【ポケモンソードシールド】レパルダスの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のレパルダスの育成論と進化情報を記載しています。レパルダスのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、レパルダスを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2019年12月25日 14:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レパルダスの基本情報

旅パおすすめ度 | A 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | A 最強ポケモンランキングはこちら |
レパルダスのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
レパルダスの特性
特性 | 効果 |
---|---|
じゅうなん | まひにならない。 |
かるわざ | 戦闘中に道具を持っている状態で道具がなくなるとすばやさが2倍になる。再び道具を持つと元に戻る。 |
レパルダスの夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
いたずらごころ | 自分が使う変化技が優先度+1の先制になる。ただしあくタイプには変化技が効かなくなる。 |
レパルダスの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
64 | 88 | 50 |
特攻 | 特防 | 素早 |
88 | 50 | 106 |
レパルダスのおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
むじゃき | 素早さ↑特防↓ |
おくびょう | 素早さ↑攻撃↓ |
レパルダスの強いところ
かるわざ
レパルダスは特性「かるわざ」でバトル中に持っている道具がなくなると素早さが2倍になり、ほぼすべての敵(スカーフ持ちふくむ)に先手を取れるようになります。
レパルダスの弱いところ
耐久はない
レパルダスは特防、防御の種族値がともに50ととても低い数値になっています。効果抜群でも強力な攻撃で倒されることも少なくないのできあいのタスキなどで耐える必要があります。
技の範囲が狭い
レパルダスはほとんどの攻撃が物理と特殊で別れてしまうので、一方で使おうとすると技の範囲がかなり狭くなってしまいます。
スポンサーリンク
レパルダスの育成論
かるわざレパルダス
性格 | おくびょう |
---|---|
努力値 | HP4 防御252 素早さ252 |
特性 | かるわざ |
わざ | ・ちょうはつ ・ふいうち ・バークアウト ・イカサマ |
持ち物 | きあいのタスキ |
ちょうはつで積みポケ対策
ちょうはつで相手の積みポケを崩しつつふいうちとイカサマでダメージを与えていきましょう。耐久ポケモンなら確実につぶせます。
バークアウトでとくこうを下げる
相手が特殊型なら、タスキを使ってバークアウトを2回当てることによってとくこうを2段階下げて後続に繋げることによって交代で出てきたポケモンの被ダメを抑えながら倒すことができます。
レパルダスの対策方法
物理で殴る
レパルダスはそもそもの耐久が低いので、バークアウトで特攻を下げられることを予想すると物理で殴ることをお勧めします。
スポンサーリンク
レパルダスの進化情報と入手方法
レパルダスの進化情報
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() | - |
![]() | Lv.20で進化 |
レパルダスの出現場所 |
---|
マックスレイドバトル(キバ湖・西) マックスレイドバトル(ハノシマ原っぱ) マックスレイドバトル(ストーンズ原野) マックスレイドバトル(砂塵の窪地) マックスレイドバトル(巨人の鏡池) 7番道路 9番道路(スパイクタウンはずれ) キバ湖の瞳(霧) ミロカロ湖・北 巨人の腰かけ(霧) ハノシマ原っぱ(晴れ) 巨人の帽子(晴れ) |
タマゴ情報
タマゴグループ | 陸上 |
---|
レパルダスの覚えるわざ
レベル技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
ひっかく | ![]() | 40 | 100 | 35 |
ねこだまし | ![]() | 40 | 100 | 10 |
なきごえ | ![]() | - | 100 | 40 |
すなかけ | ![]() | - | 100 | 15 |
みだれひっかき | ![]() | 18 | 80 | 15 |
いちゃもん | ![]() | - | 100 | 15 |
ダメおし | ![]() | 60 | 100 | 10 |
つめとぎ | ![]() | - | - | 15 |
ふいうち | ![]() | 70 | 100 | 5 |
わるだくみ | ![]() | - | - | 20 |
つじぎり | ![]() | 70 | 100 | 15 |
じゃれつく | ![]() | 90 | 90 | 10 |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
ネコにこばん | ![]() | 40 | 100 | 20 |
はかいこうせん | ![]() | 150 | 90 | 5 |
ギガインパクト | ![]() | 150 | 90 | 5 |
でんじは | ![]() | - | 90 | 20 |
いやなおと | ![]() | - | 85 | 40 |
ねむる | ![]() | - | - | 10 |
どろぼう | ![]() | 60 | 100 | 25 |
いびき | ![]() | 50 | 100 | 15 |
まもる | ![]() | - | - | 10 |
あまえる | ![]() | - | 100 | 20 |
メロメロ | ![]() | - | 100 | 15 |
あまごい | ![]() | - | - | 5 |
にほんばれ | ![]() | - | - | 5 |
からげんき | ![]() | 70 | 100 | 20 |
スピードスター | ![]() | 60 | - | 20 |
うそなき | ![]() | - | 100 | 20 |
とんぼがえり | ![]() | 70 | 100 | 20 |
しっぺがえし | ![]() | 50 | 100 | 10 |
ダメおし | ![]() | 60 | 100 | 10 |
シャドークロー | ![]() | 70 | 100 | 15 |
サイコカッター | ![]() | 70 | 100 | 20 |
りんしょう | ![]() | 60 | 100 | 15 |
バークアウト | ![]() | 55 | 95 | 15 |
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
みがわり | ![]() | - | - | 10 |
こらえる | ![]() | - | - | 10 |
ねごと | ![]() | - | - | 10 |
バトンタッチ | ![]() | - | - | 40 |
アンコール | ![]() | - | 100 | 5 |
アイアンテール | ![]() | 100 | 75 | 15 |
シャドーボール | ![]() | 80 | 100 | 15 |
ちょうはつ | ![]() | - | 100 | 20 |
トリック | ![]() | - | 100 | 10 |
ハイパーボイス | ![]() | 90 | 100 | 10 |
あくのはどう | ![]() | 80 | 100 | 15 |
タネばくだん | ![]() | 80 | 100 | 15 |
わるだくみ | ![]() | - | - | 20 |
ダストシュート | ![]() | 120 | 80 | 5 |
くさむすび | ![]() | - | 100 | 20 |
イカサマ | ![]() | 95 | 100 | 15 |
じゃれつく | ![]() | 90 | 90 | 10 |
じごくづき | ![]() | 80 | 100 | 15 |
タマゴ技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
まねっこ | ![]() | - | - | 20 |
ほしがる | ![]() | 60 | 100 | 25 |
でんこうせっか | ![]() | 40 | 100 | 30 |
きりさく | ![]() | 70 | 100 | 20 |
かげぶんしん | ![]() | - | - | 15 |
あくび | ![]() | - | - | 10 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください