【ポケモンソードシールド】キバナ(ナックルシティジム)の攻略とおすすめポケモン【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のキバナ(ナックルシティジム)の攻略を記載しています。キバナの手持ちポケモンや使用するわざから攻略におすすめのポケモンを解説していますので、キバナ攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2019年11月16日 19:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キバナの手持ちポケモン
キバナは8つ目のジム(ナックルシティジム)のジムリーダーです。様々なタイプのポケモンのみを繰り出してくるので、共通の弱点はありません。また、ポケモンのレベルがLv.48前後と高いため、自分の手持ちポケモンもLv.48前後まで育成してから挑むのがおすすめです。
ポケモン | Lv | タイプ | わざ |
---|---|---|---|
フライゴン | Lv.47 | じめん ドラゴン | ・調査中 |
ギガイアス | Lv.46 | いわ | ・調査中 |
サダイジャ | Lv.46 | じめん | ・調査中 |
ジュラルドン | Lv.48 | はがね ドラゴン | ・キョダイゲンスイ ・ダイロック |
スポンサーリンク
キバナの攻略ポイント
バトルは全てダブルバトル
ナックルシティジムではギバナや他のトレーナーを含む全バトルがダブルバトルになっています。出される2体は先頭のポケモンと2番目のポケモンになるので、ポケモンの順番に注意しましょう。
様々なタイプを使ってくる
ギバナはこれまでのジムとは違い一つのタイプだけでなく様々なタイプのポケモンを使ってきます。それぞれの弱点を考えて対策のポケモンを考えましょう。
天候をすなあらしにされる
キバナの使うギガイアスは特性すなおこしで天候をすなあらしに変えてきます。すなあらし中は毎ターンポケモンが少しダメージを食らうほか、岩タイプのポケモンの特防が1.5倍になります。ギガイアスがより固くなり倒しづらくなります。
氷、地面ポケモンがおすすめ
キバナはドラゴンタイプのポケモンを使ってきます。そのため、弱点で攻撃できる氷タイプの技を持つポケモンがおすすめです。氷は地面タイプのサダイジャにもばつぐんです。しかし、ギバナが使うジュラルドンはドラゴン・はがねタイプなので氷やドラゴンが弱点ではありません。格闘と地面が弱点なので、ジュラルドン対策に地面タイプの技が使えるポケモンを連れていきましょう。地面は岩タイプのギガイアスにもばつぐんです。相手のポケモンはLv48なので、できればLv50ぐらいまで育ててジムに挑みましょう。
ダイマックスはジュラルドンが出てきてから
キバナはジュラルドンをダイマックスしてきます。ダイマックスしたジュラルドンは攻撃力も防御力も高い強敵です。そのため、こちらもダイマックスポケモンで対抗しましょう。ダイマックスするのは、格闘か地面タイプの技を持つポケモンがおすすめです。
キバナの攻略おすすめポケモン
ポケモン | タイプ | おすすめのわざ |
---|---|---|
バイバニラ | こおり | ・フリーズドライ ・れいとうビーム ・こごえるかぜ ・ゆきなだれ |
マンムー | こおり じめん | ・じしん ・こおりのキバ ・こおりのつぶて ・こごえるかぜ |
ドリュウズ | じめん はがね | ・じしん ・メタルクロー ・いわなだれ ・つるぎのまい |
オーロンゲ | フェアリー あく | ・じゃれつく ・グロウパンチ ・かみくだく ・いばる |
キテルグマ | ノーマル かくとう | ・アームハンマー ・かわらわり ・ドレインパンチ ・じしん |
エースバーン | ほのお | ・にどげり ・ほのおのパンチ ・すてみタックル ・ニトロチャージ |
neurontin 600mg tablet - <a href="https://gabanox.com/itraconazole/">buy itraconazole online</a> cheap itraconazole