【ブルアカ】「隠されし遺産を求めて」のストーリー解説と周回方法|2.5周年夏イベ【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」のイベント「隠されし遺産を求めて~トリニティの課外活動~」についてまとめています。「隠されし遺産を求めて」はいつ開催されているのか、何を入手することができるのか、ストーリーや登場キャラの解説、「隠されし遺産を求めて」のミニゲームのTRPGの効率的な攻略方法、「隠されし遺産を求めて」のおすすめの報酬を解説しているので、「隠されし遺産を求めて」はプレイした方が良いのか知りたい方や、何を入手するべきなのか・どうやったら効率よく周回できるのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年7月26日 9:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
2.5周年関連の記事まとめ | |
---|---|
無料100連ガチャ | 隠されし遺産を求めて (夏イベ) |
2.5周年の総力戦/大決戦 | - |
「隠されし遺産を求めて」の開催情報
7月24日のアップデート後、2.5周年の水着イベント「隠されし遺産を求めて~トリニティの課外活動~」が開催されました。月曜開始の関連で通常のストーリーイベントより2週間長くなっており、いつものイベントよりもお得なレートでレポートやスキル素材、贈り物といったアイテム報酬を交換できます。また、水着コハルを入手することもできるので、ブルアカを始めたばかりの方もぜひ積極的に参加しましょう。
開催期間 | 7/24(月)メンテ後 ~8/9(水)10:59 |
---|---|
参加条件 | 任務ノーマル2-3クリア 任務攻略 |
ストーリー1を攻略すると「水着コハル」が入手できる
隠されし遺産を求めてのストーリー1話をクリアすると星1キャラの「水着コハル」を入手することができます。神秘タイプの範囲アタッカーで、初心者の方にとっては貴重な神秘アタッカーとして、上級者の方には癖のない神秘範囲持ちとして有用です。イベントを読むだけで入手でき、イベント素材のドロップ数を増やすボーナスも持っているので、イベントクエストの周回前に、まずは水着コハルを入手しておきましょう。
水着コハルの評価 |
---|
![]() 水着コハル |
ブルアカを始めたての初心者でも参加可能なイベント
隠されし遺産を求めては、ブルアカを始めたばかりの初心者の方でも攻略・周回ができるイベントです。クエストを周回して素材を集めてミニゲームや報酬交換をするイベントであり、クエスト1~4は周回難易度がとても低いので周回が非常に簡単です。ここまで美味しい報酬のイベントは珍しいので、遠慮せずに初心者の方もイベントに参加しましょう。
ただし、参加するには任務ノーマルを2-3まで進めておく必要があります。
スポンサーリンク
「隠されし遺産を求めて」ストーリー解説
隠されし遺産を求めては、古書館イベントで登場したウイとヒナタのほか、補習授業部で水着キャラが実装されていなかったハナコ・コハルが登場し、この4人がメインのストーリーとなっています。
ウイがサクラコの依頼を受けるところから始まり、経典に記されていた調査の進めていくことになるのですが、そこにはなぜか水着姿のユスティナ兵が登場し、事態は思わぬ方向に向かいます。
「隠されし遺産を求めて」のストーリー見どころポイント |
---|
ウイが依頼を受けてヒナタやコハル・ハナコと協力して遺跡を探索 |
ハナコは通常時とは異なる水着で登場 |
ウイとヒナタの交流やコハルの一生懸命さが注目点 |
ウイが依頼を受けてヒナタやコハル・ハナコと協力して遺跡を探索
隠されし遺産を求めてでは、冒頭でウイがサクラコに拉致され、遺跡の探索を依頼されるところからストーリーが始まります。
人と話すのが苦手でどんどんあらぬ妄想に走るウイと、口下手と言い方の悪さからウイの妄想を加速させてしまうサクラコのやり取りは必見です。ハナコの仲裁によってヒナタ・コハルを含めた4人での調査を開始することになり、調査の様子はストーリーのバトルやミニゲームによって描かれます。
ハナコは通常時とは異なる水着で登場

ハナコは開幕から通常時の夜徘徊時の定番衣装となっている水着で登場しますが、イベントストーリーではその衣装とは異なる水着のうえにワイシャツを着るという、際どい発言と相まって危険な雰囲気の水着で登場します。
コハルは当然問い詰めるもののハナコは流してしまうので、水着の理由は水着ハナコの絆エピソードで明かされるかもしれません。
水着ハナコの評価 |
---|
![]() 水着ハナコ |
ウイとヒナタの交流やコハルの一生懸命さが注目点
イベントストーリーでは、友人であるもののまだ距離感があるウイとヒナタの交流が描かれるほか、ウイの遺跡に対する思いも語られます。コハルも訳の分からない状況に振り回され気味ですが、持ち前の正義感と責任感を発揮し、一生懸命にサポートしてくれる可愛さも注目点です。
もちろん、マイペースに事態をかきまわしつつも、切れ者としての一面もあるハナコにも注目です。
エデン条約編2章や古書館イベントを読んでおくのがおすすめ
「隠されし遺産を求めて」は、2周年時に復刻開催された「どたばたシスターと古書館の魔術師」の続きのストーリーとなっています。また、サクラコなどトリニティのキャラが登場するので、メインストーリーの「エデン条約編第2章」を読んでおくと、それぞれのキャラがどんな部活・組織に属しているのかを理解しやすいでしょう。
もちろん説明はあるので、メインストーリーや古書館イベントを読んでいなくても楽しむことは可能です。
スポンサーリンク
「隠されし遺産を求めて」の登場キャラ解説
水着ウイ

水着ウイはサクラコとハナコにひたすら振り回され、仕方なしに遺跡調査の依頼を受けることになります。今回は割と大胆な水着を着ての登場ですが、適当に準備を依頼した結果なので、本人的には不本意なものなようです。
今回のイベントでは最も掘り下げられており、親しくなったヒナタとの交流も注目です。
水着ウイの評価 |
---|
![]() 水着ウイ |
水着ヒナタ

ウイの経典の不正複製の事件に関わっていたため、立場的にやや危うい(とウイが勘違いしている)シスターです。サクラコはヒナタを罰するつもりはないようでしたが、ハナコの仲裁によって遺跡調査に同行することになりました。
遺跡をランチャーで破壊してしまったり、経典を粉にしてしまったりと、ドジっぷりとそのパワーも健在です。
水着ヒナタの評価 |
---|
![]() 水着ヒナタ |
水着ハナコ

序盤からいつものように夜中に水着で登場し、イベント時は水着+Yシャツというツッコミどころしかない服装で登場します。
今回は聡明さも強調されており、サクラコとウイの合間を強引に取り持って、今回のイベントの調査隊4人を結成しました。コハルとの仲の良さが描かれているので、本編登場時よりも素のハナコに近そうです。
水着ハナコの評価 |
---|
![]() 水着ハナコ |
水着コハル

オープニングには登場しないのですが、島に到着した時はなぜかハナコによって同行されています。ハナコの水着は当然コハル的には完全アウトなのでツッコミを入れるのですが、ハナコにはいつものように流されてしまいます。
ウイ・ヒナタとは初対面なのでやや距離がありますが、それでも一生懸命さで調査隊に馴染むので、コハルの成長も今回の見所です。
水着コハルの評価 |
---|
![]() 水着コハル |
サクラコ
いつものように誤解を招く言動によって、ウイからはものすごく警戒されてしまっています。本人に悪意はないのですが、ハナコが仲裁しないと事態はどんどんおかしな方向に向かっていたかもしれません。
調査開始後は出番が少ないですが、イベントストーリーでの登場が少ないキャラなので、ファンの方はぜひオープニング~1話のストーリーを読んでおきましょう。
サクラコの評価 |
---|
![]() サクラコ |
「隠されし遺産を求めて」のミニゲームの効率的な周回方法
「隠されし遺産を求めて」はミニゲームでTRPG(トーク要素なしのテーブルRPG)を攻略することになります。サイコロを振りながらランダムイベントを攻略し、最奥部にある宝箱の入手を目指しましょう。
ミニゲームを進めると水着コハルの神名文字を入手できるので、特に神秘アタッカーが欲しい方はミニゲームを効率よく進めていきたいです。
ミニゲームを効率的に周回するポイント |
---|
イベントポイントボーナス持ちの生徒で周回 |
ボスはダイス持ちを優先して撃破 |
宝箱は当たりを引いたら先に進んでOK |
イベントポイントボーナス持ちの生徒で周回
ミニゲームは「隠されし遺産を求めて」のクエストで「イベントPt」を獲得して消費することで進行していきます。イベントPtボーナス持ちの生徒で倍率を盛ってクリアすることで、以降の掃討でも最大倍率が適用されるので、まずはクエストをボーナス持ちの生徒を入れて、イベントPtのボーナスをできるだけ高めてクリアし、星3評価で改めてクエストをクリアしたら、あとは掃討でイベントPtを稼ぎましょう。
イベントPt稼ぎはクエストの4/8/12がおすすめです。欲しいオーパーツによって、どのステージを周回するのかを決めましょう。
ボスはダイス持ちを優先して撃破
道中に出現する敵と戦う場合は1ターンで250もポイントを消費するので、なるべく戦いは避けたいです。ダイス持ちのボスを倒すと以降のダイスロールが非常に有利になるので、出目を有利にするアイテムを使って、ダイス持ちの敵を優先して倒していきましょう。
宝箱は当たりを引いたら先に進んでOK
ミニゲームのステージでは、複数の宝箱が置かれています。当たりなら水着コハルの神名文字やオーパーツを入手できて先にステージに進めるのですが、あたり以外の宝箱ははずれなのでクレジットしか入手できません。
あたりの宝箱を開けた後にはずれの宝箱を開けに行くメリットはないので、あたり宝箱を引いたらすぐに次のステージに進んでしまいましょう。
「隠されし遺産を求めて」のおすすめ報酬
隠されし遺産を求めてでは「羊皮紙の欠片」「レモン」「古びた鍵」との交換でキャラの育成素材を入手できます。特にスキル素材であるノートやBD、オーパーツは常に不足しているので、優先して交換するようにしましょう。
また、イベントPtのミニゲーム報酬の水着コハルの神名文字はイベント終了後はカケラ交換やスケジュール限定になるので、イベント中はとくに優先して集めておきたいです。
報酬 | おすすめ度 |
---|---|
水着コハルの神名文字 | ★★★★ |
最上級ノート(トリニティ) | ★★★ |
最上級BD(トリニティ) | ★★★ |
マンドレイク濃縮液 | ★★★ |
完全なヴォイニッチ手稿のコピー | ★★★ |
上級BD(トリニティ) | ★★ |
上級ノート(トリニティ) | ★★ |
マンドレイクジュース | ★★ |
編集済みのヴォイニッチ手稿のコピー | ★★ |
マンドレイクの芽 | ★ |
傷んだヴォイニッチ手稿のコピー | ★ |
最上級レポート | ★ |
コメント