ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「任務10章」の攻略情報

初めて特殊装甲の敵が出るので、弱点を突ける神秘アタッカーはここで育成することになります。ここまでに集めた装備でのステータス強化もしっかり行ってから挑戦しましょう。
また、このエリアではT4装備がドロップするので、苦戦する場合は10-1周回で攻撃力強化の装備を集めるのもおすすめです。

推奨レベル55~59
プレイヤーレベルの上げ方
戦地適正市街地
戦地適正ごとのおすすめキャラ
敵の防御タイプ軽装備
特殊装甲
ドロップT4装備の設計図

装備のドロップ

装備のTier4/2/1

スポンサーリンク

「任務10章」のパズルの動かし方

任務10-1

消滅パネルを踏まないように神秘は左端に沿って往復させましょう。爆発は道が開かれていくので、ボスに向かって一直線に進めばOKとなっており、パズル難易度は低いです。

部隊の配置攻撃タイプ
爆発
神秘

「任務10-1」のパズルの動かし方

手順動かし方
1爆発を右下
神秘を右下
2爆発を右下
神秘を左上
3爆発を右上
神秘を左

任務10-2

初手はどちらでも良いように見えますが、爆発が左下に行かないと次のターンでボス側に行くことができないので、爆発は右からスタートしましょう。
左上からくる軽装備は神秘パーティに追いつけないので無視でOKです。

部隊の配置攻撃タイプ
爆発
神秘

「任務10-2」のパズルの動かし方

手順動かし方
1爆発を左上
神秘と爆発を入れ替えて右上
2神秘を右
爆発を左上
3爆発を左

スポンサーリンク

任務10-3

10-2と同様に、位置を入れ替える方向が大事なのでスタート地点は固定です。1ターン目に位置を入れ替えたらボスマスに向かうために神秘で下の方にある足跡パネルを踏み、ボスマスに向かいましょう。

部隊の配置攻撃タイプ
爆発
神秘

「任務10-3」のパズルの動かし方

手順動かし方
1爆発を左下
神秘を爆発と入れ替えて右下
2神秘を左下
爆発を左
3爆発を左

任務10-4

移動する順番が固定のところが多いですが、そもそも繋がっていない道を繋げるために神秘で足跡パネルを踏まないといけない場面が多いです。パネルがどんどん増えるので、爆発はひたすら右方面に進みましょう。

部隊の配置攻撃タイプ
爆発
神秘

「任務10-4」のパズルの動かし方

手順動かし方
1神秘を右上
爆発を右
2爆発を右
神秘を右下
3神秘を左下
爆発を右
4神秘を右
爆発を右下

任務10-5

初手の入れ替え、4ターン目の行動順番に注意すれば問題ありません。初期位置のままだと軽装備の敵の撃破数が足りないので、入れ替えを活用して神秘を右上方面に誘導しましょう。

部隊の配置攻撃タイプ
爆発
神秘

「任務10-5」のパズルの動かし方

手順動かし方
1爆発を右
神秘と爆発を入れ替えて右上
2爆発を右
神秘を右
3爆発を左下
神秘を右
4神秘を右下
爆発を右

「任務10章」のおすすめの編成

10-1のみ、やけにボスが強く爆発火力がかなりないと120秒以内にボスに勝利できない場合があります。水着ホシノがいるならぜひ入れておきましょう。
神秘に関してはまだ雑魚敵しかでないので、神秘範囲のチセや振動範囲のモミジを採用するほか、等倍で通る貫通のモモイを投入しても良いでしょう。

「任務10」の爆発タイプの攻略編成

「任務10」の神秘タイプの攻略編成

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク