【ポケモンソードシールド】エムリットの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のエムリットの育成論と進化情報を記載しています。エムリットのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、エムリットを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年10月23日 15:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エムリットの基本情報
旅パおすすめ度 | B 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | B 最強ポケモンランキングはこちら |
エムリットのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | - |
エムリットの特性
特性 | 効果 |
---|---|
ふゆう | 相手の地面技を無効化する |
エムリットの夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
- | - |
エムリットの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
80 | 105 | 105 |
特攻 | 特防 | 素早 |
105 | 105 | 80 |
エムリットのおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
おくびょう | 素早さ↑攻撃↓ |
ずぶとい | 防御↑攻撃↓ |
エムリットの強いところ
全体的に種族値が高い
エムリットは特徴的な種族値をしておりHPと素早さが低めになっており、それ以外は平均的に高めな数値になっています。優秀な補助技も数多く覚えるのでサポート役として活躍できます。
エムリットの弱いところ
エスパー単タイプで耐性が少ない
エムリットはエスパー・かくとうタイプしか半減に出来ません。また、環境に多いミミッキュやドラパルトに弱いタイプなので、現在の環境では耐久力の高さを活かしづらくなっています。
攻撃の高さが無駄になっている
エムリットは攻撃と特攻の両方が高いものの、覚える物理技が少ないのでほぼ特殊攻撃しかしません。そのため、種族値の無駄が多いのが難点になっています。
スポンサーリンク
エムリットの育成論
トリル展開エムリット
性格 | ずぶとい |
---|---|
努力値 | HP252/防御252/特防4 |
特性 | ふゆう |
わざ | ・トリックルーム ・いやしのねがい ・とんぼがえり ・サイコキネシス |
持ち物 | オボンのみ |
トリックルームを展開する
エムリットはいやしのねがいとトリックルームを使うことが出来るポケモンです。トリックルームを展開したらいやしのねがいで自主退場して後続のポケモンに繋ぐことが出来ます。エムリットを残したいときはとんぼがえりで交代することも可能です。
エムリットの対策方法
変化技の対策をする
エムリットは単純に攻撃する型は少なく、でんじはやトリック,いやしのねがいなどの変化技が多いポケモンです。「ちょうはつ」や「みがわり」などの変化技を対策する技で封じることが出来ます。
スポンサーリンク
エムリットの進化情報と入手方法
エムリットの進化情報
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
エムリット | - |
エムリットの出現場所 |
---|
- |
タマゴ情報
タマゴグループ | - |
---|
エムリットの覚えるわざ
レベル技
Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください