ポケモンソードシールド
ポケモンソードシールド攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ザマゼンタの評価

旅パおすすめ度-
旅パのおすすめポケモンはこちら
対戦おすすめ度-

ザマゼンタの基本情報

れきせんのゆうしゃ

タイプ1フェアリー
タイプ2-
特性ふとうのけん

けんのおう

タイプ1フェアリー
タイプ2はがね
特性ふとうのけん
隠れ特性
(夢特性)
-

スポンサーリンク

ザマゼンタの強いところ

伝説ポケモン相応のステータス

ザマゼンタは伝説ポケモン相応のステータスをしており、特にこうげき、ぼうぎょ、とくぼうが非常に高いです。

フォルムチェンジ

ザマゼンタはフォルムチェンジで「れきせんのゆうしゃ」から「たてのおう」となり、ぼうぎょととくぼうの種族値が強化されます。すばやさは下がるので注意しましょう。

ザマゼンタの弱いところ

育ちにくい

伝説ポケモンは総じて必要経験値が多く、育ちにくくなっています。根気よく育てていきましょう。

ザマゼンタの入手方法

手順やること
1殿堂入り後「まどろみの森」に向かう
2まどろみの森奥にいるホップと戦う
3ホップ戦後にシルディと戦う
4各スタジアムでダイマックスポケモンと戦う
ターフスタジアム:アマ―ジョ
バウスタジアム:ギャラドス
エンジンスタジアム:コータス
5研究所でソッド&シルディとダブルバトル
6各スタジアムでダイマックスポケモンと戦う&ビート戦
ナックルスタジアム:オノノクス
ラテラルスタジアム:ローブシン(ソード)、ヨノワール(シールド)
アラベスクスタジアム:ビートとバトル
キルクススタジアム:ギガイアス(ソード)、ユキメノコ(シールド)
7ソニアからの連絡でナックススタジアムに向かう
8シルディと戦う
9ザシアンと戦う(入手不可能)
10ザマゼンタ戦の前にレポートを書く(厳選&保険用)
11ザマゼンタと戦う(入手可能&倒さないように注意)

ザマゼンタのおすすめの性格

こうげきかすばやさが上がる性格がおすすめ

ザマゼンタはこうげきかすばやさが上がる性格を選びましょう。こうげきなら「いじっぱり」すばやさなら「ようき」がベストです。

スポンサーリンク

ザマゼンタのステータス

ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)のタイプ

タイプ1タイプ2
かくとう-

タイプ相性

倍率タイプ
ばつぐん(×4)-
ばつぐん(×2)ひこう
フェアリー
エスパー
いまひとつ(×0.5)むし
いわ
あく
いまひとつ(×0.25)-
こうかなし-

ザマゼンタ(たてのおう)のタイプ

タイプ1タイプ2
かくとうはがね

タイプ相性

倍率タイプ
ばつぐん(×4)-
ばつぐん(×2)ほのお
じめん
かくとう
いまひとつ(×0.5)はがね
あく
ドラゴン
こおり
くさ
ノーマル
むし
いわ
いまひとつ(×0.25)-
こうかなしどく

ザマゼンタの特性

特性ふくつのたて
効果戦闘に出たときに自分の「ぼうぎょ」が上がる。

ザマゼンタの種族値

れきせんのゆうしゃ

HP92
こうげき130
ぼうぎょ115
とくこう80
とくぼう115
すばやさ138
合計670

たてのおう

HP92
こうげき130
ぼうぎょ145
とくこう80
とくぼう145
すばやさ128
合計720

ザマゼンタの覚えるわざ

レベル技

Lv.わざタイプ威力命中PP
情報が判明し次第追記します

わざマシン

わざタイプ威力命中PP
情報が判明し次第追記します

教え技

わざタイプ威力命中PP
情報が判明し次第追記します

タマゴ技

わざタイプ威力命中PP
情報が判明し次第追記します

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモン剣盾】ジガルデの育成論と対策方法

【ポケモンソードシールド】クレセリアの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモンソードシールド】バシャーモの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモンソードシールド】ミカルゲの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモン剣盾】アナザーギラティナの育成論と対策方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.