【ポケモン剣盾】タイプ相性と弱点の一覧【ポケモンソードシールド】
ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)におけるポケモンのタイプ相性と弱点を記載しています。複合タイプのタイプ相性や主なポケモンについても記載していますので、タイプ相性について知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年2月16日 8:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイプ別の相性と弱点
ノーマルタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | - |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() |
いまひとつ(×0.5) | - |
こうかなし | ![]() |
ほのおタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ほおお![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
スポンサーリンク
みずタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
くさタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
でんきタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
こおりタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() |
こうかなし | - |
かくとうタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
どくタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
じめんタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() |
ひこうタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() |
エスパータイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() |
こうかなし | - |
むしタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
いわタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
ゴーストタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() |
こうかなし | ![]() |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() ![]() |
ドラゴンタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() |
こうかなし | ![]() |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
あくタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() |
はがねタイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() |
フェアリータイプ
攻撃側 | |
---|---|
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | - |
防御側 | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
こうかなし | ![]() |
スポンサーリンク
複合タイプの相性と弱点
みずじめん
防御側 | |
---|---|
ばつぐん(×4) | ![]() |
ばつぐん(×2) | - |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | ![]() |
みずじめんタイプの主なポケモン
じめんはがね
防御側 | |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | ![]() |
こうかなし | ![]() ![]() |
じめんはがねタイプの主なポケモン
でんきみず
防御側 | |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | ![]() |
こうかなし | - |
でんきみずタイプの主なポケモン
みずこおり
防御側 | |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() |
いまひとつ(×0.25) | ![]() |
こうかなし | - |
タイプの主なポケモン
じめんいわ
防御側 | |
---|---|
ばつぐん(×4) | ![]() ![]() |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | ![]() |
こうかなし | ![]() |
じめんいわタイプの主なポケモン
みずひこう
防御側 | |
---|---|
ばつぐん(×4) | ![]() |
ばつぐん(×2) | ![]() |
いまひとつ(×0.5) | はのお![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | ![]() |
みずひこうタイプの主なポケモン
タイプ相性とは?
ポケモンと技が持つタイプの相性
ポケモンはそれぞれ固有のタイプを1つまたは2つ持っています。また、技にもそれぞれ固有のタイプがあります。そして、ポケモンにはそのタイプ同士に相性が設定されています。
相性によってダメージが変化する
攻撃する技のタイプと、技を受けるポケモンのタイプで相性があります。効果抜群のときは通常の2倍のダメージになり、効果いまひとつのときは通常の半分のダメージになってしまいます。
表記 | 倍率 |
---|---|
効果はばつぐんだ | 2倍 |
効果はいまひとつ | 1/2倍 |
効果がない | 0倍 |
複合タイプのポケモンへのダメージについて
タイプを2つ持っているポケモンへの攻撃は、両方のタイプそれぞれについて倍率が計算されます。片方のタイプに抜群でも、もう片方のタイプにいまひとつの場合は1倍のままになります。
タイプ相性 | 倍率 |
---|---|
片方に効果抜群(2倍)、片方に通常(1倍) | 2倍 |
片方に通常(1倍)、片方にいまひとつ(1/2倍) | 1/2倍 |
片方にいまひとつ(1/2倍)、片方に効果抜群(2倍) | 1倍 |
両方に効果抜群(2倍) | 4倍 |
両方に通常(1倍) | 1倍 |
両方にいまひとつ(1/2倍) | 1/4倍 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください