ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「LL変身悟空3」の評価

「LL変身悟空3」の性能

強いところまとめ
メインアビリティで超サイヤ人3に変身し、性能が大幅に向上
変身後は敵の特殊カバーチェンジと踏ん張りを100カウント無効化。
変身後の100カウント間は、攻撃性能が破格級に超強化されます。
変身前ユニークゲージ最大で味方回復と与ダメージアップのサポート。
変身後ユニークゲージ消費で属性不利無効化とバニシングゲージ全回復。

変身による圧倒的な攻撃性能

LL変身悟空3は、メインアビリティで超サイヤ人2から超サイヤ人3へと変身します。変身後は100カウントの間、攻撃性能が劇的に向上し、敵の特殊カバーチェンジと踏ん張りを無効化するため、一方的に攻撃を仕掛けることが可能です。

ユニークゲージによる多彩な効果

変身前はユニークゲージが最大になると味方全体の体力回復と与ダメージアップのサポート効果を発動します。変身後はユニークゲージを消費することで、自身の属性相性不利を無効化し、バニシングゲージを全回復できるため、劣勢からの立て直しやさらなる追撃が可能です。

強力な特殊アーツとカバーチェンジ

特殊アーツは変身前はユニークゲージ最大で特殊ドローと敵の必殺アーツ封印、変身後は特殊カバーチェンジ無効化と射撃アーマー付きの突進追撃、さらにバニシングゲージ回復と非常に強力です。また、打撃・射撃アーツに対する特殊カバーチェンジ(必殺追撃可能)も持っており、防御面でも貢献します。

継戦能力とサポート能力

自身が戦闘不能になると味方全体の体力を20%回復する能力を持っており、パーティー全体の継戦能力を高めます。変身前のサポート効果と合わせて、パーティーに大きく貢献できるキャラクターです。

スポンサーリンク

「LL変身悟空3」におすすめのフラグメント

LL変身悟空3の性能を最大限に引き出すには、フラグメントの選択が非常に重要です。変身後の高い打撃攻撃力をさらに伸ばすフラグメントや、耐久力を補う体力・防御系フラグメントがおすすめです。

フラグメント効果
「これが超サイヤ人3だ」打撃攻撃力UP。必殺与ダメも上昇。
「オレは悟空でもベジータでもない」打撃・射撃攻撃UP。クリティカルもUP。
「【覚醒】オレにまかせろ!!No.1」体力・打防・射防UP。耐久力向上。
「待たせたな」打撃攻撃力UP。基礎体力も上昇。

「LL変身悟空3」と相性のいいパーティ編成

「LL変身悟空3」PvP向けおすすめ編成

LL変身悟空3は「孫一族」や「サイヤ人」、「超サイヤ人3」、「あの世の戦士」といったタグを持つため、これらのタグを持つキャラクターと組ませることでZアビリティの恩恵を最大限に受けられます。特に打撃攻撃を強化するキャラクターや、変身までの時間を稼げる耐久力のあるキャラクターとの相性が良いです。

スポンサーリンク

「LL変身悟空3」の使い方と立ち回り(コンボ)

「LL変身悟空3」の状況・目的ごとの立ち回りのポイント

LL変身悟空3を最大限に活かすためには、変身タイミングの見極め、ユニークゲージの管理、そして変身後の圧倒的な攻撃性能を活かした積極的な攻めが重要です。

状況・目的効果的な使い方と立ち回り
変身タイミングを見極める戦況やユニゲ状況を考慮し、最適なタイミングで変身する。
ユニークゲージを管理する変身前はサポート、変身後は属性不利無効やバニゲ回復に活用。
変身後の100カウントを活かす特殊カバチェン・踏ん張り無効を活かし、一気に攻め立てる。
特殊アーツを効果的に使用する変身前は必殺封印、変身後はカバチェン無効や追撃に使う。
カバーチェンジで相手のコンボをカット打撃・射撃カバチェンで被ダメを抑え、必殺追撃を狙う。

「LL変身悟空3」のおすすめコンボルート

LL変身悟空3のコンボは、変身後の特殊カバーチェンジ無効と踏ん張り無効を活かした連続攻撃が基本となります。ユニークゲージや特殊アーツを絡めることで、さらに大きなダメージが期待できます。

手順使用アーツ・立ち回り
1メインアビリティで超サイヤ人3に変身する。
2特殊アーツで特殊カバーチェンジを無効化し、安全に攻める。
3打撃または射撃アーツでコンボを開始し、連続攻撃。
4踏ん張り無効を活かし、相手の耐久キャラを確実に削る。
5ユニークゲージを消費し、属性不利無効やバニゲ回復で追撃。
6必殺アーツ「龍撃超かめはめ波」で大ダメージを与える。
7敵の攻撃を特殊カバーチェンジでカットし、必殺で反撃。
8100カウント内の超強化状態を維持し、畳み掛ける。
9変身前のユニゲ最大時、特殊アーツで味方サポートも行う。
10ライジングラッシュは、確実に仕留められる状況で使用。

「LL変身悟空3」のPvPでの対策方法

対策おすすめキャラ対策方法
ULパーフェクトセル(RED)

ULセル

属性有利。高火力で押し切る。
LL人造人間17号&18号(PUR)

人造人間17号
人造人間18号
(SP/RED)

属性有利。状態異常も有効。
LLガンマ1号&ガンマ2号

ガンマ1号
&ガンマ2号

変身後の効果を警戒。高火力で短期決戦。

「LL変身悟空3」の原作再現

「魔人ブウ編」で初めて超サイヤ人3へと変身した姿

LL変身悟空3は、原作「ドラゴンボールZ」の魔人ブウ編で、初めて超サイヤ人3へと変身し、魔人ブウ(善)と激闘を繰り広げた名シーンを再現したキャラクターです。変身時の圧倒的なパワーアップや、限られた時間で戦うという設定が、ゲーム内での変身後の100カウント強化やユニークゲージの消費といった形で表現されています。

「LL変身悟空3」の入手方法

ガチャ「地球を揺るがす超絶パワー」から排出

LL変身悟空3は、LEGENDSLIMITEDキャラクターとして、特定の期間限定ガシャから排出されます。恒常的に入手できるわけではないため、ピックアップされている期間を狙ってガシャを引く必要があります。排出率は低めに設定されていることが多いため、入手難易度は高いと言えます。

「LL変身悟空3」のアーツ/アビリティ/ステータス

「LL変身悟空3」のアーツ

アーツカード効果
打撃アーツ【与ダメージアップ】敵に打撃ダメージ。自身の与ダメージアップ。
射撃アーツ敵に射撃ダメージ。遠距離からの攻撃手段。
特殊アーツ(変身前)ユニゲ最大で特殊ドロー、敵必殺アーツ封印。
特殊アーツ(変身後)カバチェン無効、射撃アーマー突進、バニゲ回復。
必殺アーツ「超龍ニ連弾/龍撃超かめはめ波」敵に特大ダメージ。変身後ユニゲ消費で属性不利無効。

「LL変身悟空3」のメインアビリティ

メインアビリティ効果
超サイヤ人2孫悟空超サイヤ人3に変身。ユニゲ最大でバニゲ全回復、様々なバフ効果。
超サイヤ人3孫悟空必殺アーツカードを次にドロー。体力30%回復、気力50回復。ユニゲ20%増加。敵強化消去。敵体力被回復量ダウン。

「LL変身悟空3」のZアビリティ

レベル効果
Ⅰ(★3)バトル時、「タグ:孫一族」または「タグ:サイヤ人」の基礎打撃攻撃力を22%アップ。
Ⅱ(★5)バトル時、「タグ:孫一族」または「タグ:サイヤ人」または「エピソード:Z魔人ブウ編」の基礎打撃攻撃力を28%アップ。
Ⅲ(★7+)バトル時、「タグ:孫一族」または「タグ:サイヤ人」または「エピソード:Z魔人ブウ編」の基礎打撃攻撃力と基礎体力を30%アップし、必殺与ダメージを5%アップ。
Ⅳ(★14)バトル時、「タグ:孫一族」または「タグ:サイヤ人」または「エピソード:Z魔人ブウ編」の基礎打撃攻撃力と基礎体力を38%アップし、必殺与ダメージを10%アップ。

「LL変身悟空3」のユニークアビリティ

ユニークアビリティ効果
限界を超えた閃光(変身前)ユニゲ最大で味方回復、与ダメアップ。敵の特定アーツで自身体力回復。
決死の全力戦闘(変身後)変身時、特殊カバチェン・踏ん張り無効(100カウント)。100カウント攻撃性能超強化。ユニゲ消費で属性不利無効、バニゲ全回復。

「LL変身悟空3」のステータス特性

戦闘力変身後はトップクラスの戦闘力を発揮し、非常に強力なアタッカーとなります。
体力標準的な水準ですが、変身前後のアビリティによる回復で継戦能力は高いです。
物理攻撃変身後は極めて高く、ゲーム内でも屈指の打撃アタッカーとして活躍します。
射撃攻撃変身後は打撃攻撃力ほどではないものの、十分な火力を持ち、バランスが良いです。
物理防御変身後は高水準となり、変身前のサポート効果もパーティー全体の耐久に貢献します。
射撃防御変身後は物理防御と同様に高水準となり、安定した防御性能を発揮します。
クリティカルアビリティやフラグメントによってクリティカル発生率を向上させることが可能です。
気力回復メインアビリティやアーツ効果で気力を回復でき、コンボを継続しやすいです。

全キャラ一覧

属性別のキャラ一覧
RED(赤)

RED(赤)

BLU(青)

BLU(青)

GRN(緑)

GRN(緑)

YEL(黄)

YEL(黄)

PUR(紫)

PUR(紫)

-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKING

SPARKING

EXTREME

EXTREME

HERO

HERO

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク