【グラブル】「ヘルマニビス」の性能と必要本数・入手方法

グラブルの武器「ヘルマニビス」について記載しています。「ヘルマニビス」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「ヘルマニビス」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「ヘルマニビス」をどう使えば良いのか、何本必要なのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2023年1月21日 19:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武器関連記事 | |
---|---|
武器編成の組み方・強化方法 | |
![]() 闇マグナ編成 | ![]() ハデス編成 |
アヌビス攻略 | |
---|---|
![]() アヌビスHL | ![]() アヌビスHL |
アヌビスがドロップする武器 | |
![]() ヘルマニビス | ![]() 支配の天秤 |
「ヘルマニビス」のスキル・性能
「ヘルマニビス」のスキル効果
憎悪の神威 |
---|
闇属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(中) |
イクシード・ダーク |
---|
闇属性キャラの奥義ダメージ上限上昇 |
「ヘルマニビス」の奥義
死罪の計量 |
---|
闇属性ダメージ(特大)/味方全体の連続攻撃確率UP |
「ヘルマニビス」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 闇 |
武器種 | 斧 |
HP | 174 |
攻撃力 | 2463 |
「ヘルマニビス」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
死者の罪業を推し量り、その魂を断罪する斧。 ひとたび掲げれば、有象無象が蠢く混沌に規律を齎し、 此の世の全てを掌握せしめん。 |
スポンサーリンク
「ヘルマニビス」の評価と使いみち
奥義ダメ上限UPでアバター杖やフェディエル剣と相性が良い
「ヘルマニビス」は奥義ダメージ上限上昇効果のスキルを持つため、闇属性の奥義軸編成にて使える武器となっています。アバター杖やフェディエル剣などと組み合わせて奥義火力をより高めるようにしましょう。
闇属性の奥義重視編成の主力武器 | |
---|---|
![]() アビススパイン | ![]() フェディエル・スパイン |
斧武器なのでリッチ斧やハルマル短剣との相性が良い
ヘルマニビスは斧武器なのでリッチ斧などと組み合わせて斧武器を複数編成することで、ハルマル短剣のスキル効果を発揮させたり、リッチ斧のEX攻刃効果を高めるのに使うことができます。斧武器でなければならないためアビススパインなどでの代用ができません。
闇属性の主な斧武器 | |
---|---|
![]() ペイン・アンド・ストレイン | ![]() バブ斧 |
![]() セレストザグナル・マグナ | ![]() 闇の子の歯牙 |
ハルマル短剣の性能はこちら |
---|
![]() 永遠の落款 |
奥義倍率が高く奥義効果も優秀なので斧ジョブメイン武器としても使える
ヘルマニビスは奥義倍率が高く奥義効果で全体に連撃率を上昇するため、斧ジョブのメイン武器として使える強力な武器となっています。
4凸1本を用意しておけばOK
ヘルマニビスは奥義倍率の高さを活かしてメイン武器として使うことが主になるので、4凸済みを1本用意しておけば問題ありません。
ヘルマニビスが有用な編成 | |
---|---|
闇古戦場2200万編成 | レリバス編成 |
両面黄龍編成 | 闇古戦場のフルオート編成 |
スポンサーリンク
「ヘルマニビス」の入手方法
アヌビスが比較的高確率でドロップ
「ヘルマニビス」はアヌビスからそこそこ高い確率でドロップします。アヌビスからは「支配の天秤」もドロップするため、「支配の天秤」を狙うついでに確保しましょう。
アヌビス攻略 |
---|
![]() アヌビスHL |
ソロで倒せないなら栄誉交換で入手も可能
アヌビス討伐戦はソロクエストなので弱点属性の光属性で強力な編成が組めない場合はクリアすることが困難です。ソロで倒せない場合は栄誉との交換で入手するのも視野に入れましょう。
アヌビスフルオート攻略 |
---|
![]() アヌビスHL |
コメント