【ポケモンソードシールド】カプ・ブルルの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のカプ・ブルルの育成論と進化情報を記載しています。カプ・ブルルのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、カプ・ブルルを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年10月27日 12:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カプ・ブルルの基本情報
| 旅パおすすめ度 | A 旅パのおすすめポケモンはこちら | 
|---|---|
| 対戦おすすめ度 | B 最強ポケモンランキングはこちら | 
カプ・ブルルのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 | 
|---|---|
|  |  | 
タイプ相性
| 倍率 | タイプ | 
|---|---|
| ばつぐん(×4) |  | 
| ばつぐん(×2) |     | 
| いまひとつ(×0.5) |       | 
| いまひとつ(×0.25) | - | 
| こうかなし |  | 
カプ・ブルルの特性
| 特性 | 効果 | 
|---|---|
| グラスメイカー | 場に出たとき、場の状態をグラスフィールドにする | 
カプ・ブルルの夢特性
| 特性 | 効果 | 
|---|---|
| テレパシー | 味方からの攻撃を受けない | 
カプ・ブルルの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|
| 70 | 130 | 115 | 
| 特攻 | 特防 | 素早 | 
| 85 | 95 | 75 | 
カプ・ブルルのおすすめ性格
| 性格 | ステータス変化 | 
|---|---|
| いじっぱり | 素早さ↑特攻↓ | 
カプ・ブルルの強いところ
物理での殴り合いに有利
カプ・ブルルは攻撃の種族値が130と高めで、防御も高いため、物理での殴り合いに有利を取ることができます。
グラスメイカーの特性をうまく活用したい
カプ・ブルルの特性は「グラスメイカー」で、くさタイプの技が1.3倍になるので、強力なくさタイプ物理技を押し付けることができます。
カプ・ブルルの弱いところ
毒には弱い
カプ・ブルルはどくタイプの技が4倍弱点となっています。基本的に相手側にどくタイプのポケモンがいれば起用は見送りましょう。
スポンサーリンク
カプ・ブルルの育成論
ハチマキカプ・ブルル
| 性格 | いじっぱり | 
|---|---|
| 努力値 | HP252/攻撃252/素早さ4 | 
| 特性 | グラスメイカー | 
| わざ | ・ウッドハンマー ・ウッドホーン ・ばかぢから ・ストーンエッジ | 
| 持ち物 | こだわりハチマキ | 
高い火力で押す
カプ・ブルルの強力な攻撃種族値を生かしてハチマキで火力を上げ、強力な物理技で弱点を突いて倒す構成です。
カプ・ブルルの対策方法
どくタイプの技で倒す
カプ・ブルルはどくタイプが4倍弱点なので、どくタイプの技で倒しましょう。
| どく技持ちアタッカーのおすすめポケモン | |
|---|---|
| クロバット の育成論 |  ゲンガー | 
スポンサーリンク
カプ・ブルルの進化情報と入手方法
カプ・ブルルの進化情報
| ポケモン | 進化条件 | 
|---|---|
| カプ・ブルル | - | 
| カプ・ブルルの出現場所 | 
|---|
| - | 
タマゴ情報
| タマゴグループ | タマゴ未発見 | 
|---|
カプ・ブルルの覚えるわざ
レベル技
| Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 
|---|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | |||||
わざマシン
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||
わざレコード
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||

 
            


コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください