【ブルアカ】「戦術対抗戦」でおすすめのアタッカー【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「戦術対抗戦」でおすすめのアタッカーについて詳しく記載しています。 「戦術対抗戦」のメタのアタッカーや、爆発/貫通/神秘/振動などのタイプごとにおすすめのアタッカーなどについてまとめているので「戦術対抗戦」でどのアタッカーを編成・育成をすればいいのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年5月14日 9:55
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
今シーズンの特徴とおすすめアタッカー
今シーズンは屋内適正の高いキャラが強力
シーズン9は地形が屋内なので、屋内適正が高い「イオリ」「正月ハルナ」「ナギサ」などが戦術対抗戦ではメタキャラとして活躍します。
戦術対抗戦の最強アタッカー
最新シーズン対応
水着シロコ
戦術対抗戦で最強のポイント |
---|
・開幕からコスト軽減が可能 ・スキルブーストを持つ ・高火力+防御デバフのEXで特殊投稿タイプに大ダメージ |
シロコテラー
戦術対抗戦で最強のポイント |
---|
・HP0でも15秒間は場で耐久 ・通常攻撃の火力が高い ・自己バフが豊富+低コストでEXが打てる |
イオリ
戦術対抗戦で最強のポイント |
---|
・命中率が高いため回避タンクに安定したダメージを与える ・3コストで約2000%の攻撃倍率が破格級の高さ ・SSで追加ダメージも与えられる |
シュン
戦術対抗戦で最強のポイント |
---|
・開幕と同時にコストを即座に獲得 ・後衛の敵を優先して叩くのでタンクを無視できる ・水着シロコと高いシナジーを持つ |
特定のキャラをメタれるアタッカー
スポンサーリンク
戦術対抗戦の攻撃タイプごとに
おすすめのアタッカー
戦術対抗戦でおすすめの爆発アタッカー
戦術対抗戦でおすすめの貫通アタッカー
戦術対抗戦でおすすめの神秘アタッカー
戦術対抗戦でおすすめの振動アタッカー
スポンサーリンク
戦術対抗戦の初心者におすすめのアタッカー
低レアのおすすめアタッカー
戦術対抗戦では、低レアでも充分活躍できるアタッカーがいるので、それらを駆使して序盤は戦いましょう。
特に水着アヤネとメイドユズは強力な欲しが確保できるまでの優秀なつなぎとして活躍できます。
恒常星3でおすすめのアタッカー
恒常星3アタッカーで戦術対抗戦のメタキャラは揃います。なのでガチャを引いているとそのうちすり抜けなどで確保できるかもしれませんn。
戦術対抗戦のアタッカーの編成と組み方のコツ
編成の組み方のコツまとめ |
---|
アタッカーは3~4体編成する |
シュンなどの後衛を狙えるキャラは編成する ★シュンの性能と評価 |
範囲攻撃キャラはA1かA4に配置するのがおすすめ ★範囲攻撃持ちおすすめキャラ |
コストブースト・軽減キャラを活用する |
後衛の敵を処理できるキャラを編成したい
後衛の敵を優先して処理できるタンクを無視した攻撃ができるキャラを編成したいです。
タンクを無視できるのはシュンだけでなく、スペシャルキャラも後衛と前衛を無視した攻撃が出来るため、強力です。
攻撃編成と防衛編成のアタッカーの編成の違い
速攻編成時はコストブースト持ちのキャラを必ず編成
速攻編成は、アタッカーが如何に素早く火力を出す&EXスキルを使用するかにかかっているので、コストブースト持ちのキャラは編成必須です。
防御編成時はスペシャルキャラで火力を出す
防衛編成は、ストライカーにタンクを使用するため、スペシャル枠にナギサ、正月ハルナなどの火力がでるスペシャルアタッカーを編成し、攻守共にバランスの取れた編成を組むようにしましょう。
戦術対抗戦のアタッカーの運用方法
EXは低コスト+広範囲のスキルがおすすめ
戦術対抗戦では早期決着に持ち込む方が戦闘を有利に進められるので、EXスキルは低コストかつ広範囲のスキルを持っている、水着ハナコのようなキャラが人権になります。
アタッカーはA1かA4に配置する
アタッカーをA1かA4に配置することで、タンクと真正面から対峙しやすくなり、攻撃を当てやすくなります。
シロコテラーの不死身の運用方法
シロコテラーの不死身はHPが0になっても場に15秒間は滞在し続けるので、サブタンク的な役割でシロコテラーを使用するのもおすすめです。
防御編成でタンクの枠が足りない時などに代用すると良いでしょう。
シロコテラーの性能はこちら |
---|
![]() シロコテラー |
戦術対抗戦のアタッカーの育成方法
初心者は「水着アヤネ」を最優先で育成
戦術対抗戦解放後は、初心者は常設イベントのアビ夏の1話を見て、即効で水着アヤネを手に入れに行きましょう。
水着アヤネは防御無視の攻撃が出来るため火力が非常に高いTSなので、キャラが揃っていない序盤などでは戦術対抗戦で大活躍します。
水着アヤネの性能はこちら |
---|
![]() 水着アヤネ |
スキル強化はEXスキルを最優先で強化
スキル進化はキャラにもよりますが、基本EXスキルを最優先で強化すればいいでしょう。
装備は攻撃と会心が伸びる物を最優先で強化
装備の強化は攻撃や会心が伸びる帽子やグローブなどから最優先で強化しましょう。
また、タンクの場合は最大HPが伸びるカバンや、回避率が伸びるバッジなどから優先的に強化しましょう。
戦術対抗戦の
ポジションごとのアタッカーの役割
ストライカーでメインの火力を出す
ストライカーのポジションのアタッカーは、メインで火力を出していくキャラなので、高火力のキャラを編成しましょう。
スペシャルでストライカーの火力の補助を行う
スペシャルはストライカーのアタッカーが戦線離脱したときも、離脱した分のアタッカーの火力を補えるような高火力キャラを編成しましょう。
コメント