【ポケモン剣盾】ダブルバトルの最強パーティ構築【2021年8月更新】

ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)のダブルバトルにおける最強のパーティ構築を記載しています。ダブルバトルでおすすめのポケモンについても解説しているので、レートバトルで勝ち進む際の参考にしてください
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2021年8月12日 18:39
スポンサーリンク
スポンサーリンク
対戦の関連記事 | |
---|---|
![]() シングルバトル
| ![]() ダブルバトル
|
![]() シングルバトル
| ![]() ダブルバトル
|
スタンダード構築
ポケモン | 構成 |
---|---|
![]() カイオーガ
| 【性格】おくびょう |
【特性】あめふらし | |
【持物】しんぴのしずく | |
【わざ】しおふき、れいとうビーム、ねっとう、まもる | |
【努力値】特攻252/素早さ252/HP4 | |
![]() ウーラオス | 【性格】ようき |
【特性】ふかしのこぶし | |
【持物】きあいのタスキ | |
【わざ】すいりゅうれんだ、インファイト、アクアジェット、みきり | |
【努力値】攻撃252/素早さ252/HP4 | |
![]() イエッサン(メス) | 【性格】ひかえめ |
【特性】サイコメーカー | |
【持物】サイコシード | |
【わざ】ワイドフォース、このゆびとまれ、てだすけ、まもる | |
【努力値】HP252/防御252/特防4 | |
![]() ガオガエン | 【性格】しんちょう |
【特性】いかく | |
【持物】フィラのみ | |
【わざ】ねこだまし、フレアドライブ、すてぜりふ、ちょうはつ | |
【努力値】HP252/防御252/攻撃4 | |
![]() レジエレキ
| 【性格】ひかえめ |
【特性】トランジスタ | |
【持物】じしゃく | |
【わざ】10まんボルト、ボルトチェンジ、エレキネット、まもる | |
【努力値】特攻252/素早さ252/HP4 | |
![]() ゴリランダー | 【性格】いじっぱり |
【特性】グラスメイカー | |
【持物】とつげきチョッキ | |
【わざ】グラススライダー、ねこだまし、はたきおとす、とんぼがえり | |
【努力値】HP252/攻撃252/防御4 |
ステータスが高いポケモンで構築される
スタンダード構築はポケモン1匹1匹のステータスが高いことが特徴です。耐久ラインが全体的に高めでサイクル戦や対面でも強いため、特別に不利な相手が少ないことが特徴です。
耐久が高いポケモンが多い
どのポケモンも耐久が高く、交代してダメージを受けても役割を持つことが出来ます。ガオガエンは特性いかくで相手2体の攻撃を下げるので、物理アタッカー相手に強いポケモンです。
カイオーガの高火力で攻撃していく
カイオーガは特性あめふらしでみず技の威力を1.5倍に上げることができます。しおふきは威力が高く、相手2体に当たる非常に強力な技です。カイオーガを上手くサポートしてしおふきで攻撃していきましょう。
トリックルーム構築

ポケモン | 構成 |
---|---|
![]() ポリゴン2
| 【性格】ずぶとい |
【特性】ダウンロード | |
【持物】しんかのきせき | |
【わざ】トリックルーム、じこさいせい、かいでんぱ、れいとうビーム | |
【努力値】HP252/防御252/特防4 | |
![]() モロバレル
| 【性格】なまいき |
【特性】さいせいりょく | |
【持物】きあいのタスキ | |
【わざ】キノコのほうし、いかりのこな、クリアスモッグ、まもる | |
【努力値】HP252/防御252/特防4 | |
![]() バドレックス | 【性格】いじっぱり |
【特性】じんばいったい | |
【持物】じゃくてんほけん | |
【わざ】ブリザードランス、10まんばりき、タネばくだん、インファイト | |
【努力値】HP252/攻撃252/防御4 | |
![]() コータス | 【性格】れいせい |
【特性】ひでり | |
【持物】もくたん | |
【わざ】ねっぷう、ふんか、だいちのちから、まもる | |
【努力値】HP252/特攻252/防御4 | |
![]() ランドロス(れいじゅう) | 【性格】いじっぱり |
【特性】いかく | |
【持物】とつげきチョッキ | |
【わざ】じしん、そらをとぶ、いわなだれ、とんぼがえり | |
【努力値】攻撃252/素早さ252/HP4 | |
![]() ミミッキュ | 【性格】ようき |
【特性】ばけのかわ | |
【持物】メンタルハーブ | |
【わざ】トリックルーム、かげうち、じゃれつく、おにび | |
【努力値】HP252/素早さ252/防御4 |
トリルエースのバドレックス
バドレックスは高火力高耐久の鈍足アタッカーで、トリルエースとして非常に強力です。耐久が非常に高く弱点が多いので弱点保険との相性も良く、トリル下のバドレックスを止めることは難しいです。特性しろのいななきが発動し、相手のポケモンを一撃で倒していくことが狙えます。
先発はポリゴン2+モロバレル
トリックルーム役はポリゴン2かミミッキュです。モロバレルがいかりのこなで攻撃を引き受けられるので、ポリゴン2のトリックルームが非常に決まりやすい先発です。いかりのこなを無視して攻撃してポリゴン2を倒せるポケモンはほぼいません。
ミミッキュでもトリックルームを貼れる
ポリゴン2が対策されているときはミミッキュでトリルを展開しましょう。特性ばけのかわで持ち物メンタルハーブを持たせていれば、ミミッキュのトリル展開を防ぐことは難しいです。
バンドリ構築(砂パ)

ポケモン | 構成 |
---|---|
![]() バンギラス | 【性格】いじっぱり |
【特性】すなおこし | |
【持物】とつげきチョッキ | |
【わざ】いわなだれ、うっぷんばらし、ばかぢから、かみくだく | |
【努力値】HP252/攻撃252/防御4 | |
![]() ドリュウズ | 【性格】いじっぱり |
【特性】すなかき | |
【持物】きあいのタスキ | |
【わざ】アイアンヘッド、いわなだれ、10まんばりき、まもる | |
【努力値】攻撃252/素早さ252/HP4 | |
![]() ボルトロス | 【性格】ようき |
【特性】まけんき | |
【持物】いのちのたま | |
【わざ】そらをとぶ、ワイルドボルト、ばかぢから、まもる | |
【努力値】攻撃252/素早さ252/HP4 | |
![]() ガオガエン | 【性格】しんちょう |
【特性】いかく | |
【持物】フィラのみ | |
【わざ】ねこだまし、フレアドライブ、すてぜりふ、ちょうはつ | |
【努力値】HP252/防御252/攻撃4 | |
![]() ウツロイド
| 【性格】おくびょう |
【特性】ビーストブースト | |
【持物】パワフルハーブ | |
【わざ】メテオビーム、ヘドロばくん、マジカルシャイン、まもる | |
【努力値】素早さ252/特攻172/HP84 | |
![]() ザシアン | 【性格】ようき |
【特性】ふとうのけん | |
【持物】くちたけん | |
【わざ】アイアンヘッド、じゃれつく、でんこうせっか、つるぎのまい | |
【努力値】HP252/素早さ252/特防4 |
基本選出はバンギラス+ドリュウズ
構築の名前通り、基本選出はバンギラスとドリュウズです。ドリュウズの特性「すなかき」が発動することで、ほとんどのポケモンの素早さを超えることができます。最初のターンからドリュウズが高速で動くことができる強力な並びです。ドリュウズのいわなだれは相手2体が対象の範囲攻撃で、ダブルではより強力な技になっています。
ガオガエンの特性「いかく」で攻撃を下げる
特性「いかく」は相手を2体とも攻撃を1段階下げるので、ダブルでより強い特性です。相手の攻撃を下げることで味方を倒され辛くできます。ボルトロスとガオガエンを初手で出せば、ボルトロスが倒されることなくダイジェットで素早さアップを狙っていけます。
ボルトロスの特性「まけんき」が強力
特性「まけんき」は自身の能力を下げられたとき、自身の攻撃を2段階上げるものです。例えば、相手のいかくなどで攻撃を下げられても、逆に攻撃を上げることができます。他にも、ダイマックス技で能力を下げられたときにも発動します。うまく攻撃を上げることができれば、ボルトロスをダイマックスさせて相手を全抜きできるほど強力です。
スポンサーリンク
雨パ構築

ポケモン | 構成 |
---|---|
![]() カイオーガ
| 【性格】おくびょう |
【特性】あめふらし | |
【持物】こだわりスカーフ | |
