【グラブル】「不毀の籠手(ヘクトル拳)」の評価と性能/入手方法
グラブルの武器「不毀の籠手(ヘクトル拳)」の評価を記載しています。 「不毀の籠手」の性能や入手方法や、武器編成における運用方法などを解説していますので、参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2020年10月9日 14:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「不毀の籠手」の評価
![]() 不毀の籠手 | レアリティ | SSR |
---|---|---|
属性 | 光 | |
武器種 | 格闘 |
装備しているエピックウェポンの数が多いほど攻撃力上昇
不毀の籠手はエピックウェポン装備数×4%のEX攻刃持ちの武器です。不毀の籠手が4本とイーリアスボウ1本で効果量上限の80%に到達するので、無課金ゼウス編成では主力になりうる性能です。
ゼウスの武器編成 |
---|
![]() ゼウス編成 |
両面ゼウスなら高確率でクリティカルが発生する
不毀の籠手は技巧中も持っており、両面ゼウスかつ4本編成なら約99%の確率でクリティカルが発生します。不毀の籠手4+イーリアスボウ1の編成は攻刃が足りないため、基本的にはゼウス編成で運用することが前提です。
奥義倍率が高くダメージ20%効果も持つ
不毀の籠手は4凸すると奥義倍率が6倍になり、さらに奥義効果で全体に「被ダメージ20%カット」を付与できます。6倍という奥義倍率はオメガ武器/マグナ武器/終末武器よりも強力なので、メイン武器としても優秀な部類です。
現在は手間と強さが見合わない
不毀の籠手はドロップ率が低く、4凸に必要な16本をドロップさせるにはヘクトルをかなりの回数周回しないといけません。最近はマグナ編成がかなり強化されているため、マグナ渾身編成を作ったほうが良いでしょう。
光マグナの武器編成 |
---|
![]() 光マグナ編成 |
スポンサーリンク
「不毀の籠手」の入手方法
マルチバトルでドロップ
現状、不毀の籠手がドロップするのは、ヘクトルHLの赤箱・青箱からのみです。
英雄王の戦斧がドロップするマルチバトル |
---|
![]() ヘクトルHL |
「不毀の籠手」のスキルと奥義
「不毀の籠手」のスキル
雷電の技巧 |
---|
光属性キャラのクリティカル確率上昇(中) |
エピックブランド・ゲイン |
---|
装備している「エピックウェポン」の数が多いほど攻撃力上昇 |
「不毀の籠手」の奥義
- |
---|
- |
スポンサーリンク
「不毀の籠手」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 光 |
適正ランク | 60 |
武器種 | 格闘 |
HP | - |
攻撃力 | - |
コメント