【ポケモン剣盾】特殊受けにおすすめのポケモンまとめ
ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)の特殊受けにおすすめのポケモンを記載しています。対戦で特殊受けに使えるポケモンを育成する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年11月10日 13:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
特殊受けにおすすめのポケモン
受けができるポケモン
ポケモン | 解説 |
---|---|
![]() ラッキー
| しんかのきせきを持たせればハピナスよりも特防が高い パーティで持ち物が被りにくい 「たまごうみ」を覚える |
![]() ハピナス
| HP×特防が全ポケモンで最も高い 「たまごうみ」を覚える 「ちきゅうなげ」で攻撃もできる |
![]() ドヒドイデ | 防御特防ともに非常に高い 「どくどく」「じこさいせい」を覚える 特性「さいせいりょく」でサイクル戦に強い |
![]() ブラッキー | 「あくび」「イカサマ」を覚える 「ねがいごと」で回復ができる 特性「せいしんりょく」で怯まず安定する |
![]() ナマコブシ | 「どくどく」「じこさいせい」を覚える 特性てんねんで積みアタッカーを止められる 攻撃技は覚えない |
![]() マホイップ | 「めいそう」「マジカルフレイム」で特殊面に強い 「とける」で物理受けも出来る 特性がどちらも強力で、ちょうはつを防げる |
![]() トリトドン | 弱点が草タイプのみで電気・水を無効にする 「あくび」で不利対面を流せる 「ミラーコート」で特殊アタッカーに大ダメージを与える |
![]() キュワワー
| 特性「ヒーリングシフト」で回復技を先制で打てる めいそうを積んで特殊受けが出来る ドレインキッスを先制で打てるのも強力 |
![]() クレセリア
| HPと特防,防御が非常に高い 「めいそう」を積んで特殊受けが出来る つきのひかり,でんじは,トリックルームなど覚える技が多い |
![]() カバルドン | 特性すなおこしで特防が1.5倍になる 「なまける」で回復できる 「ステルスロック」「あくび」で荒らしも出来る |
スポンサーリンク
流しができるポケモン
ポケモン | 解説 |
---|---|
![]() カビゴン | 高い攻撃力で相手に圧力をかけていける 特性「くいしんぼう」で混乱回復実と相性が良い ほのお,こおりに強い「あついしぼう」も強く読まれにくい |
![]() オニシズクモ | 高い特防を持つ物理アタッカー 特性「すいほう」による高火力の攻撃が出来る 優秀なタイプを持つ |
![]() ヌメルゴン | ツボツボを除くと最も高い特防 600族の高い種族値を持つ |
![]() ウォッシュロトム | 攻撃が低い無駄が少ない種族値を持つ 優秀な複合タイプを持つ 特性「ふゆう」により弱点が少ない |
![]() ニンフィア | かなり高い特防種族値を持つ 特性「フェアリースキン」と合わせた高火力 とつげきチョッキなどと相性が良い |
![]() ナットレイ | 耐性が多く弱点が少ない 物理も受けられる ほのお技には弱い |
![]() サニゴーン | 特攻が非常に高くダメージを出せる 特殊の打ち合いで強い 物理にはめっぽう弱い |
![]() ウツロイド
| 高い特攻と特防を持つ 素早さが103とかなり速い ステルスロックやでんじは,どくびしなどを覚える |
![]() カプ・レヒレ | 特攻特防防御が全体的に高い 特性ミストフィールドで状態異常にも強い めいそうを積んで攻めることもできる |
スポンサーリンク
特殊受けとは?
特殊アタッカーに対して交代で出すポケモン
特殊受けは、相手が特殊アタッカーを出してきたときに、交代して相手の特殊技を受けることが出来るポケモンです。その後、自己再生などで回復して相手を起点にすることができます。
特殊受けとアタッカーを両立できるポケモンもいる
特防が高いポケモンで、攻撃ができるポケモンも特殊受けとして役割を持つことが出来ます。一度相手の特殊技を受けた後、切り返して相手に攻撃して圧力をかけていくことが出来ます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください