【ポケモンソードシールド】伝説のポケモン一覧と入手方法【ポケモン剣盾】
ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)の伝説ポケモンについて記載しています。伝説ポケモン「ザシアン」「ザマゼンタ」「ムゲンダイナ」の入手方法や厳選方法についても記載していますので、ポケモン剣盾の伝説のポケモンについて知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年11月15日 15:49
スポンサーリンク
スポンサーリンク
冠の雪原の伝説ポケモン一覧と入手方法
ダイマックスアドベンチャーでは、伝説のポケモンは1回しか捕獲できません。
ポケモン | タイプ | 入手方法 |
---|---|---|
![]() フリーザー | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() サンダー | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() ファイヤー | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() ミュウツー | ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() ライコウ | ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() エンテイ | ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() スイクン | ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() ルギア | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(盾のみ) |
![]() ホウオウ | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(剣のみ) |
![]() レジロック | ![]() | 冠の雪原で「巨人伝説」のストーリーを進める |
![]() レジアイス | ![]() | 冠の雪原で「巨人伝説」のストーリーを進める |
![]() レジスチル | ![]() | 冠の雪原で「巨人伝説」のストーリーを進める |
![]() ラティアス | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(盾のみ) |
![]() ラティオス | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(剣のみ) |
![]() カイオーガ | ![]() | ダイマックスアドベンチャー(盾のみ) |
![]() グラードン | ![]() | ダイマックスアドベンチャー(剣のみ) |
![]() レックウザ | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() ユクシー | ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() エムリット | ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() アグノム | ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() ディアルガ | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(剣のみ) |
![]() パルキア | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(盾のみ) |
![]() ヒードラン | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() レジギガス | ![]() | 5種類のレジ系を手持ちに入れ、巨人の寝床の巣穴を調べる |
![]() ギラティナ | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() クレセリア | ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() コバルオン | ![]() ![]() | ストーリークリア後、凍てつきの海・海鳴りの洞窟で50個以上足跡を見つけてソニアに報告する |
![]() テラキオン | ![]() ![]() | ストーリークリア後、ボールレイクの湖畔・湖畔の洞窟で50個以上足跡を見つけてソニアに報告する |
![]() ビリジオン | ![]() ![]() | ストーリークリア後、巨人の寝床・いにしえの墓地で50個以上足跡を見つけてソニアに報告する |
![]() トルネロス | ![]() | ダイマックスアドベンチャー(剣のみ) |
![]() ボルトロス | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(盾のみ) |
![]() レシラム | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(剣のみ) |
![]() ゼクロム | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(盾のみ) |
![]() ランドロス | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() キュレム | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() ケルディオ | ![]() ![]() | コバルオン・テラキオン・ビリジオン捕獲後にソニアに報告 ボールレイクの湖畔の鍋がある島でカレーを作成する |
![]() ゼルネアス | ![]() | ダイマックスアドベンチャー(剣のみ) |
![]() イベルタル | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(盾のみ) |
![]() ジガルデ | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() カプ・コケコ | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() カプ・テテフ | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() カプ・ブルル | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() カプ・レヒレ | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() ソルガレオ | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(剣のみ) |
![]() ルナアーラ | ![]() ![]() | ダイマックスアドベンチャー(盾のみ) |
![]() ネクロズマ | ![]() | ダイマックスアドベンチャー |
![]() ガラルフリーザー | ![]() ![]() | 冠の雪原で「とりポケモン伝説」のストーリーを進め、カンムリ雪原で戦闘 |
![]() ガラルサンダー | ![]() ![]() | 冠の雪原で「とりポケモン伝説」のストーリーを進め、ワイルドエリアで戦闘 |
![]() ガラルファイヤー | ![]() ![]() | 冠の雪原で「とりポケモン伝説」のストーリーを進め、ヨロイ島で戦闘 |
![]() レジエレキ | ![]() | 冠の雪原で「巨人伝説」のストーリーを進める(レジドラゴと択一) |
![]() レジドラゴ | ![]() | 冠の雪原で「巨人伝説」のストーリーを進める(レジエレキと択一) |
![]() ブリザポス | ![]() | 墓標のかたわらににんじんのタネを植え、バドレックスと同時に入手 |
![]() レイスポス | ![]() | 雪深い土地ににんじんのタネを植え、バドレックスと同時に入手 |
![]() バドレックス | ![]() ![]() | 冠の雪原で「豊穣の王」のストーリーを進める |
スポンサーリンク
鎧の孤島の伝説ポケモン一覧と入手方法
ポケモン | タイプ | 入手方法 |
---|---|---|
![]() ダクマ | ![]() | 鎧の孤島のマスターどうじょうで3つの試練を終えると貰える |
![]() ウーラオス | ![]() ![]() | 悪の塔をクリアして「あくのかけじく」をダクマに見せる |
![]() ウーラオス | ![]() ![]() | 水の塔をクリアして「みずのかけじく」をダクマに見せる |
ウーラオスは片方しか入手できない
ウーラオスはダクマを進化させると入手できますが、1つのセーブデータでは「いちげきのかた」「れんげきのかた」のどちらかしか入手することができません。
剣盾の伝説ポケモン一覧と入手方法
ソードとシールドで入手できる伝説ポケモンが異なる
今作における伝説のポケモンはムゲンダイナ、ザシアン、ザマゼンタの3体となっています。ザシアンはソード限定、ザマゼンタはシールド限定なので、両方が欲しいという場合には、ソード、シールドの両方を買うか、交換で誰かからもらうしかありません。
ムゲンダイナの入手方法
ムゲンダイナは殿堂入り前のストーリーを進めていくと、戦うことになるポケモンです。ムゲンダイナとのバトルに勝利すると確定でゲットすることが出来るので、しっかりレベルとパーティーを整えて挑戦しましょう。ムゲンダイナをゲットする際にボールの選択になるため、入れておきたいボールがある場合は、あらかじめ用意しておくようにしましょう。
手順 | やること |
---|---|
1 | 8つ全てのバッジを集め、チャンピオンカップに挑戦する(ストーリーに従って進める) |
2 | チャンピオン戦前に発生するイベントでムゲンダイナとバトル |
3 | バトルに勝利すると確定でムゲンダイナをゲット |
ザシアンの入手方法
手順 | やること |
---|---|
1 | 殿堂入り後「まどろみの森」に向かう |
2 | まどろみの森奥にいるホップと戦う |
3 | ホップ戦後にソッドと戦う |
4 | 各スタジアムでダイマックスポケモンと戦う ターフスタジアム:アマ―ジョ バウスタジアム:ギャラドス エンジンスタジアム:コータス |
5 | 研究所でソッド&シルディとダブルバトル |
6 | 各スタジアムでダイマックスポケモンと戦う&ビート戦 ナックルスタジアム:オノノクス ラテラルスタジアム:ローブシン(ソード)、ヨノワール(シールド) アラベスクスタジアム:ビートとバトル キルクススタジアム:ギガイアス(ソード)、ユキメノコ(シールド) |
7 | ソニアからの連絡でナックルスタジアムに向かう |
8 | ソッドと戦う |
9 | ザマゼンタと戦う(入手不可能) |
10 | ザシアン戦の前にレポートを書く(厳選&保険用) |
11 | ザシアンと戦う(入手可能&倒さないように注意) |
ソッド&シルディが敵として登場
ソードではソッド、シールドではシルディとのバトルが、ザシアン入手までの過程で行われます。どちらもマクロコスモス戦の時のような、はがねタイプが中心の編成となっているため、ほのおタイプかかくとう・じめんタイプで応戦すると戦いやすいです。
各スタジアムでダイマックスポケモンと戦う
ザシアンを入手するためには各スタジアムを周ってダイマックスポケモンと戦う必要があります。ただし、アラベスクスタジアムだけはビートとの対戦が行われるため注意が必要です。
最終的にどちらの伝説のポケモンとも戦う
ソードでもシールドでも、最終的にはザシアン、ザマゼンタの両方と戦うことになります。ソードでは、最初に単タイプ(かくとうタイプ)のザマゼンタとの戦いになりますが、ここでの戦いでザマゼンタは手に入らないので注意しましょう。
スポンサーリンク
ザマゼンタの入手方法
手順 | やること |
---|---|
1 | 殿堂入り後「まどろみの森」に向かう |
2 | まどろみの森奥にいるホップと戦う |
3 | ホップ戦後にシルディと戦う |
4 | 各スタジアムでダイマックスポケモンと戦う ターフスタジアム:アマ―ジョ バウスタジアム:ギャラドス エンジンスタジアム:コータス |
5 | 研究所でソッド&シルディとダブルバトル |
6 | 各スタジアムでダイマックスポケモンと戦う&ビート戦 ナックルスタジアム:オノノクス ラテラルスタジアム:ローブシン(ソード)、ヨノワール(シールド) アラベスクスタジアム:ビートとバトル キルクススタジアム:ギガイアス(ソード)、ユキメノコ(シールド) |
7 | ソニアからの連絡でナックススタジアムに向かう |
8 | シルディと戦う |
9 | ザシアンと戦う(入手不可能) |
10 | ザマゼンタ戦の前にレポートを書く(厳選&保険用) |
11 | ザマゼンタと戦う(入手可能&倒さないように注意) |
ポケモンホームで入手できる伝説のポケモン
一部の伝説のポケモンと幻のポケモンはポケモンホームで連れてくるか、キャンペーンなどで入手できます。
マギアナはポケモンホームの図鑑完成で入手
マギアナはポケモンホームで全国図鑑を完成させるとゲットできます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください