【ポケモンソードシールド】バトルタワーの攻略おすすめパーティ【ポケモン剣盾】

ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)におけるバトルタワーの攻略おすすめパーティについて記載しています。バトルタワーでおすすめのポケモンの性格、特性、わざ、もちものについても解説しているので、バトルタワーを勝ち進む際の参考にしてください
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2019年11月30日 19:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バトルタワーとは?

ストーリーの後に解禁される場所
バトルタワーはストーリーが終わった後で行けるようになります。シュートシティの上のローズタワーがストーリー後はバトルタワーになっています。バトルタワーではNPCと戦うことができ、勝つとBPを貰うことができます。
バトルタワールールが適用される
バトルタワーでのバトルでは特有のルールが適用されています。レベルがLv.50以上のポケモンは全てLv.50になり、パーティ内に同じポケモンや同じ持ち物は入れられません。パーティは最大6体で、手持ちはシングルバトルは3体、ダブルバトルは4体持ち込めます。
ジャッチ機能を解禁できる
バトルタワーでモンスターボール級まで行くとジャッチ機能を解禁できます。個体値がボックスから確認できるようになるため、厳選をするには必須の機能です。最低でもモンスターボール級までは上げておきましょう。
BPショップでアイテムを交換
バトルタワー内にはBPショップがあります。右の男の人はきんのおうかん,ぎんのおうかんやポケモンに持たせる持ち物などと交換でき、左の女の人は各種せいかくミントと交換できます。一つ10BP~50BPするので、バトルタワーを攻略してBPを貯めましょう。
すごいとっくんができる
右カウンターで男スタッフに話しかけるとすごいとっくんができます。ぎんのおうかん,きんのおうかんを消費して、Lv.100のポケモンの個体値をさいこうまで上げることができます。
公式レンタルパーティーを借りられる
右のおじさんに話しかけると、公式から出されているレンタルパーティーを借りることができます。これはパーティをまるごと借りることが出来るシステムで、しかも技構成や持ち物なども強力なので、実践で使うことが出来るパーティです。
スポンサーリンク
バトルタワー攻略おすすめパーティ
伝説ポケモンパーティ
伝説3体の種族値の高さでゴリ押す
今作のバトルタワーは伝説のポケモンを出すことができます。伝説のポケモンは他のポケモンよりもステータスが圧倒的に高いです。種族値の高さでゴリ押せば相手はNPCなので簡単に勝てます。
設定から技のアニメーションをオフにする
効率的にバトルタワーを周回するためには、設定メニューのOPTIONから戦闘アニメを「みない」に変更しておきましょう。伝説のポケモンの固有技は特にモーションが長いので、効率を重視する人はみない設定にしておきましょう。
スポンサーリンク
レンタルパーティー「テクいぐみ」
ポケモン | 構成 |
---|---|
![]() ギャラドス | 【性格】いじっぱり |
【特性】いかく | |
【持物】ソクノのみ | |
【わざ】たきのぼり、こおりのギバ、じしん、りゅうのまい | |
![]() ジャラランガ | 【性格】おくびょう |
【特性】ぼうだん | |
【持物】オボンのみ | |
【わざ】スケイルノイズ、ラスターカノン、かえんほうしゃ、ソウルビート | |
![]() タイレーツ | 【性格】いじっぱり |
【特性】カブトアーマー | |
【持物】きあいのタスキ | |
【わざ】はいすいのじん、メガホーン、インファイト、じごくづき | |
![]() バンギラス | 【性格】いじっぱり |
【特性】すなおこし | |
【持物】ヨプのみ | |
【わざ】ストーンエッジ、かみくだく、けだぐり、りゅうのまい | |
![]() ジュラルドン | 【性格】ひかえめ |
【特性】すじがねいり | |
【持物】ひかりのねんど | |
【わざ】ステルスロック、ひかりのかべ、リフレクター、てっていこうせん | |
![]() オーロンゲ | 【性格】おくびょう |
【特性】いたずらごころ | |
【持物】たべのこし | |
【わざ】DDラリアット、ソウルクラッシュ、ドレインパンチ、ビルドアップ |
公式のレンタルパーティー
バトルタワーの右カウンターで、公式のレンタルパーティーを借りることが出来ます。その中でも扱いやすいのが「テクいぐみ」です。名前に反してやることは単純で、エースとなるポケモンで積み技を積んで能力を上げて勝つことを目的としたパーティです。
先発はジュラルドンを選択する
ジュラルドンはサポート技を多く覚えており、味方の被ダメージを軽減するひかりのかべとリフレクターを覚えています。てっていこうせんは威力140の鋼タイプ特殊技で、反動で最大HPの1/2削られます。壁を両方貼ったら、てっていこうせんを打ってジュラルドンは退場して次のアタッカーに繋げましょう。
残りの2体で積んで相手を全抜き
ジュラルドンで起点を作ったら、後続のポケモンで積み技を打ち相手を倒していきます。どのポケモンも強力で積み技を持っています。おすすめは、すばやさの高いギャラドスやジャラランガです。
バトルタワーの報酬
勝ち上がるとBPがもらえる
バトルタワーで勝つと1戦あたり2BP貰えます。またバトルタワーでは、各ボールの名前がついたランクに分けられており、ランクアップしたときに20BP貰えます。
ランクアップ報酬でアイテムが貰える
BPの他にも、ランクアップ時に報酬でポケモンの育成に必要なアイテムが貰えます。貰えるアイテムは、ふしぎなアメ、ぎんのおうかん、性格ミント、特性カプセル、そしてマスターボール級になったときのきんのおうかんです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください