【ポケモンソードシールド】ラフレシアの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のラフレシアの育成論と進化情報を記載しています。ラフレシアのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ラフレシアを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2019年12月25日 15:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラフレシアの基本情報

旅パおすすめ度 | A 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | A 最強ポケモンランキングはこちら |
ラフレシアのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
ラフレシアの特性
特性 | 効果 |
---|---|
ようりょくそ | 天気がひざしがつよい時、すばやさが2倍になる。 |
ラフレシアの夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
ほうし | 直接触れる攻撃を受けた時に30%でどく、まひ、ねむりにする。 |
ラフレシアの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
75 | 80 | 85 |
特攻 | 特防 | 素早 |
110 | 90 | 50 |
ラフレシアのおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
ずぶとい | 防御↑攻撃↓ |
ラフレシアの強いところ
耐久が高い
ラフレシアは防御、特防が高く、耐久型にもなれる性能をしています。特殊受けか物理受けかはっきり差をつけることによってどちらでも耐久することができます。
特攻も高い
ラフレシアは耐久型でもありますがかなり高い特攻があるので、耐久しつつ火力も出せるポケモンになっています。
ラフレシアの弱いところ
素早さは低い
ラフレシアは素早さ種族値が50と低いので、基本は後攻で動くことを想定して戦略を立てていきましょう。また晴れパに組み込むにあたって、特性「ようりょくそ」であればすばやさを上げることができるので上からとることを想定して動きましょう。
スポンサーリンク
ラフレシアの育成論
物理受け型ラフレシア
性格 | ずぶとい |
---|---|
努力値 | HP252 防御252 特防4 |
特性 | ほうし |
わざ | ・ギガドレイン ・ヘドロばくだん ・ムーンフォース ・ちからをすいとる |
持ち物 | ゴツゴツメット |
物理受け仕様
ラフレシアは技「ちからをすいとる」で相手の攻撃を下げて耐えつつ自身の高い特攻からたたく構成です。また特性「ほうし」で直接攻撃には状態異常で返せるのでダメージや機能停止に持ち込めます。
ラフレシアの対策方法
特殊で攻撃
ラフレシアは防御に振っていることの方が多く、特防にはそこまで振っていないので特殊技で攻撃しましょう。ただ特殊受けもラフレシアはできるので注意しましょう。
スポンサーリンク
ラフレシアの進化情報と入手方法
ラフレシアの進化情報
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() | - |
![]() | Lv.21で進化 |
![]() | リーフのいし使用で進化 |
ラフレシアの出現場所 |
---|
マックスレイドバトル(キバ湖・東) マックスレイドバトル(こもれび林) マックスレイドバトル(ミロカロ湖・北) マックスレイドバトル(エンジンリバーサイド) マックスレイドバトル(ナックル丘陵) マックスレイドバトル(巨人の帽子) こもれび林(晴れ・曇り・霧) 巨人の鏡池(曇り・雨・雷雨・雪・吹雪・砂嵐) ナックル丘陵(晴れ・雨・雷雨・日照・砂嵐) |
タマゴ情報
タマゴグループ | 植物 |
---|
ラフレシアの覚えるわざ
レベル技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
ようかいえき | ![]() | 40 | 100 | 30 |
メガドレイン | ![]() | 40 | 100 | 15 |
ムーンフォース | ![]() | 95 | 100 | 15 |
はなふぶき | ![]() | 90 | 100 | 15 |
はなびらのまい | ![]() | 120 | 100 | 10 |
ねむりごな | ![]() | - | 75 | 15 |
どくのこな | ![]() | - | 75 | 35 |
どくどく | ![]() | - | 90 | 10 |
つきのひかり | ![]() | - | - | 5 |
せいちょう | ![]() | - | - | 40 |
すいとる | ![]() | 20 | 100 | 25 |
しびれごな | ![]() | - | 75 | 30 |
グラスフィールド | ![]() | - | - | 10 |
ギガドレイン | ![]() | 75 | 100 | 10 |
アロマセラピー | ![]() | - | - | 5 |
あまいかおり | ![]() | - | 100 | 20 |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
はかいこうせん | ![]() | 150 | 90 | 5 |
ギガインパクト | ![]() | 150 | 90 | 5 |
ソーラービーム | ![]() | 120 | 100 | 10 |
しんぴのまもり | ![]() | - | - | 25 |
ねむる | ![]() | - | - | 10 |
いびき | ![]() | 50 | 100 | 15 |
まもる | ![]() | - | - | 10 |
ギガドレイン | ![]() | 75 | 100 | 10 |
あまえる | ![]() | - | 100 | 20 |
メロメロ | ![]() | - | 100 | 15 |
にほんばれ | ![]() | - | - | 5 |
からげんき | ![]() | 70 | 100 | 20 |
タネマシンガン | ![]() | 25 | 100 | 30 |
なげつける | ![]() | - | 100 | 10 |
ドレインパンチ | ![]() | 75 | 100 | 10 |
ベノムショック | ![]() | 65 | 100 | 10 |
りんしょう | ![]() | 60 | 100 | 15 |
グラスフィールド | ![]() | - | - | 10 |
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
つるぎのまい | ![]() | - | - | 20 |
のしかかり | ![]() | 85 | 100 | 15 |
みがわり | ![]() | - | - | 10 |
ヘドロばくだん | ![]() | 90 | 100 | 10 |
こらえる | ![]() | - | - | 10 |
ねごと | ![]() | - | - | 10 |
タネばくだん | ![]() | 80 | 100 | 15 |
エナジーボール | ![]() | 90 | 100 | 10 |
くさむすび | ![]() | - | 100 | 20 |
ヘドロウェーブ | ![]() | 95 | 100 | 10 |
マジカルシャイン | ![]() | 80 | 100 | 10 |
かふんだんご | ![]() | 90 | 100 | 15 |
タマゴ技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
やどりぎのタネ | ![]() | - | 90 | 10 |
フラフラダンス | ![]() | - | 100 | 20 |
はっぱカッター | ![]() | 55 | 95 | 25 |
ねをはる | ![]() | - | 100 | 20 |
ちからをすいとる | ![]() | - | 100 | 10 |
じたばた | ![]() | - | 100 | 15 |
しぜんのちから | ![]() | - | - | 20 |
こうごうせい | ![]() | - | - | 5 |
くすぐる | ![]() | - | 100 | 20 |
おさきにどうぞ | ![]() | - | - | 15 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください