【ポケモンソードシールド】ドラピオンの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のドラピオンの育成論と進化情報を記載しています。ドラピオンのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ドラピオンを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年1月17日 17:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラピオンの基本情報

| 旅パおすすめ度 | A 旅パのおすすめポケモンはこちら |
|---|---|
| 対戦おすすめ度 | B 最強ポケモンランキングはこちら |
ドラピオンのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
タイプ相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ばつぐん(×4) | - |
| ばつぐん(×2) | |
| いまひとつ(×0.5) | |
| いまひとつ(×0.25) | - |
| こうかなし |
ドラピオンの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| カブトアーマー | 相手の攻撃が急所に当たらない |
| スナイパー | 急所に当てたとき、ダメージが1.5倍ではなく2.25倍になる |
ドラピオンの夢特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| するどいめ | 命中率や回避率を無視して攻撃する |
ドラピオンの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 70 | 90 | 110 |
| 特攻 | 特防 | 素早 |
| 60 | 75 | 95 |
ドラピオンのおすすめ性格
| 性格 | ステータス変化 |
|---|---|
| しんちょう | 特防↑特攻↓ |
ドラピオンの強いところ
弱点が地面しかない
ドラピオンはどくあくタイプで、抜群を取られるタイプが地面タイプしかありません。また、4タイプを半減で受けられ、エスパーは効果なしで受けられます。
ドラピオンの弱いところ
特殊耐久が弱い
攻撃や防御は高いですが、特防やHPは低いです。そのため、タイプ上有利なエスパータイプポケモンでも、フェアリーなどのサブウェポンで倒されてしまうことが多いです。
スポンサーリンク
ドラピオンの育成論
チョッキドラピオン
| 性格 | しんちょう |
|---|---|
| 努力値 | HP252 攻撃180 防御76 |
| 特性 | カブトアーマー |
| わざ | はたきおとす どくづき いわなだれ じしん |
| 持ち物 | とつげきチョッキ |
とつげきチョッキで物理と特殊耐久を両立できる
とつげきチョッキは補助技を打てなくなる代わりに、特防が1.5倍になります。元々高い防御と合わせて、物理耐久と特殊耐久を両立できます。役割対象のエスパーやゴーストには特殊アタッカーが多いので、チョッキを持たせて打ち勝てる構成です。
ドラピオンの対策方法
高速特殊アタッカーで倒す
ドラピオンは防御は高いですが、特防が低いです。高速な特殊アタッカーで倒しましょう。タイプ一致はたきおとすで道具を落とされることに注意しておいて下さい。
物理受けポケモンで受け流す
攻撃力自体はあまり高くなく、積み技も採用されていることは少ないので、物理受けポケモンで受け流すことができます。返しで地震などを打てるポケモンで対策ができます。
スポンサーリンク
ドラピオンの進化情報と入手方法
ドラピオンの進化情報
| ポケモン | 進化条件 |
|---|---|
スコルピ | - |
ドラピオン | Lv.40で進化 |
| ドラピオンの出現場所 |
|---|
| 8番道路
マックスレイドバトル(ギバ湖東・ミロカロ湖北) |
タマゴ情報
| タマゴグループ | 虫/水中3 |
|---|
ドラピオンの覚えるわざ
レベル技
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| ほのおのキバ | 65 | 95 | 15 | |
| にらみつける | - | 100 | 30 | |
| とどめばり | 50 | 100 | 25 | |
| どくばり | 15 | 100 | 35 | |
| つめとぎ | - | - | 15 | |
| こおりのキバ | 65 | 95 | 15 | |
| かみなりのキバ | 65 | 95 | 15 | |
| どくどくのキバ | 50 | 100 | 15 | |
| かみつく | 60 | 100 | 25 | |
| どくびし | - | - | 20 | |
| むしくい | 60 | 100 | 20 | |
| ベノムショック | 65 | 100 | 10 | |
| はたきおとす | 65 | 100 | 20 | |
| こわいかお | - | 100 | 10 | |
| ミサイルばり | 25 | 95 | 20 | |
| どくどく | - | 90 | 10 | |
| つじぎり | 70 | 100 | 15 | |
| クロスポイズン | 70 | 100 | 20 | |
| シザークロス | 80 | 100 | 15 | |
| つぼをつく | - | - | 30 | |
| かみくだく | 80 | 100 | 15 |
わざマシン
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| ミサイルばり | 25 | 95 | 20 | |
| はかいこうせん | 150 | 90 | 5 | |
| ギガインパクト | 150 | 90 | 5 | |
| あなをほる | 80 | 100 | 10 | |
| いやなおと | - | 85 | 40 | |
| ねむる | - | - | 10 | |
| いわなだれ | 75 | 90 | 10 | |
| どろぼう | 60 | 100 | 25 | |
| いびき | 50 | 100 | 15 | |
| まもる | - | - | 10 | |
| こわいかお | - | 100 | 10 | |
| メロメロ | - | 100 | 15 | |
| あまごい | - | - | 5 | |
| にほんばれ | - | - | 5 | |
| からげんき | 70 | 100 | 20 | |
| かわらわり | 75 | 100 | 15 | |
| がんせきふうじ | 60 | 95 | 15 | |
| すなじごく | 35 | 85 | 15 | |
| しっぺがえし | 50 | 100 | 10 | |
| ダメおし | 60 | 100 | 10 | |
| なげつける | - | 100 | 10 | |
| かみなりのキバ | 65 | 95 | 15 | |
| こおりのキバ | 65 | 95 | 15 | |
| ほのおのキバ | 65 | 95 | 15 | |
| クロスポイズン | 70 | 100 | 20 | |
| ベノムショック | 65 | 100 | 10 | |
| りんしょう | 60 | 100 | 15 | |
| かたきうち | 70 | 100 | 5 | |
| じならし | 60 | 100 | 20 | |
| バークアウト | 55 | 95 | 15 | |
| みねうち | 40 | 100 | 40 | |
| ぶんまわす | 60 | 100 | 20 | |
| じだんだ | 75 | 100 | 10 |
わざレコード
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| つるぎのまい | - | - | 20 | |
| じしん | 100 | 100 | 10 | |
| こうそくいどう | - | - | 30 | |
| きゅうけつ | 80 | 100 | 10 | |
| みがわり | - | - | 10 | |
| ヘドロばくだん | 90 | 100 | 10 | |
| こらえる | - | - | 10 | |
| ねごと | - | - | 10 | |
| アイアンテール | 100 | 75 | 15 | |
| かみくだく | 80 | 100 | 15 | |
| シャドーボール | 80 | 100 | 15 | |
| ちょうはつ | - | 100 | 20 | |
| てっぺき | - | - | 15 | |
| どくびし | - | - | 20 | |
| どくづき | 80 | 100 | 20 | |
| あくのはどう | 80 | 100 | 15 | |
| シザークロス | 80 | 100 | 15 | |
| むしのさざめき | 90 | 100 | 10 | |
| ベノムトラップ | - | 100 | 20 | |
| じごくづき | 80 | 100 | 15 |
タマゴ技
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| ふきとばし | - | - | 20 | |
| すなかけ | - | 100 | 15 | |
| あやしいひかり | - | 100 | 10 | |
| きりさく | 70 | 100 | 20 |


スコルピ
ドラピオン
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください