【グラブル】「絶対否定の槍」の評価と性能/入手方法

グラブルの武器「絶対否定の槍」の評価を記載しています。 「絶対否定の槍」の性能や入手方法や、武器編成における運用方法などを解説していますので、参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年5月5日 14:51
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「絶対否定の槍」の評価
![]() 絶対否定の槍 | レアリティ | SSR |
---|---|---|
属性 | 風 | |
武器種 | 槍 |
風属性キャラの攻撃・HPUP
「絶対否定の槍」のスキル1は効果量が「大」の通常枠の神威です。アグニス編成において攻撃力と最大HPの両方を高い水準で強化することができますが、攻刃の効果量自体はリミ武器に比べるとやや劣ります。
スキル2でダメージ上限UP系スキルが追加
「絶対否定の槍」のスキル2は、ルシファーNでドロップする素材と交換で入手できる「ペンデュラム」を使用することで、オメガ武器と同じく通常攻撃/アビリティ/奥義/チェインバーストダメージ上限UPの4つから1つを選ぶ形で追加できます。オメガ武器と違って属性が一致していれば良く条件がゆるいのが魅力です。
ペンデュラム | 追加スキル |
---|---|
![]() アルファ・ペンデュラム | 通常攻撃のダメージ上限上昇(10%) |
![]() ベータ・ペンデュラム | アビリティのダメージ上限上昇(50%) |
![]() ガンマ・ペンデュラム | 奥義のダメージ上限上昇(15%) |
![]() デルタ・ペンデュラム | チェインバーストのダメージ上限上昇(50%) |
オメガ武器と同じ効果のスキルは重複不可
絶対否定の槍に追加したダメージ上限UP系スキルの効果はオメガ武器とは重複しません。オメガ武器と絶対否定の槍の両方を編成する場合は違う効果のスキルを付けましょう。
スキル3で加護対象の様々なスキルを追加
「絶対否定の槍」のスキル3は、ゼピュロスの加護効果で強化可能な様々なスキルを追加できます。強力なスキルではありますが、習得レベル200かつ「ペンデュラム」交換素材の関係で、ルシファーHARDの撃破がほぼ必須です。
スキル3は想定場面でおすすめ追加効果が変わる
絶対否定の槍のスキル3は「渾身(強壮のペンデュラム)」を追加するのがおすすめです。ただし、「虚無ノ哭風」を2本用意できている場合、長期戦は「隆盛」、短期戦時は片面グリームニルで渾身付与の永遠拒絶の槍を装備した方がダメージは伸びやすくなります。
ハイランダー編成の場合は渾身がおすすめ
ゼピュロスハイランダー編成を組む場合は武器1本あたりの性能が求められるため、永遠拒絶の槍よりも絶対否定の槍の方が火力が高くなります。追加スキルは渾身を選び、ハイランダー編成の上限UPを活かしやすくしましょう。
セットしたペンデュラムによって奥義効果が変化
「絶対否定の槍」の奥義は、「狂風の刻印」付与のほか、追加したペンデュラムによって効果がさらに増加します。
ペンデュラム | 奥義効果 |
---|---|
![]() アルファ・ペンデュラム | 自分にカウンター効果(被ダメージ/3回) |
![]() ベータ・ペンデュラム | 敵に自属性ダメージ |
![]() ガンマ・ペンデュラム | 味方全体の奥義ゲージ上昇量UP |
![]() デルタ・ペンデュラム | 味方全体の奥義ゲージUP(10%) |
![]() 強壮のペンデュラム | 味方全体のHPを回復 |
![]() 激情のペンデュラム | 発動ターン中味方全体の全属性ダメージカット(25%) |
![]() 闘争のペンデュラム | 味方全体の連続攻撃確率UP |
![]() 隆盛のペンデュラム | 味方全体に自属性追撃効果 |
4凸時と5凸時では重要度が異なる
4凸時はHPを強化しつつダメージ上限UPを持つ武器
4凸時の絶対否定の槍は「攻撃力とHPの両方を強化できる」「ダメージ上限UPのスキルを持つ」「オメガ武器と違ってキャラ編成の幅が広い」などの利点を持ちます。一方で攻刃効果量はあくまでも「大」なので、リミ武器が揃っているゼピュロス編成では重要度の高い武器ではありません。
5凸後はほぼ外れることがない非常に強力な武器
5凸後の絶対否定の槍は「渾身」を追加した際の攻撃力の高さが魅力です。ソロ向きのゼピュロス編成では長期戦想定やメイン装備時の「隆盛」も強力で、どちらであっても攻撃力・HP・ダメージ上限UPを持ちつつ渾身や隆盛を持つ最高峰の武器なので編成からはほぼ外れません。
ドラゴニックウェポンとどちらか1本のみ編成可能
終末武器はドラゴニックウェポンとどちらか1本のみ編成可能です。ドラゴニックウェポンと比較すると攻撃重視の性能なので、挑むクエストによって使い分けましょう。
スキル上げの必要数が多い
絶対否定の槍はバハ武器や天司武器のように、スキルレベル上げの際に必要な素材が通常の武器よりも多くなっています。また、SLV16以降はさらに必要武器数が増加するため、スキルレベルを20まで上げきるのが大変です。
スポンサーリンク
「絶対否定の槍」の入手方法
「絶対否定の槍」はマルチバトル「ルシファー(ダーク・ラプチャー)」で入手できるトレジャーと交換で入手することができます。
「絶対否定の槍」の交換に必要な素材
素材名 | 必要数 | 入手方法 |
---|---|---|
![]() 風晶のエレメント | 500 | SR以上の風属性召喚石のエレメント化 |
![]() 槍のエレメント | 255 | SR以上の槍武器のエレメント化 |
![]() ダークネス・マテリアル | 5 | ルシファーN シャード・オブ・ダークネス×5とトレジャー交換 |
「絶対否定の槍」のスキル
「絶対否定の槍」のスキル1
乱気の神威 |
---|
風属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大) |
「絶対否定の槍」のスキル2
ペンデュラム | 追加スキル |
---|---|
![]() アルファ・ペンデュラム | 通常攻撃のダメージ上限上昇(10%) |
![]() ベータ・ペンデュラム | アビリティのダメージ上限上昇(50%) |
![]() ガンマ・ペンデュラム | 奥義のダメージ上限上昇(15%) |
![]() デルタ・ペンデュラム | チェインバーストのダメージ上限上昇(50%) |
「絶対否定の槍」のスキル3
「絶対否定の槍」の奥義
アポカリプス・スコール++ |
---|
風属性ダメージ(特大) 味方全体に狂風の刻印を付与/ペンデュラムに応じた追加効果 |
ペンデュラム | 奥義効果 |
---|---|
![]() アルファ・ペンデュラム | 自分にカウンター効果(被ダメージ/3回) |
![]() ベータ・ペンデュラム | 敵に自属性ダメージ |
![]() ガンマ・ペンデュラム | 味方全体の奥義ゲージ上昇量UP |
![]() デルタ・ペンデュラム | 味方全体の奥義ゲージUP(10%) |
![]() 強壮のペンデュラム | 味方全体のHPを回復 |
![]() 激情のペンデュラム | 発動ターン中味方全体の全属性ダメージカット(25%) |
![]() 闘争のペンデュラム | 味方全体の連続攻撃確率UP |
![]() 隆盛のペンデュラム | 味方全体に自属性追撃効果 |
スポンサーリンク
「絶対否定の槍」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 風 |
適正ランク | 100 |
武器種 | 槍 |
HP | 377 |
攻撃力 | 3360 |
「絶対否定の槍」の最終上限解放素材
ルシファーHARDをクリアできない場合でも、4凸までは比較的簡単に解放することが可能です。
「絶対否定の槍」の4凸素材
素材名 | 必要数 | 入手方法 |
---|---|---|
![]() ダークネス・マテリアル | 5 | ルシファーN シャード・オブ・ダークネス×5とトレジャー交換 |
![]() 銀天の輝き | 5 | ジ・オーダー・グランデ 一部高難易度マルチバトル 万象の蒼角×5とトレジャー交換 |
![]() 覇者の証 | 100 | 各種イベント報酬 一部高難易度マルチバトル |
![]() 究竟の証 | 10 | 栄光の証×10、覇者の証×3とトレジャー交換 一部高難易度マルチバトル |
![]() 風のプシュケー | 30 | ナタクHL バイヴカハHL |
![]() グリームニルのマグナアニマ | 10 | グリームニルHL ルシファーHL |
コメント