【ポケモンソードシールド】ドータクンの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のドータクンの育成論と進化情報を記載しています。ドータクンのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ドータクンを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年1月17日 17:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドータクンの基本情報

| 旅パおすすめ度 | B 旅パのおすすめポケモンはこちら |
|---|---|
| 対戦おすすめ度 | A 最強ポケモンランキングはこちら |
ドータクンのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
タイプ相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ばつぐん(×4) | - |
| ばつぐん(×2) | |
| いまひとつ(×0.5) | |
| いまひとつ(×0.25) | |
| こうかなし |
ドータクンの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ふゆう | 相手の地面技を無効化する |
| たいねつ | ほのお技の威力を半減する やけどのダメージを半減する |
ドータクンの夢特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ヘヴィメタル | 重さを2倍する |
ドータクンの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 67 | 89 | 116 |
| 特攻 | 特防 | 素早 |
| 79 | 116 | 33 |
ドータクンのおすすめ性格
| 性格 | ステータス変化 |
|---|---|
| のんき | 防御↑素早さ↓ |
ドータクンの強いところ
特性によって弱点をカバーできる
ドータクンの特性は、じめん技を無効化する「ふゆう」とほのお技を半減にする「たいねつ」があります。はがね・エスパーの複合タイプによる耐性を更に強力なものにできる点が優れています。
ドータクンの弱いところ
ゴースト/あくタイプに弱い
ドータクンは弱点を特性でカバーできますが、ゴーストタイプとあくタイプへの対応が難しいです。今作で強力なドラパルトやミミッキュに対して強く出ることが難しく、ドラパルト対策のあくタイプにも弱点を突かれるので使いどころが難しいです。
スポンサーリンク
ドータクンの育成論
トリル要員ドータクン
| 性格 | のんき |
|---|---|
| 努力値 | HP252 防御252 特防4 |
| 特性 | たいねつ |
| わざ | ・トリックルーム ・ステルスロック ・だいばくはつ ・じしん |
| 持ち物 | カシブのみ |
「トリックルーム」を張って「だいばくはつ」で退場
タイプによる耐性によって「トリックルーム」を確実に発動させてから、「だいばくはつ」で退場することで相手に大ダメージを与えつつ交代できます。
「だいばくはつ」はノーマルタイプなのでゴーストタイプには効果がないため、注意が必要です。
ドータクンの対策方法
かたやぶりで攻める
ドータクンは、タイプによる弱点を特性でカバーできる点が強力です。そのため、特性「かたやぶり」をもちつつ弱点を突くことができるポケモンが対策として合っています。
スポンサーリンク
ドータクンの進化情報と入手方法
ドータクンの進化情報
| ポケモン | 進化条件 |
|---|---|
ドーミラー | - |
ドータクン | Lv.33で進化 |
| ドータクンの出現場所 |
|---|
| 8番道路 キバ湖・東 キバ湖の瞳 巨人の腰かけ ハシノマ原っぱ ストーンズ原野 砂塵の窪地 げきりんの湖 巨人の腰かけレイド ストーンズ原野レイド 砂塵の窪地レイド ナックル丘陵レイド |
タマゴ情報
| タマゴグループ | 鉱物 |
|---|
ドータクンの覚えるわざ
レベル技
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| ねんりき | 50 | 100 | 25 | |
| にほんばれ | - | - | 5 | |
| とおせんぼう | - | - | 5 | |
| たいあたり | 40 | 100 | 35 | |
| しっぺがえし | 50 | 100 | 10 | |
| ウェザーボール | 50 | 100 | 10 | |
| あやしいひかり | - | 100 | 10 | |
| ふういん | - | - | 10 | |
| ジャイロボール | - | 100 | 5 | |
| さいみんじゅつ | - | 60 | 20 | |
| しんぴのまもり | - | - | 25 | |
| じんつうりき | 80 | 100 | 20 | |
| ヘビーボンバー | - | 100 | 10 | |
| てっぺき | - | - | 15 | |
| きんぞくおん | - | 85 | 40 | |
| みらいよち | 120 | 100 | 10 | |
| あまごい | - | - | 5 |
わざマシン
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| はかいこうせん | 150 | 90 | 5 | |
| ギガインパクト | 150 | 90 | 5 | |
| ソーラービーム | 120 | 100 | 10 | |
| ひかりのかべ | - | - | 30 | |
| リフレクター | - | - | 20 | |
| しんぴのまもり | - | - | 25 | |
| ねむる | - | - | 10 | |
| いわなだれ | 75 | 90 | 10 | |
| いびき | 50 | 100 | 15 | |
| まもる | - | - | 10 | |
| すなあらし | - | - | 10 | |
| あまごい | - | - | 5 | |
| にほんばれ | - | - | 5 | |
| からげんき | 70 | 100 | 20 | |
| ふういん | - | - | 10 | |
| ウェザーボール | 50 | 100 | 10 | |
| がんせきふうじ | 60 | 95 | 15 | |
| しっぺがえし | 50 | 100 | 10 | |
| パワースワップ | - | - | 10 | |
| ガードスワップ | - | - | 10 | |
| スピードスワップ | - | - | 10 | |
| トリックルーム | - | - | 5 | |
| ワンダールーム | - | - | 10 | |
| りんしょう | 60 | 100 | 15 | |
| たたりめ | 65 | 100 | 10 | |
| じならし | 60 | 100 | 20 | |
| サイコフィールド | - | - | 10 |
わざレコード
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| じしん | 100 | 100 | 10 | |
| サイコキネシス | 90 | 100 | 10 | |
| みがわり | - | - | 10 | |
| サイコショック | 80 | 100 | 10 | |
| こらえる | - | - | 10 | |
| ねごと | - | - | 10 | |
| シャドーボール | 80 | 100 | 15 | |
| みらいよち | 120 | 100 | 10 | |
| トリック | - | 100 | 10 | |
| スキルスワップ | - | - | 10 | |
| てっぺき | - | - | 15 | |
| めいそう | - | - | 20 | |
| ジャイロボール | - | 100 | 5 | |
| しねんのずつき | 80 | 90 | 15 | |
| ラスターカノン | 80 | 100 | 10 | |
| アイアンヘッド | 80 | 100 | 15 | |
| ステルスロック | - | - | 20 | |
| くさむすび | - | 100 | 20 | |
| ヘビーボンバー | - | 100 | 10 | |
| サイドチェンジ | - | - | 15 | |
| ボディプレス | 80 | 100 | 10 |
教え技
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| てっていこうせん | 140 | 95 | 5 |




ドーミラー
ドータクン
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください