奥義後の1アビにより全体かばうが可能になります。3アビのCTが1アビと一緒になったことで併用が容易になり、さらに教導Lv5なら全力カウンター+攻撃大幅UPで大ダメージを出しつつ自分のHPを回復する動きも可能です。壁特化だけでなく、火力にも貢献できるようになるので、より長期戦や強敵相手に活躍できるでしょう。

Lv強化内容
最終
解放時
奥義が「テラ・ミセリコルディア」に強化
・次に使う1アビが
 「全体かばう」「全力カウンター」になる
Lv903アビ「エメス」が強化
・教導Lvが5時に「攻撃大幅UP(1ターン)」が追加
・使用間隔が4Tに短縮
Lv95サポアビ「砂神グラフォスの憤怒」習得
・敵対心UP/防御UP/通常攻撃与ダメUP効果
・カウンター時「土属性ダメージ」「HP回復」
Lv1004アビ「グラフォス・カルケル」習得
・敵全体に土属性ダメージ
・土防御DOWN
・砂塵の牢獄(宵闇)効果追加

スポンサーリンク

サラの運用方法

サラの使いみち

フルオート周回高難易度
SAA

カウンターで火力も出せる防御役

サラは最終後はカウンターや攻撃大幅UPによる火力貢献や、全体かばうが発動可能になり攻防ともに強化されます。手動はもちろんフルオートでも定期的に火力を稼いだり、自身に被弾を集中させることができるので、長期戦の際に耐久力が不安なら採用しましょう。

ジョブ
キャラ
相性の良い点
レリックバスター

レリックバスター

・バリアが高頻度になり
 サラの奥義と合わせて被弾を減らせる
・サラがカバーしきれない弱体を対策
土レナ

土レナ

・弱体を受けても即座に対処できる
・ともにフルオート向けの組み合わせ

サラのLBのおすすめの振り方

おすすめのLB

常に防御が高いとはいえ被弾を集めやすいので、耐久面の能力を強化しましょう。あとは確率カウンターで火力を補ったりするのがおすすめです。

LB強化段階
防御力
防御力
防御力
防御力
クリティカル★★★
LBサポアビ★★★

LBサポアビの性能と評価

サラのLBサポアビ
被ダメージ時に稀にカウンター

LB一覧

LB一覧
攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

防御力

防御力

HP

HP

水属性軽減

水属性軽減

攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

HP

HP

ダブルアタック確率

DA確率

クリティカル

クリ率

防御力

防御力

防御力UP
攻撃力DOWN
水属性軽減

水属性軽減

敵対心UP

敵対心UP

LBサポアビ

LB
サポアビ

スポンサーリンク

サラの性能

奥義

テラ・イラエ
土属性ダメージ(特大)
自分以外の味方全体にバリア効果(効果量1200/3ターン)
テラ・ミセリコルディア
土属性ダメージ(特大)
自分以外の味方全体にバリア効果(2000)
次に発動する1アビの性能UP(全体かばう/全力カウンター)

アビリティ

マエスティティア
自分にかばう効果
効果時間1ターン
使用間隔5ターン/4ターン
種類強化
クアドリガ
味方全体の全属性ダメージカット(50%)/防御UP
効果時間1ターン/3ターン
使用間隔5ターン
種類強化
エメス
自分の防御10倍UP
効果時間2ターン
使用間隔5ターン
種類強化
エメス・ファミリア(強化後)
自分の防御10倍UP
◆教導Lv5の時、攻撃大幅UP効果追加
効果時間2ターン
使用間隔4ターン
種類強化
グラフォス・カルケル
敵全体に土属性ダメージ
土属性防御DOWN/砂塵の牢獄効果
(CTが上昇せず特殊技を使えない)
効果時間180秒(土防御DOWN)
2ターン(砂塵の牢獄)
使用間隔8ターン
種類ダメージ

サポアビ

砂神グラフォスの慈愛
自分のHPが少ないほど攻撃UP
砂神グラフォスの教導
被ダメージで以下の効果を順に得る
(被ダメージを水属性に変換/奥義ダメージUP/
奥義ダメージ上限UP/弱体効果無効/
カウンター(被ダメージ/3回))
砂神グラフォスの憤怒
敵にターゲットされやすいが、
通常攻撃の与ダメージと防御力が高い
◆カウンター発動時に土属性ダメージ/自分のHP回復

ステータス

レア度属性種族得意武器
SSRヒューマン格闘
タイプ最大HP最大ATK声優
防御20807200大亀あすか

上限解放素材

サラの入手方法

ガチャで「砂城の宮樂弦」を引くと加入します。通常ガチャからは出ずクラシックガチャからのみ排出なので、狙って入手したい場合は天井交換かサプチケが必要です。

サラのプロフィール・声優

サラのプロフィール

年齢9歳
身長136cm(1cm伸びた)
趣味読書(特に絵本、最近は地図を読むのが好き)、ルリアと遊ぶこと
好きボレミア、グラフォス、主人公や騎空団の人々、ブランウェン
苦手自分の意見や我儘を言うこと、初対面の人とのお喋り

サラの声優

声優大亀あすか
代表作品ときめきメモリアル4(星川真希)
おまもりひまり(リズリット・L・チェルシー)
咲-Saki-(鶴田姫子)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.