【ポケモンソードシールド】ルージュラの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のルージュラの育成論と入手方法を記載しています。ルージュラのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ルージュラを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年10月29日 18:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ルージュラの基本情報
| 旅パおすすめ度 | B 旅パのおすすめポケモンはこちら | 
|---|---|
| 対戦おすすめ度 | B 最強ポケモンランキングはこちら | 
ルージュラのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 | 
|---|---|
|  |  | 
タイプ相性
| 倍率 | タイプ | 
|---|---|
| ばつぐん(×4) | - | 
| ばつぐん(×2) |       | 
| いまひとつ(×0.5) |   | 
| いまひとつ(×0.25) | - | 
ルージュラの特性
| 特性 | 効果 | 
|---|---|
| どんかん | メロメロ・ちょうはつ状態にならない 特性いかくを無効化する | 
| よちむ | 相手の最も威力が高い技が分かる | 
ルージュラの夢特性
| 特性 | 効果 | 
|---|---|
| かんそうはだ | みず技を無効化し最大HPの1/4回復する。ほのお技の威力を1.25倍する 天候が雨のとき、最大HPの1/8回復する。天候が晴天のとき、最大HPの1/8ダメージを受ける | 
ルージュラの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|
| 65 | 50 | 35 | 
| 特攻 | 特防 | 素早 | 
| 115 | 95 | 95 | 
ルージュラのおすすめ性格
| 性格 | ステータス変化 | 
|---|---|
| おくびょう | 素早さ↑攻撃↓ | 
ルージュラの強いところ
特攻と特防が高い
ルージュラは特攻の種族値が115と高く、特防とすばやさも95と高めのポケモンです。特性もどれも優秀なので、豊富な補助技を活かした特殊アタッカーとして起用しましょう。
あくまのキッスが強力
ルージュラは命中が75と高めな、ねむりの状態異常を与えられるあくまのキッスを使えます。さいみんじゅつより命中が高く、ねむりごななどのくさタイプに効かない技でもない優秀な技です。
ルージュラの弱いところ
物理に弱い
ルージュラは防御が35と非常に低いので、極力特殊アタッカー対面で戦うか、防御に弱いのを逆手に取った戦い方がメインとなるでしょう。
スポンサーリンク
ルージュラの育成論
ハチマキルージュラ
| 性格 | おくびょう | 
|---|---|
| 努力値 | HP4/特攻252/素早さ252 | 
| 特性 | かんそうはだ | 
| わざ | ・あくまのキッス ・れいとうビーム ・きあいだま ・ねこだまし | 
| 持ち物 | きあいのタスキ | 
記載中です。
ルージュラの対策方法
物理技で倒す
ルージュラは物理耐久がとても低いので、物理技なら簡単に倒せます。
| 物理技持ちアタッカーのおすすめポケモン | |
|---|---|
|  ウーラオス |  マリルリ | 
複数回攻撃できる技で倒す
ルージュラは耐久の低さからきあいのタスキを持っていることが多いので、2回以上攻撃できる技があれば使っていきましょう。
スポンサーリンク
ルージュラの進化情報と入手方法
ルージュラの進化情報
| ポケモン | 進化条件 | 
|---|---|
| ムチュール | - | 
| ルージュラ | Lv.30で進化 | 
| ルージュラの出現場所 | 
|---|
| 滑り出し雪原(晴れ/曇り/日照/雪/吹雪/霧) 氷点平原(晴れ/曇り/日照/雪/吹雪/霧) 滑り出し雪原レイド 雪中渓谷レイド 凍てつきの海レイド | 
タマゴ情報
| タマゴグループ | 人型 | 
|---|
ルージュラの覚えるわざ
レベル技
| Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 
|---|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | |||||
わざマシン
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||
わざレコード
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||

 
            


コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください