【ポケモンソードシールド】オニゴーリの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のオニゴーリの育成論と進化情報を記載しています。オニゴーリのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、オニゴーリを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年1月9日 17:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オニゴーリの基本情報

| 旅パおすすめ度 | A 旅パのおすすめポケモンはこちら |
|---|---|
| 対戦おすすめ度 | A 対戦のおすすめポケモンはこちら |
オニゴーリのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
| - |
オニゴーリの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| せいしんりょく | 相手の技でひるまない 特性いかくを無効化する |
| アイスボディ | 天候が霰のとき、最大HPの1/16回復する |
オニゴーリの夢特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ムラっけ | ターン終了時、回避命中以外のステータスを1段階下げ、2段階上げる |
オニゴーリの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 80 | 80 | 80 |
| 特攻 | 特防 | 素早 |
| 80 | 80 | 80 |
オニゴーリのおすすめ性格
| 性格 | ステータス変化 |
|---|---|
| おくびょう | 素早さ↑攻撃↓ |
オニゴーリの強いところ
特性「ムラっけ」が強み
オニゴーリは隠れ特性で回避と命中以外のランダムな能力1つが2段階上がり、1つが1段階下がる「ムラっけ」を持っています。素早さを上げれば相手より速く動けるようになったり、防御を上げてみがわりが割れなくなったりする可能性があります。
オニゴーリの弱いところ
ステータスは低い
オニゴーリ自身の素のステータスは高くなく、特性ムラっけに頼りがちになります。しかし、ムラっけはランダム性が高く、安定して勝つことは難しいです。
スポンサーリンク
オニゴーリの育成論
ムラっけオニゴーリ
| 性格 | おくびょう |
|---|---|
| 努力値 | HP172(実数値177) 素早さ252 残りは防御か特防 |
| 特性 | ムラっけ |
| わざ | まもる みがわり ぜったいれいど(選択枠) フリーズドライ(選択枠) こおりのいぶき(選択枠) じしん(選択枠) |
| 持ち物 | たべのこし |
まもる+みがわりでムラっけを発動させる
まもるとみがわりを交互に打つことで、相手の攻撃を耐えながらムラっけを複数回発動させることを狙う型です。たべのこしで、みがわりを打つことができる回数が増やせます。
オニゴーリの対策方法
みがわりを貫通する技で攻撃する
ムラっけオニゴーリはまもる・みがわりを使うターンが比較的読みやすいのが弱点です。みがわりを無視して攻撃できる音技や、特性「すりぬけ」を用いて攻撃しましょう。
| すりぬけ持ちのおすすめポケモン |
|---|
![]() シャンデラ |
交代を誘発する
ふきとばし・ほえる・ほろびのうたなどの強制的に交代させる技や交代を誘発する技で対策するのも良いでしょう。どれもまもる貫通なのでタイミングを選びません。
スポンサーリンク
オニゴーリの進化情報と入手方法
オニゴーリの進化情報
| オニゴーリの出現場所 |
|---|
| 9番道路・10番道路 |
| レイドバトル(巨人の腰かけ・巨人の帽子) |
タマゴ情報
| タマゴグループ | 妖精/鉱物 |
|---|
オニゴーリの覚えるわざ
レベル技
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| フリーズドライ | 70 | 100 | 20 | |
| にらみつける | - | 100 | 30 | |
| ぜったいれいど | - | レベル差による | 5 | |
| こなゆき | 40 | 100 | 25 | |
| かげぶんしん | - | - | 15 | |
| おどろかす | 30 | 100 | 15 | |
| こおりのつぶて | 40 | 100 | 30 | |
| まもる | - | - | 10 | |
| こごえるかぜ | 55 | 95 | 15 | |
| こおりのいぶき | 60 | 90 | 10 | |
| かみつく | 60 | 100 | 25 | |
| こおりのキバ | 65 | 95 | 15 | |
| あられ | - | - | 10 | |
| ずつき | 70 | 100 | 15 | |
| かみくだく | 80 | 100 | 15 | |
| ふぶき | 110 | 70 | 5 |
わざマシン
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| はかいこうせん | 150 | 90 | 5 | |
| ギガインパクト | 150 | 90 | 5 | |
| ひかりのかべ | - | - | 30 | |
| しんぴのまもり | - | - | 25 | |
| じばく | 200 | 100 | 5 | |
| ねむる | - | - | 10 | |
| いびき | 50 | 100 | 15 | |
| まもる | - | - | 10 | |
| こわいかお | - | 100 | 10 | |
| こごえるかぜ | 55 | 95 | 15 | |
| メロメロ | - | 100 | 15 | |
| あまごい | - | - | 5 | |
| あられ | - | - | 10 | |
| からげんき | 70 | 100 | 20 | |
| ウェザーボール | 50 | 100 | 10 | |
| うそなき | - | 100 | 20 | |
| つららばり | 25 | 100 | 30 | |
| しっぺがえし | 50 | 100 | 10 | |
| ゆきなだれ | 60 | 100 | 10 | |
| こおりのキバ | 65 | 95 | 15 | |
| りんしょう | 60 | 100 | 15 | |
| たたりめ | 65 | 100 | 10 | |
| じならし | 60 | 100 | 20 |
わざレコード
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| のしかかり | 85 | 100 | 15 | |
| れいとうビーム | 90 | 100 | 10 | |
| ふぶき | 110 | 70 | 5 | |
| じしん | 100 | 100 | 10 | |
| みがわり | - | - | 10 | |
| まきびし | - | - | 20 | |
| こらえる | - | - | 10 | |
| ねごと | - | - | 10 | |
| かみくだく | 80 | 100 | 15 | |
| シャドーボール | 80 | 100 | 15 | |
| ちょうはつ | - | 100 | 20 | |
| ジャイロボール | - | 100 | 5 | |
| あくのはどう | 80 | 100 | 15 | |
| アイアンヘッド | 80 | 100 | 15 |



ユキワラシ
オニゴーリ
ユキメノコ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください