【グラブル】「マジェスタス」の性能と必要本数・入手方法

グラブルの武器「マジェスタス」について記載しています。「マジェスタス」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「マジェスタス」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「マジェスタス」をどう使えば良いのか、何本必要なのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年1月28日 18:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武器関連記事 | |
---|---|
武器編成の組み方・強化方法 | |
![]() 闇マグナ編成 | ![]() ハデス編成 |
ティアマト・マリス攻略 | |
---|---|
![]() ティアマト・マリスHL | ![]() ティアマト・マリスHL |
ティアマト・マリスがドロップする武器 | |
![]() マジェスタス | ![]() ハツオイイルハル |
「マジェスタス」のスキル・性能
「マジェスタス」のスキル効果
憎悪の堅守 |
---|
闇属性キャラのHPが少ないほど防御力上昇(中) |
憎悪の神威 |
---|
闇属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(中) |
「マジェスタス」の奥義
リーラ・シャウアー |
---|
闇属性ダメージ(特大) 味方全体のHPを回復 |
「マジェスタス」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 闇 |
武器種 | 杖 |
HP | 320 |
攻撃力 | 2440 |
「マジェスタス」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
豊穣を祷る儀式のため、全空に名を馳せる宝飾品作家が作り出した杖。 木の枝を模した柄に永遠の絆の象徴である蔦と思いやりを示す葡萄、 不老長寿を意味する松の毬果を添えた、 めでたい逸品に仕上がっている。 |
スポンサーリンク
「マジェスタス」の評価と使いみち・必要本数
高難易度やフルオートでHPと防御性能強化が優秀
「マジェスタス」は守護と堅守があるため最大HPと防御力を上昇させることができます。全体の耐久力を大幅に強化できるため、敵の火力が高い高難易度などをフルオートで挑戦する際に優秀な武器となっています。
攻刃も中なので、火力をあまり落とさないままHPを盛れるのが特に優秀です。
闇古戦場攻略 | |
---|---|
闇古戦場の準備・編成まとめ | 闇古戦場のフルオート編成 |
奥義効果で全体のHPを回復する
「マジェスタス」は奥義効果で味方全体のHPを回復することができます。奥義でのHP回復なのでフルオートでもHP回復が可能となり、杖ジョブを使っているなら主人公を回復役として使えるようになります。
必要本数は1~2本
「マジェスタス」は編成の耐久力を大幅に強化できるものの攻撃力を上昇させる効果量が低いため、編成した分だけ火力が下がってしまうことになります。ただし火力が高い敵と戦う長期戦用にて耐久力を確保するために1~2本は確保しておくようにしましょう。
高難易度ソロでは4本使うことも過去にありましたが、最近はHPと火力を両立できる武器や防御UP武器も増えたのでそこまで使うことはあまりありません。
スポンサーリンク
「マジェスタス」の入手方法
ティアマト・マリスが低確率でドロップ
「マジェスタス」はティアマト・マリスから低確率でドロップします。ティアマト・マリスHLは敵が強力なため集めるのに時間がかかるため地道に集めていくようにしましょう。
ティアマト・マリス攻略 |
---|
![]() ティアマト・マリスHL |
ソロで倒せないなら栄誉交換で入手も可能
ティアマト・マリスはCTが短いものの特殊技でディスペル効果がある厄介な敵となっています。参戦した人が個別で対応しなければならないギミックがあるためソロでも戦える編成を組む必要があります。また、救援にも挑戦する人が少ないためソロで倒せない場合は栄誉との交換で入手するのも良いです。
ティアマト・マリスフルオート攻略 |
---|
![]() ティアマト・マリスHL |
周年武器交換チケットでの交換も可能
「マジェスタス」は周年武器交換チケットでの入手が可能な武器です。他に必要な武器がなく、武器や上限解放素材を集める手間が面倒くさい場合に交換すると良いです。
コメント