【モンスト】マイキー(佐野万次郎)の評価と適性・おすすめのわくわくの実【東リベコラボ】

モンストの「マイキー」(東リベコラボ)ついて記載しています。「マイキー」の獣神化の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実とおすすめの書や強いところについて記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年10月8日 3:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
マイキーの評価
同じ天魔3適正をもつ煉獄杏寿郎との性能比較
天魔3で同様に適性を持つコラボキャラとして「煉獄杏寿郎」がいます。煉獄は一撃火力に優れているほか、木属性耐性持ちでもあるので無属性攻撃に打たれ強いマイキーとは性能が差別化されています。
周回汎用性はマイキーの方が圧倒的に高いほか、SSでのサポート性能が高いので、一撃必殺火力なら煉獄、それ以外の総合的な性能はマイキーが優位です。
煉獄杏寿郎の性能はこちら |
---|
![]() 煉獄杏寿郎 |
コラボ最強キャラ「リムル」との性能比較
コラボキャラでも圧倒的な性能を持つリムルはどちらかというと高難易度向けの性能となっています。マイキーの場合は割合SSがない点が高難易度で不利ですが、自分で殴ったりSSで味方火力をサポートする点でリムルを上回ります。
友情コンボの火力ではマイキーの圧勝なので、初心者はマイキーのほうが使いどころが多いでしょう。
リムルの性能はこちら |
---|
![]() リムル |
マイキーの方が将来的に活躍できそうなアビリティ構成をしている
リムルは現時点で天魔2つと轟絶に適性を持っていて、マイキーは現状では天魔3以外の明確な使いどころは限られます。逆に言うとマイキーは今後黎絶などの新高難易度で活躍できる可能性が高いので、実装時点ではリムルの方が高難易度向けですが、将来性を加味するとマイキーの方が今後活躍の機会は多くなるでしょう。
マイキーは引くべき?
マイキーはネオ以来の「リフレクションリング」持ちの強友情キャラであり、さらに高難易度の天魔3適性を持つ初心者~上級者まで引いてうれしい強力な性能のキャラです。SS・友情・アビリティセット全てが高水準であり引かない理由がないといえるくらいなので、東リベコラボのキャラの中では優先して狙いに行きましょう。
マイキーの実装により天魔3の環境が劇的に変化
マイキーは天魔3に高い適性を持っており、これまで天魔3に高い適性を持っていた「煉獄杏寿郎」よりも赤い適性を持ちます。無属性耐性でほぼ倒されないうえに友情での火力も頼れ、マイキー複数の艦隊編成でも天魔3をクリアできるほどです。煉獄さんと比較すると安定感が非常に高いので、これから天魔3を攻略するのであれば特におすすめです。
友情が「リフレクションリング」なのでゴリ押し攻略が可能
マイキーの友情はリフレクションリングであり、高威力広範囲攻撃を行うことができます。初心者向けの超獣神祭限定キャラであるネオ(ハローワールド)を同じ友情コンボを持っているので、初心者でも非常に扱いやすいです。
ファーストキラーも乗るので、低難易度の降臨をマイキーでゴリ押し周回することもできるので、東リベコラボからモンストを始めた方にもオススメです。
ネオの性能はこちら |
---|
![]() ネオ |
柴大寿(超究極)の適正キャラなので攻略が可能かもしれない
東リベコラボの追加超究極「柴大寿」は、アンチダメージウォールとアンチ魔法陣が要求されるので、東リベコラボキャラでは唯一マイキーが適性を持っています。有利な属性ではないものの属性効果アップがなく、高HPを維持しての直殴りが要求されます。
マイキーはSSによる防御ダウンと大号令がかなり強いので、柴大寿(超究極)攻略時は有力なアタッカーとして活躍に期待がかかります。
芭流覇羅(超究極)でワンパン攻略が可能
攻略適正キャラではありませんがSSの大号令でラウドラバリアを破壊できる超火力を持っているため、ワンパン攻略では採用できます。
普通に攻略する場合はアビリティが噛み合っていないため採用できないので注意しましょう
スポンサーリンク
マイキーの適正クエスト
マイキーの適正クエスト一覧 | ||
---|---|---|
天魔の孤城3 | ヴァルハラ(EX) | サキミタマ(爆絶) |
ザナドゥ(爆絶) | シャンバラ(爆絶) | マグメル(爆絶) |
クシナダ廻(超絶・廻) | 摩利支天廻(超絶・廻) | ダマスカス(超絶) |
摩利支天(超絶) | 未開の大地18 | 未開の大地39 |
天魔3ではファーストキラーを乗せて直殴りで火力を出す
マイキーは天魔3においては主に直殴りを使って中ボスにダメージを出していく役割です。地雷を回収しながらファーストキラーを発動できるようにキャラを弾いて攻撃していきましょう。
SSも非常に強力なので、他のキャラで剣バフを獲得してから大号令でキャラを動かし、ボスに大ダメージを与えていきます。
未開の大地39で爆発を軽減できるのが強い
マイキーは轟絶適性は持っていませんが、未開の大地39などに適性があります。未開の大地39においてヒーリングバルーンを取得してからボスを攻撃するという流れを取ることが多くなるのですが、マイキーは無属性耐性で強力な爆発攻撃を軽減できるのが強いです。ある程度立ち回りをミスしても死なないのが強いので、これから高難易度に挑むうえでおすすめです。
マイキーにおすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめの理由/おすすめ度 |
---|---|
同族加撃系 | ・天魔3で使うならぜひ欲しい ・直殴りを大きく強化して中ボスやボスを早く倒せる |
★★★★★★ | |
熱き友撃 | ・初心者が使うのにおすすめ ・降臨の高速周回でリフレクションリングを強化できる |
★★★★★★ | |
速必殺 | ・SS短縮と合わせることで大号令SSを加速 ・第2段階を早く撃てるのでワンパン狙いなどで有用 |
★★★★☆☆ |
マイキーにわくわくミンELは使用すべき?
マイキーは天魔3で使えるうえに、日々の降臨周回にも使える優秀な性能を持っています。ヤクモやルシファーよりは使用頻度は低くなりますが、それでも使える場面が多く、毎月の高難易度で出番があります。
そのため、天魔3の適性キャラが揃いきっていない・わくわくの厳選が終わっていないならわくわくミンELを使っても良いでしょう。
スポンサーリンク
マイキーにつけたい書
書を付けて高難易度や周回の性能を上げるのがおすすめ
マイキーは天魔3の攻略で直殴りを上げる目的や、降臨の友情周回で効率よく周回をするために書を付けるメリットが大きいキャラです。天魔3においては全ての書が、降臨周回ならレベルの書と英雄の書による直殴りや友情火力強化のメリットが大きいので、ぜひ全ての書をマイキーに使うのがおすすめです。
おすすめの書 | おすすめの理由/おすすめ度 |
---|---|
戦型の書 | ・高難易度で属性効果を高める超バランスにするメリットが大きい |
★★★★★★ | |
英雄の書 | ・直殴り火力を高める目的でおすすめ ・友撃+同族加撃2つという組み合わせも有効 |
★★★★★★ | |
レベルの書 | ・友情も直殴りも強化できるのでメリットが大きい |
★★★★★★ |
マイキーと相性のいいキャラ
天魔3攻略でのサポート要員やワンパンキャラがおすすめ
マイキーは艦隊を組むことでも天魔3攻略はできますが、効率よく攻略するのであれば天魔3に向けて役割分担ができるキャラを一緒に編成するようにしたいです。鬼丸国綱の強化によってさらに直殴りを強化、オオクニヌシで硬いマイキーのHPをさらに万全にしていくほか、ボスへの超火力要員として煉獄杏寿郎を一緒に入れても良いでしょう。
マイキーの強いところ・弱いところ
マイキーは友情火力が高くSSは防御ダウンによるサポートもできる追撃効果、さらに汎用性の高いギミック対応を持つ強力な性能です。現状の轟絶適性こそ低いものの初心者から上級者まで幅広く活躍できる性能なので、わくわく・書を使って強化する価値がある優秀なキャラです。
キラーの乗る友情コンボで高い火力を出すことができる
マイキーの友情はネオと同じ「リフレクションリング」に加えて、雑魚処理で活躍する全敵貫通分裂弾です。砲撃型ではないので火力ではややネオに劣るものの、その強力さは既に証明されています。また、ファーストキラーが乗ること・木属性相手ならバランス型の補正が乗るので、低難易度だけでなく高難易度でも木相手に高い友情火力を出せるのが強みとなっています。
防御ダウンと追撃ありの大号令SSで火力が出る
マイキーのSSは大号令だけでなく防御ダウン効果や追撃効果もあり、ファーストキラーと合わせてボスに最初に触れることで高いダメージを出していけます。ややターンが重いもののSS短縮持ちなので、高難易度でボス相手に使うには充分です。
高難易度ではまず味方が剣のバフを獲得してから大号令を使うことで、より高い火力を出していけます。
4ギミック対応で汎用性が高い
マイキーはダメージーウォール・地雷・魔法陣・転送壁の4ギミックに対応しているので汎用性が高く、天魔などの高難易度で使うこともできます。さらに無属性耐性での硬さやダッシュLでの直殴り性能の強化もできるアビリティ構成なので、今後の高難易度攻略でも活躍できそうです。
マイキー(獣神化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
リフレクションリング |
効果 |
ふれた味方を追従し壁で反射する属性リングで攻撃 |
威力 |
69956 |
サブ友情
名前 |
---|
全敵貫通分裂弾 |
効果 |
分裂する貫通属性弾で弱った敵を攻撃 |
威力 |
102500 |
ストライクショット
名前 |
---|
オレが不良の時代を創ってやる |
効果 |
味方を動かし敵へ撃ちこみ、ふれた敵の防御力を一定期間ダウンさせる&停止後に最初に触れた敵を蹴る |
ターン数 |
20+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 火 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランス | 貫通 | ガイド |
アビリティ | 超アンチダメージウォール マインスイーパーL ファーストキラー 無属性耐性M |
---|---|
ゲージスキル | アンチ魔法陣 アンチ転送壁 ダッシュL SSターン短縮 |
ラックスキル | ガイド |
マイキー(獣神化前)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
リフレクションリング |
効果 |
ふれた味方を追従し壁で反射する属性リングで攻撃 |
威力 |
69956 |
ストライクショット
名前 |
---|
ついてこい |
効果 |
スピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 火 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランス | 貫通 | ガイド |
アビリティ | アンチ転送壁 |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | ガイド |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください