【ポケモンソードシールド】ブリムオンの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のブリムオンの育成論と進化情報を記載しています。ブリムオンのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ブリムオンを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年1月25日 18:43
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブリムオンの基本情報

| 旅パおすすめ度 | A 旅パのおすすめポケモンはこちら |
|---|---|
| 対戦おすすめ度 | S 最強ポケモンランキングはこちら |
ブリムオンのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
タイプ相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ばつぐん(×4) | - |
| ばつぐん(×2) | |
| いまひとつ(×0.5) | |
| いまひとつ(×0.25) | |
| こうかなし |
ブリムオンの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| いやしのこころ | たまに味方の状態異常を治す |
| きけんよち | 相手が自身に効果抜群の技を持っていることが分かる |
ブリムオンの夢特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| マジックミラー | 常にマジックコート状態になる |
ブリムオンの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 57 | 90 | 95 |
| 特攻 | 特防 | 素早 |
| 136 | 103 | 29 |
ブリムオンのおすすめ性格
| 性格 | ステータス変化 |
|---|---|
| れいせい | 特攻↑素早さ↓ |
| ひかえめ | 特攻↑攻撃↓ |
ブリムオンの強いところ
覚える技の範囲が広い
ブリムオンは、シャドーボールやマジカルフレイムなどの自身へ効果抜群のタイプでも対抗できるタイプの攻撃を持っているのでもし相性不利でもある程度戦えます。とくこうもこうげきも高めなので物理と特殊を使い分けることもできます。
隠れ特性でトリックルームを確実に発動できる
ブリムオンは隠れ特性「マジックミラー」で技「ちょうはつ」を受けないのでトリックルームを安心して発動できます。
ブリムオンの弱いところ
HPが低い
ブリムオンは耐久は高めですがHPが非常に低いので効果抜群の技で一発で倒されてしまいます。
隠れ特性必須
隠れ特性以外ではトリックルームを安定して発動できないので隠れ特性を育成することをお勧めします。隠れ特性のポケモンはマックスレイドバトルで確率で入手できるので周回しましょう。
スポンサーリンク
ブリムオンの育成論
トリックルーム型ブリムオン
| 性格 | れいせい |
|---|---|
| 努力値 | 防御4 特攻252 特防252 |
| 特性 | マジックミラー |
| わざ | ・トリックルーム ・まもる ・マジカルフレイム ・サイコキネシス |
| 持ち物 | ウイのみ |
耐久をしながらトリックルームで先手を取る
トリックルームを発動させて先手を取りつつ攻撃をしていきます。特攻の高さを生かして抜群の特殊技を使用して倒していきましょう。
ウイのみで耐久をする
ウイのみはピンチ状態でHPを回復してくれるきのみです。ウイのみで実質の耐久を上げましょう。
ブリムオンの対策方法
トリックルームを使われるより早く倒せるとベスト
ブリムオンはHPは低いのでこだわり持ちの物理アタッカーなら倒すことも難しくないでしょう。
ドリュウズで特性を無視する
ブリムオンの「ばけのかわ」は「かたやぶり」で無視できるので、こだわりスカーフを持たせたドリュウズなら問題なく倒せるでしょう。
物理受けや「ゴツゴツメット」で対処
ブリムオンは物理型しかほぼいないので、防御が高く抜群も取られないアーマーガアなどの物理受けでも対処できます。ゴツゴツメットを持たせておくとよりベターです。
| 物理受けおすすめポケモン | |
|---|---|
![]() アーマーガア | ![]() ストリンダー |
スポンサーリンク
ブリムオンの進化情報と入手方法
ブリムオンの進化情報
| ポケモン | 進化条件 |
|---|---|
ミブリム | - |
テブリム | Lv.32で進化 |
ブリムオン | Lv.42で進化 |
ブリムオン(キョダイマックス) | - |
ブリムオンの入手方法
| ブリムオンの出現場所 |
|---|
| 見張り塔跡地レイド エンジンリバーサイドレイド ハノシマ原っぱレイド ストーンズ原野レイド ナックル丘陵レイド げきりんの湖 |
タマゴ情報
| タマゴグループ | 妖精 |
|---|
ブリムオンの覚えるわざ
レベル技
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| ぶんまわす | 60 | 100 | 20 | |
| ねんりき | 50 | 100 | 25 | |
| なかよくする | - | - | 20 | |
| チャームボイス | 40 | - | 15 | |
| サイコカッター | 70 | 100 | 20 | |
| いのちのしずく | - | - | 10 | |
| アロマセラピー | - | - | 5 | |
| サイケこうせん | 65 | 100 | 20 | |
| いやしのはどう | - | - | 10 | |
| マジカルシャイン | 80 | 100 | 10 | |
| めいそう | - | - | 20 | |
| サイコキネシス | 90 | 100 | 10 | |
| いやしのねがい | - | - | 10 | |
| まほうのこな | - | 100 | 20 |
わざマシン
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| はかいこうせん | 150 | 90 | 5 | |
| ギガインパクト | 150 | 90 | 5 | |
| マジカルリーフ | 60 | - | 20 | |
| でんじは | - | 90 | 20 | |
| ひかりのかべ | - | - | 30 | |
| しんぴのまもり | - | - | 25 | |
| ねむる | - | - | 10 | |
| いびき | 50 | 100 | 15 | |
| まもる | - | - | 10 | |
| ギガドレイン | 75 | 100 | 10 | |
| あまえる | - | 100 | 20 | |
| メロメロ | - | 100 | 15 | |
| からげんき | 70 | 100 | 20 | |
| てだすけ | - | - | 20 | |
| ふういん | - | - | 10 | |
| パワースワップ | - | - | 10 | |
| ガードスワップ | - | - | 10 | |
| シャドークロー | 70 | 100 | 15 | |
| サイコカッター | 70 | 100 | 20 | |
| トリックルーム | - | - | 5 | |
| ワンダールーム | - | - | 10 | |
| マジックルーム | - | - | 10 | |
| りんしょう | 60 | 100 | 15 | |
| ドレインキッス | 50 | 100 | 10 | |
| マジカルフレイム | 75 | 100 | 10 | |
| ぶんまわす | 60 | 100 | 20 |
わざレコード
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| つるぎのまい | - | - | 20 | |
| サイコキネシス | 90 | 100 | 10 | |
| みがわり | - | - | 10 | |
| サイコショック | 80 | 100 | 10 | |
| こらえる | - | - | 10 | |
| ねごと | - | - | 10 | |
| バトンタッチ | - | - | 40 | |
| シャドーボール | 80 | 100 | 15 | |
| みらいよち | 120 | 100 | 10 | |
| スキルスワップ | - | - | 10 | |
| めいそう | - | - | 20 | |
| あくのはどう | 80 | 100 | 15 | |
| パワーウィップ | 120 | 85 | 10 | |
| アシストパワー | 20 | 100 | 10 | |
| じゃれつく | 90 | 90 | 10 | |
| マジカルシャイン | 80 | 100 | 10 |
タマゴ技
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| おさきにどうぞ | - | - | 15 | |
| さきおくり | - | 100 | 15 | |
| ほっぺすりすり | 20 | 100 | 20 | |
| アロマミスト | - | - | 20 |






ミブリム
テブリム
ブリムオン
ブリムオン(キョダイマックス)
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください