【ポケモンソードシールド】ウソッキーの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のウソッキーの育成論と進化情報を記載しています。ウソッキーのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ウソッキーを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年1月17日 18:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウソッキーの基本情報

| 旅パおすすめ度 | B 旅パのおすすめポケモンはこちら |
|---|---|
| 対戦おすすめ度 | B 最強ポケモンランキングはこちら |
ウソッキーのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
タイプ相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ばつぐん(×4) | - |
| ばつぐん(×2) | |
| いまひとつ(×0.5) | |
| いまひとつ(×0.25) | - |
| こうかなし | - |
ウソッキーの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| がんじょう | HP満タンのとき、どんな攻撃も1だけ耐える 一撃必殺技を無効化する |
| いしあたま | 反動を受ける技の反動を無効化する |
ウソッキーの夢特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| びびり | ゴースト・むし・あくタイプの攻撃を受けるとすばやさを1段階上げる |
ウソッキーの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 70 | 100 | 115 |
| 特攻 | 特防 | 素早 |
| 30 | 65 | 30 |
ウソッキーのおすすめ性格
| 性格 | ステータス変化 |
|---|---|
| いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
| ゆうかん | 攻撃↑素早さ↓ |
| わんぱく | 防御↑特攻↓ |
ウソッキーの強いところ
特性「いしあたま」
ウソッキーの特性「いしあたま」は「「わるあがき」「とびげり」「とびひざげり」以外の反動ダメージをうけない。」という効果をしており、いわタイプの威力150の物理技「もろはのずつき」をタイプ一致でデメリットなしに撃てる点が強力です。
ウソッキーの弱いところ
素早さが低い
ウソッキーは素早さが低いため相手の攻撃を受けやすいです。防御がそれなりにありますが、特防とHPはあまり高くないため弱点を突かれるとあっけなくやられてしまう点は注意が必要です。
スポンサーリンク
ウソッキーの育成論
いしあたまウソッキー
| 性格 | ゆうかん |
|---|---|
| 努力値 | HP252 攻撃252 特防4 |
| 特性 | いしあたま |
| わざ | ・もろはのずつき ・ウッドハンマー ・ふいうち ・じしん(選択) ・じばく(選択) |
| 持ち物 | こだわりハチマキ いのちのたま |
トリックルーム下で戦う
ウソッキーは元々素早さ種族値が30と低いためトリックルームを貼ることで優秀なアタッカーとして活躍できます。特性「いしあたま」によって「もろはのずつき」が反動なしに撃てるため積極的に使っていきましょう。
「じばく」で退場可能
トリックルームが切れる、または相手のアーマーガァ等の物理耐久のあるポケモンに積まれる場合は「じばく」で退場することで相手の起点になることを防ぐことができます。
ウソッキーの対策方法
タイプ相性で有利なポケモン
ウソッキーのHP種族値は70とあまり高くないためみず、じめんタイプ等の技で弱点を突けば簡単に倒すことが可能です。ウソッキーのメインウェポンに強いアーマーガァがおすすめです。
スポンサーリンク
ウソッキーの進化情報と入手方法
ウソッキーの進化情報
| ポケモン | 進化条件 |
|---|---|
ウソハチ | - |
ウソッキー | 「ものまね」を覚えてレベルアップで進化 |
| ウソッキーの出現場所 |
|---|
| マックスレイドバトル |
タマゴ情報
| タマゴグループ | 鉱物 |
|---|
ウソッキーの覚えるわざ
レベル技
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| まねっこ | - | - | 20 | |
| たたきつける | 80 | 75 | 20 | |
| ストーンエッジ | 100 | 80 | 5 | |
| じたばた | - | 100 | 15 | |
| ウッドハンマー | 120 | 100 | 15 | |
| うそなき | - | 100 | 20 | |
| いわおとし | 50 | 90 | 15 | |
| アームハンマー | 100 | 90 | 10 | |
| とおせんぼう | - | - | 5 | |
| ものまね | - | - | 10 | |
| がんせきふうじ | 60 | 95 | 15 | |
| なみだめ | - | - | 20 | |
| ふいうち | 70 | 100 | 5 | |
| いわなだれ | 75 | 90 | 10 | |
| けたぐり | - | 100 | 20 | |
| カウンター | - | 100 | 20 | |
| すてみタックル | 120 | 100 | 15 | |
| もろはのずつき | 150 | 80 | 5 |
わざマシン
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| メガトンパンチ | 80 | 85 | 20 | |
| メガトンキック | 120 | 75 | 5 | |
| ほのおのパンチ | 75 | 100 | 15 | |
| れいとうパンチ | 75 | 100 | 15 | |
| かみなりパンチ | 75 | 100 | 15 | |
| あなをほる | 80 | 100 | 10 | |
| じばく | 200 | 100 | 5 | |
| ねむる | - | - | 10 | |
| いわなだれ | 75 | 90 | 10 | |
| どろぼう | 60 | 100 | 25 | |
| いびき | 50 | 100 | 15 | |
| まもる | - | - | 10 | |
| メロメロ | - | 100 | 15 | |
| すなあらし | - | - | 10 | |
| にほんばれ | - | - | 5 | |
| からげんき | 70 | 100 | 20 | |
| てだすけ | - | - | 20 | |
| かわらわり | 75 | 100 | 15 | |
| うそなき | - | 100 | 20 | |
| がんせきふうじ | 60 | 95 | 15 | |
| すなじごく | 35 | 85 | 15 | |
| ロックブラスト | 25 | 90 | 10 | |
| なげつける | - | 100 | 10 | |
| りんしょう | 60 | 100 | 15 | |
| じならし | 60 | 100 | 20 | |
| じだんだ | 75 | 100 | 10 |
わざレコード
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| のしかかり | 85 | 100 | 15 | |
| けたぐり | - | 100 | 20 | |
| じしん | 100 | 100 | 10 | |
| みがわり | - | - | 10 | |
| こらえる | - | - | 10 | |
| ねごと | - | - | 10 | |
| さわぐ | 90 | 100 | 10 | |
| ちょうはつ | - | 100 | 20 | |
| てっぺき | - | - | 15 | |
| めいそう | - | - | 20 | |
| だいちのちから | 90 | 100 | 10 | |
| ストーンエッジ | 100 | 80 | 5 | |
| ステルスロック | - | - | 20 | |
| イカサマ | 95 | 100 | 15 | |
| ボディプレス | 80 | 100 | 10 |
タマゴ技
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| ずつき | 70 | 100 | 15 | |
| かたくなる | - | - | 30 | |
| まるくなる | - | - | 40 | |
| のろい | - | - | 10 | |
| ころがる | 30 | 90 | 20 | |
| ロックカット | - | - | 20 |


ウソハチ
ウソッキー
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください