ポケモンソードシールド
ポケモンソードシールド攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

役割別のおすすめポケモン
特殊受け

特殊受けポケモン

特殊アタッカー

特殊アタッカー

物理受け

物理受けポケモン

物理アタッカー

物理アタッカー

物理アタッカーにおすすめのポケモン

Sランク(こいつが最強)

ポケモン解説
エースバーン育成論

エースバーン
の育成論

特性「リベロ」によって威力1.5倍で攻撃できる
リベロによって特殊なタイプ耐性を持つ
専用技かえんボールはデメリットほぼなしで火力が高い
ミミッキュ育成論

ミミッキュ
の育成論

特性「ばけのかわ」で一回攻撃無効
「つるぎのまい」「かげうち」を覚える
優秀な複合タイプを持つ
ゴリランダー育成論

ゴリランダー
の育成論

特性グラスメイカーでくさ技の威力が1.3倍になる
先制技のグラススライダーが威力が高く強い
専用技ドラムアタックで相手の素早さを下げる
フェローチェ育成論

フェローチェ
の育成論

素早さがトップクラスに速い
攻撃と特攻が高い
特性ビーストブーストで能力が上がる
メタグロス育成論

メタグロス
の育成論

耐久と攻撃が高い
特性クリアボディでいかくなどに強い
こうそくいどうで素早さも上げられる
ドラパルト育成論

ドラパルト
の育成論

トップクラスに速い素早さで上から攻撃できる
600族の高い種族値を持つ
専用技のドラゴンアローが高火力2回攻撃
カイリュー育成論

カイリュー
の育成論

特性マルチスケイルで耐久が高い
ひこうタイプでダイジェットが打てる
竜の舞や神速,ダブルウイングなど覚える技が強い
ギャラドス育成論

ギャラドス
の育成論

攻撃が高く、全体的にも高い種族値
特性「じしんかじょう」で攻撃アップ
ダイジェットで素早さを上げられる

スポンサーリンク

Aランク(よく見かける)

ポケモン解説
ウーラオス(れんげきのかた)育成論

ウーラオス
(れんげきのかた)
の育成論

専用技「すいりゅうれんだ」が3回攻撃で強い
素早さが速めでミミッキュなどより速い
キョダイマックス技でまもるを貫通できる
ウーラオス(いちげきのかた)育成論

ウーラオス
(いちげきのかた)
の育成論

専用技「あんこくきょうだ」の確定急所が強い
素早さが速めでミミッキュなどより速い
キョダイマックス技でまもるを貫通できる
ボーマンダ育成論

ボーマンダ
の育成論

特性じしんかじょうで相手を倒すと攻撃が上がる
タイプ一致ダイジェットが強い
特性いかくでも強い
ガブリアス育成論

ガブリアス
の育成論

耐久と攻撃,素早さのバランスが良い
つるぎのまいアタッカーとして強い
ステルスロックなども覚える
ボルトロス育成論

ボルトロス
の育成論

特性いたずらごころで変化技を先制で打てる
でんじは,いばる,ちょうはつなどを覚える
特殊アタッカーとしても使える
ガラルサンダー育成論

ガラルサンダー
の育成論

専用技の「らいめいぎり」の防御ダウンが強い
特性まけんきでいかくなどに強い
カミツルギ育成論

カミツルギ
の育成論

全ポケモンで最も高い攻撃を持つ
素早さ109とかなり速い
くさ・はがねの優秀なタイプ
バンギラス育成論

バンギラス
の育成論

特性で天候を砂嵐に変えられる
600族の高い種族値を持つ
高い耐久で弱点保険と相性が良い
バシャーモ育成論

バシャーモ
の育成論

特性かそくで素早さが上がる
つるぎのまい,バトンタッチなどと相性が良い
攻撃と特攻が高く両刀型もできる
ドリュウズ育成論

ドリュウズ
の育成論

非常に高い攻撃種族値を持つ
特性「かたやぶり」で化けの皮や浮遊にも強い
つのドリルで勝てる可能性がある
カビゴン育成論

カビゴン
の育成論

HPが高く耐久が高い
のろいを積みアタッカーになる
特性くいしんぼうとリサイクルの相性が良い

Bランク(初見殺しにおすすめ)

ポケモン解説
ウオノラゴン育成論

ウオノラゴン
の育成論

専用技「エラがみ」の高火力で攻撃できる
水ドラゴンの優秀なタイプを持つ
パッチラゴン育成論

パッチラゴン
の育成論

専用技「でんげきくちばし」の高火力攻撃
電気ドラゴンで攻撃タイプとして優秀
特性はりきりでダイマックスと相性が良い
ガラルヒヒダルマ育成論

ガラルヒヒダルマ
の育成論

特性「ごりむちゅう」で攻撃種族値210の異常な高火力
こだわりアイテムと相性が良い
素早さ種族値も95で速め
ハッサム育成論

ハッサム
の育成論

むし/はがねの複合タイプによって半減できるタイプが多い
特性「テクニシャン」により低威力の先制技等を高威力にして打つことができる
物理特殊共に高い耐久力
ウインディ育成論

ウインディ
の育成論

特性「いかく」によって物理受けができる
高威力の技を多く覚える
全体的にステータスが高い
アイアント育成論

アイアント
の育成論

攻撃と素早さが非常に高い
特性はりきりでダイマックスと相性が良い
パルシェン育成論

パルシェン
の育成論

防御が非常に高い
からをやぶるで素早さと攻撃を上げられる
特性「スキルリンク」による高火力
アローラガラガラ育成論

アローラガラガラ
の育成論

「ふといほね」を持たせて攻撃が2倍になる
特性「ひらいしん」によりでんき技を無効化できる
「フレアドライブ」「ポルターガイスト」といったタイプ一致の高威力の技が多い
ドサイドン育成論

ドサイドン
の育成論

高い攻撃と防御を持つ
鈍足アタッカーとして優秀
トリルエースにもなる
ホルード育成論

ホルード
の育成論

特性ちからもちで攻撃が2倍になる
ダイジェットが使える
マリルリ育成論

マリルリ
の育成論

特性ちからもちで攻撃が2倍になる
はらだいこで攻撃6段階上げられる
アクアジェットで様々なポケモンを倒せる

スポンサーリンク

物理アタッカーとは?

物理技で物理するポケモン

物理アタッカーは攻撃が高いポケモンで、物理技で攻撃していくポケモンです。相手が特防が高いポケモンだったときは、物理アタッカーで攻撃することが有効です。

物理アタッカーはパーティーに入れすぎない

パーティー全てが物理アタッカーの場合、相手の物理受けポケモンで完封されてしまいます。パーティーに6体すべてを物理アタッカーにするのではなく、特殊アタッカーもパーティーに入れましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモン剣盾】ジガルデの育成論と対策方法

【ポケモンソードシールド】クレセリアの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモンソードシールド】バシャーモの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモンソードシールド】ミカルゲの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモン剣盾】アナザーギラティナの育成論と対策方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.