グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アヌビス攻略
アヌビスHL

アヌビスHL

アヌビスHLフルオート

アヌビスHL
フルオート

アヌビスがドロップする武器
ヘルマニビス

ヘルマニビス

支配の天秤

支配の天秤

「支配の天秤」のスキル・性能

闇属性の理想編成・テンプレパーティ
闇マグナ編成

闇マグナ編成

ハデス編成

ハデス編成

闇パテンプレ

闇パテンプレ

「支配の天秤」のスキル効果

グラファイト・アーツ
闇属性キャラのアビリティダメージ上限UP
ソール・イコーリティ
装備している武器が全て異なる時攻撃UP/ダメージ上限UP

「支配の天秤」の奥義

死罪の計量++
闇属性ダメージ(特大)
味方全体の連続攻撃確率UP

「支配の天秤」のステータス

レアリティSSR
属性
武器種
HP320
攻撃力2440

「支配の天秤」のルリアノート

ルリアノート内でのフレーバーテキスト
繁栄か衰退か。秩序か混沌か。陰か陽か。生か死か。
天秤は大いなる公正さを以て、この世の理を秤にかけた。
真理を知るのは、これを手にする者のみである。

スポンサーリンク

「支配の天秤」の評価と使いみち・必要本数

闇属性の武器編成
闇マグナ編成

闇マグナ編成

ハデス編成

ハデス編成

ハイランダー編成の軸になる

「支配の天秤」は装備している武器が全て異なるハイランダー編成であれば、EX攻刃+ダメ上限効果を発揮します。このスキルは闇属性以外でも効果を発揮するため、土属性などでハイランダー編成を組む際に採用すると良いです。
上限UP効果は短期周回向きなので、古戦場の肉集めのような場面でも使用する可能性があります。

闇属性の武器編成
闇マグナ編成

闇マグナ編成

ハデス編成

ハデス編成

土属性の武器編成
土マグナ編成

土マグナ編成

ティターン編成

ティターン編成

アビダメ編成の火力を伸ばせる

「支配の天秤」は闇属性のアビダメ上限UP効果を持ちます。アビダメ編成が与えられるダメージ量が増えるためもう一つのスキルを発動しつつ、更に火力を伸ばして使うようにしたいです。

奥義効果で全体に連撃率上昇効果を付与できる

「支配の天秤」は奥義倍率が高く、奥義効果で4ターンの間全体の連撃率が上昇します。長期戦にて火力を維持するのに有効な効果となっているため、杖ジョブのメイン武器として採用候補になります。

必要本数は4凸1本

「支配の天秤」は同じ武器を編成しないハイランダー編成で使うため、自身も1本だけ編成すれば良いので4凸を1本作成しておくようにしましょう。

闇属性の武器編成
闇マグナ編成

闇マグナ編成

ハデス編成

ハデス編成

スポンサーリンク

「支配の天秤」の入手方法

アヌビスが比較的高確率でドロップ

「支配の天秤」はアヌビスからドロップする武器です。他の武器と比べても比較的高い確率でドロップするため、入手していない場合はフルオートで周回していきましょう。

アヌビス攻略
アヌビスHL

アヌビスHL

ソロで倒せないなら栄誉交換で入手も可能

アヌビス討滅戦はソロクエなので自身だけで戦うことになります。弱体がかなり激しく倒すのは難しく、ソロで倒せない場合はドロップでの入手が狙えないため、栄誉との交換で入手するのが良いです。

アヌビスフルオート攻略
アヌビスHLフルオート

アヌビスHL
フルオート

周年武器交換チケットでの交換という手段もある

「支配の天秤」は全属性でハイランダー編成を組むだけで火力を高くできるので、序盤からあると非常に強力な武器です。周年武器交換チケットとの交換で入手する候補の1つとなっています。

「支配の天秤」の4凸素材

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.