【わざ】しおふき、かみなり、れいとうビーム、ねっとう | |
【努力値】特攻252/素早さ252/特防4 | |
![]() キングドラ | 【性格】ひかえめ |
【特性】すいすい | |
【持物】いのちのたま | |
【わざ】だくりゅう、りゅうせいぐん、ぼうふう、まもる | |
【努力値】特攻252/素早さ252/HP4 | |
![]() トルネロス | 【性格】おくびょう |
【特性】いたずらごころ | |
【持物】きあいのタスキ | |
【わざ】おいかぜ、ぼうふう、ちょうはつ、あまごい | |
【努力値】特攻252/素早さ252/HP4 | |
![]() モロバレル
| 【性格】なまいき |
【特性】さいせいりょく | |
【持物】バコウのみ | |
【わざ】キノコのほうし、いかりのこな、クリアスモッグ、まもる | |
【努力値】HP252/防御252/特防4 | |
![]() ランドロス(れいじゅう) | 【性格】いじっぱり |
【特性】いかく | |
【持物】とつげきチョッキ | |
【わざ】じしん、いわなだれ、そらをとぶ、とんぼがえり | |
【努力値】HP252/攻撃252/防御4 | |
![]() ガオガエン | 【性格】しんちょう |
【特性】いかく | |
【持物】フィラのみ | |
【わざ】ねこだまし、フレアドライブ、すてぜりふ、ちょうはつ | |
【努力値】HP252/防御252/攻撃4 |
カイオーガで雨にする
カイオーガはあめふらしで場に出たときに天候を雨にできます。天候が雨だと、水技の威力が1.5倍になり、特性「すいすい」が発動するので相方のキングドラを強化できます。
雨エースのキングドラで相手を倒す
キングドラの特性「すいすい」は天候が雨のとき、素早さを倍にするものです。雨が降っていれば高速のアタッカーとして活躍できます。雨はニョロトノのあめふらしで降らせる他、ダイマックス技のダイストリームでも降らすことができます。キングドラだけでも雨エースとして運用できます。
晴れパ構築

ポケモン | 構成 |
---|---|
![]() グラードン | 【性格】いじっぱり |
【特性】ひでり | |
【持物】いのちのたま | |
【わざ】ヒートスタンプ、だんがいのつるぎ、いわなだれ、まもる | |
【努力値】攻撃252/素早さ252/HP4 | |
![]() フシギバナ | 【性格】ひかえめ |
【特性】ようりょくそ | |
【持物】こうかくレンズ | |
【わざ】リーフストーム、ヘドロばくだん、だいちのちから、ねむりごな | |
【努力値】特攻252/素早さ252/HP4 | |
![]() リザードン | 【性格】おくびょう |
【特性】サンパワー | |
【持物】こだわりスカーフ | |
【わざ】ねっぷう、エアスラッシュ、ソーラービーム、ねっさのだいち | |
【努力値】特攻252/素早さ252/防御4 | |
![]() ゴリランダー | 【性格】いじっぱり |
【特性】グラスメイカー | |
【持物】とつげきチョッキ | |
【わざ】グラススライダー、ねこだまし、はたきおとす、とんぼがえり | |
【努力値】HP252/攻撃252/防御4 | |
![]() ウーラオス | 【性格】ようき |
【特性】ふかしのこぶし | |
【持物】きあいのタスキ | |
【わざ】すいりゅうれんだ、インファイト、アクアジェット、みきり | |
【努力値】攻撃252/素早さ252/HP4 | |
![]() レジエレキ
| 【性格】ひかえめ |
【特性】トランジスタ | |
【持物】じしゃく | |
【わざ】10まんボルト、ボルトチェンジ、エレキネット、まもる | |
【努力値】特攻252/素早さ252/HP4 |
グラードンで晴れにする
グラードンは特性ひでりで場に出ただけで天候を晴れにできます。晴れにできれば、特性「ようりょくそ」や「サンパワー」を持つ相方のポケモンが強化されます。
晴れエースのフシギバナ&リザードン
天候を晴れにした後は、特性「ようりょくそ」が発動したフシギバナ、または「サンパワー」が発動したリザードンで攻撃していけます。フシギバナはようりょくそが発動すれば火力と素早さを兼ね備えたエースとして活躍します。さらに、ねむりごなで相手の上から眠らせることによって簡単に勝つことも狙えます。
スポンサーリンク
霰パ(あられパ)構築

ポケモン | 構成 |
---|---|
![]() ユキノオー | 【性格】ひかえめ |
【特性】ゆきふらし | |
【持物】きあいのタスキ | |
【わざ】ふぶき、ギガドレイン、オーロラベール、まもる | |
【努力値】HP252特攻252防御4 | |
![]() バイバニラ | 【性格】ひかえめ |
【特性】ゆきふらし | |
【持物】こだわりスカーフ | |
【わざ】こごえるかぜ、ふぶき、フリーズドライ、オーロラベール | |
【努力値】HP4特攻252特防252 | |
![]() ツンベアー | 【性格】ようき |
【特性】ゆきかき | |
【持物】いのちのたま | |
【わざ】つららおとし、じゃれつく、ヘビーボンバー、まもる | |
【努力値】攻撃252素早さ220HP4防御32 | |
![]() ウーラオス | 【性格】ようき |
【特性】ふかしのこぶし | |
【持物】こだわりスカーフ | |
【わざ】あんこくきょうだ、インファイト、ふいうち、どくづき | |
【努力値】攻撃252/素早さ252/HP4 | |
![]() ガオガエン | 【性格】しんちょう |
【特性】いかく | |
【持物】フィラのみ | |
【わざ】ねこだまし、フレアドライブ、すてぜりふ、ちょうはつ | |
【努力値】HP252/防御252/攻撃4 | |
![]() ザシアン | 【性格】ようき |
【特性】ふとうのけん | |
【持物】くちたけん | |
【わざ】アイアンヘッド、じゃれつく、でんこうせっか、つるぎのまい | |
【努力値】HP252/素早さ252/特防4 |
ゆきふらし要員のユキノオーorバイバニラを選出
まず初手は、天候を霰にするユキノオーかバイバニラを選出します。バイバニラにはこだわりスカーフを持たせて、高火力のふぶきで攻撃していける型です。ユキノオーはきあいのタスキを持たせた型で、その技範囲で対面で強く出ることが出来ます。
霰エースのツンベアーで相手を倒す
天候を霰にした後は、特性「ゆきかき」が発動したツンベアーで上から攻撃していけます。ツンベアーは攻撃種族値がかなり高く、遅い素早さを特性で補えば全抜きも可能な性能をしています。持ち物はいのちのたまを持たせて、エースとしての破壊力を上げています。
ダブルバトルの最強パーティ構築のコツ
禁止級の伝説ポケモンが解禁された
ランクマッチのシリーズ10から禁止級の伝説ポケモンがパーティに1匹だけ入れられるようになりました。雨で高火力のしおふきで相手を削っていけるカイオーガや、ステータスが非常に高いザシアンなどがよく使われています。
フィールド全体に影響する技が強力
シングルでは自身の能力を上げる技が強いですが、ダブルでは味方全体に効果が働く技が強いです。例えば、行動順を素早さの逆にするトリックルームや、味方の素早さを倍にする追い風、その他にもフィールド全体に働く天候の影響も大きいです。
技によって攻撃範囲が異なる
ダブルバトルでは技によって全体に攻撃できるものなどがあります。地震やなみのりは自分以外の3体が攻撃対象で、ねっぷうやいわなだれは相手2体が攻撃対象です。ただし、相手2体が攻撃対象の技は威力が3/4になってしまいますが、それでも範囲攻撃は強力です。
「まもる」がよく採用される
シングルバトルでは一部のポケモンでしか採用されない「まもる」ですが、ダブルバトルではどのポケモンにもよく採用されます。2体が同じポケモンを攻撃したとき、そのポケモンがまもるを打っていた場合に、攻撃した2体ともその行動を無駄にすることができます。そのため、ダブルバトルではまもるを警戒して読み合いが起こることがあります。
ダブルのみで使うことができる技がある
味方の次の技の威力を1.5倍にする「てだすけ」や、味方と左右を入れ替える「サイドチェンジ」、敵の攻撃が自分に集中する「このゆびとまれ」など、ダブルのみで使える技が存在します。どれもトリッキーな性能をしているので、戦略にうまく組み込めると面白い立ち回りが出来ます。
ダイマックスが禁止された
ランクマッチのシリーズ10からダイマックスができなくなりました。ダイマックス環境ではダイジェットやキョダイマックス技を使えたポケモンが、ダイマックスが禁止されたことで弱体化されました。
order motilium - <a href="https://domperycin.com/sumycin/">order tetracycline 500mg generic</a> flexeril tablet