【ブルアカ】「戦術対抗戦」でおすすめのスキル【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の戦術対抗戦でおすすめのスキルについてまとめています。 「コストブースト」や「広範囲攻撃スキル」などのスキルを所持しているキャラなどについてまとめているので、「戦術対抗戦」ではどのようなスキルが強く、所持しているキャラは誰なのかについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年5月15日 0:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
戦術対抗戦でおすすめのスキル
戦術対抗戦でおすすめのスキルの一覧 |
---|
開幕でコストを稼げるスキル(初動加速) |
広範囲攻撃や後衛狙いのスキル |
タンクの耐久・回復・挑発スキル |
コストブースト系スキル
開幕でスキルコストを稼げるため、最初に強力なEXスキルを発動しやすくなります。これにより先手を取りやすく、戦況を有利に運べます
初動でコストを増やせるため、速攻戦術と相性抜群です
スポンサーリンク
後衛狙い・直撃系スキル
シュンのEXのように後衛を直接攻撃できるスキル
敵アタッカーやサポーターは後衛に配置されることが多いため、シュンのように直接狙えるスキルがあると有利に戦えます。
シュンの性能はこちら |
---|
![]() シュン |
広範囲攻撃スキル
複数の敵を一度に攻撃できるスキルは、敵のアタッカーやヒーラーをまとめて倒しやすく、頭数を減らすのに有効です。
ストライカーの範囲攻撃スキル持ちのキャラ
戦術対抗戦では、敵のアタッカーやヒーラーが後衛に固まりやすく、広範囲攻撃スキルで複数の敵を一度に巻き込んで倒すことができます
スペシャルの範囲攻撃スキル持ちのキャラ
スペシャル枠のアタッカーは、ストライカーと異なり戦闘不能にならず、最後までEXスキルを使用し続けられます。そのため、ストライカーが倒された後も広範囲攻撃で敵を一掃したり、火力を維持できる点が大きな強みです。
タンクの自己回復やバリア系スキル
前線維持のため、ツバキやユウカなどの回避・回復・バリアスキルは初心者にも扱いやすくおすすめです。
スポンサーリンク
戦術対抗戦でおすすめのスキルの特徴
低コストのスキル
高コストスキルばかりだと回転率が悪くなるため、低~中コストスキルも混ぜて、状況に応じて柔軟にEXスキルを使えるようにしましょう。
特効などタイプ相性を活かせるスキル
敵タンクの装甲タイプ(重装甲・特殊装甲など)に有利な攻撃タイプのスキルを持つキャラを編成し、弱点を突くことでダメージ効率を上げましょう。
中でも特効系スキルのバフを持つキャラは特定の装甲に対して強く出られるのでお勧めです。
コメント