【ポケモンソードシールド】ガオガエンの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のガオガエンの育成論と入手方法を記載しています。ガオガエンのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ガオガエンを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年11月7日 18:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガオガエンの基本情報
旅パおすすめ度 | S 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | S 最強ポケモンランキングはこちら |
ガオガエンのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | ![]() |
ガオガエンの特性
特性 | 効果 |
---|---|
もうか | HPが1/3以下のとき、ほのお技の威力を1.5倍する |
ガオガエンの夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
いかく | 場に出たとき、相手全体の攻撃を1段階下げる |
ガオガエンの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
95 | 115 | 90 |
特攻 | 特防 | 素早 |
80 | 90 | 60 |
ガオガエンのおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
のんき | 防御↑素早さ↓ |
ガオガエンの強いところ
特性いかくで耐久が高い
ガオガエンは特性いかくによって相手の攻撃を下げることが出来ます。元々の耐久も高めで攻撃も高く、全体的に高水準の性能を持っています。
ガオガエンの弱いところ
素早さは遅い
ガオガエンは全体的に高いステータスを持っていますが、素早さだけは少し遅くなっています。多くのアタッカーに上から攻撃されるのでサイクルの中でHPが削られていきます。
スポンサーリンク
ガオガエンの育成論
すてゼリフ型ガオガエン
性格 | のんき |
---|---|
努力値 | HP252/防御252/攻撃4 |
特性 | いかく |
わざ | ・すてゼリフ ・まもる ・ちょうはつ ・しっとのほのお |
持ち物 | オボンのみ |
物理アタッカーを無力化する
相手の攻撃と特攻を下げて手持ちに戻る「すてゼリフ」と、「いかく」で物理アタッカーの攻撃ランクを下げます。ガオガエンの特性「いかく」は場に出る度に発動するので「すてゼリフ」と相性が良いです。相手の攻撃力を下げて後続のアタッカーに繋ぐことが出来るサポーターになっています。
性格で素早さを遅くしている
手持ちに戻り交代する技は後攻で打つことで、後から出すポケモンが攻撃を受けずに出すことが出来ます。そのために性格はのんきにして素早さに加工補正をかけています。
ガオガエンの対策方法
特殊アタッカーで倒す
ガオガエンに対しては特性のいかくで攻撃を下げられてしまいます。そのため特殊アタッカーでガオガエンと対面するようにしましょう。弱点を突けるみずタイプがおすすめです
みずタイプ特殊アタッカーのおすすめポケモン | |
---|---|
![]() アシレーヌ | ![]() ウォッシュロトム |
かちき、まけんきで対策する
能力ダウンしたら特攻が上がるかちき、もしくは攻撃が上がるまけんきが特性のポケモンはいかくのガオガエンに強いです。ガオガエンが出てきたら逆に攻撃力が上がり起点にすることが出来ます。
スポンサーリンク
ガオガエンの進化情報と入手方法
ガオガエンの進化情報
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() | - |
ニャーヒート | Lv.17で進化 |
![]() | Lv.34で進化 |
ガオガエンの出現場所 |
---|
- |
タマゴ情報
タマゴグループ | 陸上 |
---|
ガオガエンの覚えるわざ
レベル技
Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください