【ドラゴンボールレジェンズ】「踏ん張り貫通」キャラのおすすめと効果・対策方法
「ドラゴンボールレジェンズ」の「踏ん張り貫通」効果を持つおすすめキャラと「踏ん張り貫通」の効果、対策方法についてまとめています。 今の環境ではどの「踏ん張り貫通」キャラが強いのか、赤/青/黄/緑/紫属性でおすすめの「踏ん張り貫通」キャラの評価などについて詳しく記載しているので、どの「踏ん張り貫通キャラ」を使う・編成するべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2025年3月20日 23:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「踏ん張り」関連のまとめ | |
---|---|
踏ん張り | 踏ん張り貫通 |
「踏ん張り貫通」のおすすめキャラ
環境で最強の「踏ん張り貫通」キャラ
常時「踏ん張り貫通」が可能なキャラが最強
踏ん張り貫通は、条件を満たすと発動できる効果となっていますが、常時「踏ん張り貫通」を発動できる万能なキャラもいます。
今はULパーフェクトセルが常時踏ん張り貫通を発動できるキャラの中でも環境TOPと言われており、魔人ベジータのような踏ん張り持ちのキャラがとことんメタられています。
常時踏ん張り貫通が可能なキャラ |
---|
![]() パーフェクトセル |
「踏ん張り貫通」は環境TOPのキャラは
ほぼ全員が所持している
踏ん張り貫通の効果は、環境TOPのキャラはほぼ全員が所持しており「踏ん張り貫通のバーゲンセール」が行われています。
そのため、今踏ん張り効果を持っているキャラは大抵の環境キャラに処理されてしまいます。
スポンサーリンク
「踏ん張り貫通」キャラの色別のおすすめ
赤属性でおすすめの「踏ん張り貫通」キャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() パーフェクトセル | ・常時踏ん張り貫通を持つ ・アーマーブレイクでカウンター攻撃も可能 |
![]() LL超サイヤ人 | ・特殊アーツを2回使うと踏ん張り効果を無効化 ・特殊アーツ3回目で与ダメ90%上昇 |
![]() 超トランクス | ・踏ん張り貫通を持ちつつ耐久力が高い ・敵の攻撃を受ける与ダメ&クリティカルアップ |
UL魔人ベジータ(YEL)の対策が可能なキャラを選出
UL魔人ベジータは踏ん張り効果を持つため、赤属性の踏ん張り貫通持ちのキャラで対策が可能です。
属性相性の点でも、赤属性の踏ん張り貫通持ちのキャラの方が有利なので、魔人ベジータを対策する場合はULパーフェクトセルなどのキャラを採用して、対策しましょう。
魔人ベジータ(UL/YEL)の性能はこちら |
---|
![]() 魔人ベジータ |
青属性でおすすめの「踏ん張り貫通」キャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() LL:SS孫悟飯&トランクス(SP/BLU) | ・必殺アーツで踏ん張り貫通発動 ・自身は継承で超サイヤ人トランクスとして復活 |
![]() LL合体 | ・ライジングラッシュを発動すると 踏ん張り貫通効果が発動 |
黄属性でおすすめの「踏ん張り貫通」キャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 孫悟飯:ビースト | ・「魔貫光殺砲」を発動すると 踏ん張り貫通効果が発動 |
![]() LLゴクウブラック | ・ユニゲ最大時に必殺アーツを使用すると 踏ん張り貫通が発動 |
![]() グロリオ(SP/YEL) | ・ライジングラッシュ発動時に 踏ん張り貫通が発動する |
緑属性でおすすめの「踏ん張り貫通」キャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() LL:SS3ベジータ(SP/GRN) | ・必殺アーツ&メンバー2人が生存していれば 踏ん張り貫通が発動する |
![]() LL超サイヤ人2 | ・変身すると踏ん張り貫通が発動する |
![]() LLベジット | ・必殺アーツを発動すると 踏ん張り貫通を無効化する |
紫属性でおすすめの「踏ん張り貫通」キャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() LLアルティメット | ・踏ん張り貫通&踏ん張り貫通無効の性能を持つ |
![]() 人造人間17号 | ・人造人間18号(YEL)と編制すると 常時踏ん張り貫通無効が発動 |
スポンサーリンク
「踏ん張り貫通」の効果
「踏ん張り貫通」のゲーム内表記 |
---|
自身の攻撃時、敵の「体力が0になった時、体力を回復する」効果を 無効化する |
「踏ん張り」効果を無効化する
踏ん張り貫通は、敵の踏ん張り効果を無効化して、相手を復活させないようにする効果です。
ただし似ている効果に、体力0になったら100%体力を回復して復活する「復活キャラ」などは踏ん張りとは違う効果のため、踏ん張り貫通の効果は効きません。
「踏ん張り貫通」は条件付きで発動する
常時「踏ん張り貫通」を発動できるキャラもいる
踏ん張り貫通には「必殺アーツを使うと3カウントの間だけ効果が発動」などのように、発動するための条件が存在するキャラが9割の割合で存在します。
一部のキャラは例外に、常時踏ん張り貫通を発動できるULパーフェクトセルのようなキャラもいるので、踏ん張り持ちのキャラを完全にメタれます。
常時踏ん張り貫通を発動できるキャラ | |
---|---|
![]() パーフェクトセル | ![]() 人造人間17号 |
「踏ん張り貫通」の対策方法
「継承」や「復活」キャラを使用する
踏ん張り貫通キャラには悟飯&トランクスのように継承を持つキャラや、体力100%回復して復活する「復活キャラ」などを活用して、踏ん張り貫通のキャラを対策しましょう。
継承持ちのキャラ |
---|
![]() LL:SS孫悟飯&トランクス(SP/BLU) |
「カバチェン」して
「踏ん張り貫通」攻撃を回避する
踏ん張り貫通の攻撃が飛んできたときに、カバチェンを使って攻撃を回避しましょう。
細かい操作が必要になるので、回避の立ち回りはPvPなどをガチでやるなら、回避の練習をしておきましょう。
「バニシングステップ」で
「踏ん張り貫通」攻撃を回避する
バニシングステップを使って、踏ん張り貫通の攻撃を回避しましょう。
最近は、バニシングチャージを効率よく回復できるキャラが増えたため、比較的操作がしやすい立ち回りとなっています。
LLアルティメット悟飯で
「踏ん張り貫通」を無効化する
LLアルティメット悟飯は「踏ん張り貫通」を無効化にする「踏ん張りキャラ」です。
とても珍しい性能を持つため、復刻ガチャでPUキャラに選ばれた暁には、ガチャを引きに行いておくのがおすすめです。
LLアルティメット悟飯の性能と評価はこちら |
---|
![]() LLアルティメット |
コメント