【グラブル】ドラえもんの評価と使いみち・性能

グラブルのキャラ「ドラえもん」の評価を記載しています。ドラえもんの使いみち・性能・運用方法・入手方法などを解説しているので、ドラえもんを使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2021年12月18日 18:51
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラえもんコラボの攻略まとめはこちら | |
---|---|
![]() ドラえもんコラボ | |
効率周回 | 報酬交換のおすすめ |
コラボ記念ミッション | - |
ドラえもんコラボのキャラ・報酬 | |
![]() ドラえもん | ![]() のび太 |
![]() しずか&ジャイアン&スネ夫 | ![]() 空気砲 |
ドラえもんの評価

評価点 | 8.5/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 弱体 |
簡易評価 | ・アビリティ使用時に全体の奥義ゲージUP ・奥義発動時にアビリティを1ターン短縮できる ・スロウ/攻防DOWN/命中率DOWN/魅了などの役立つ弱体効果を多く持つ ・サブに編成していると、5ターンごとにランダム弱体を発動してくれる |
ドラえもんの強いところ
アビリティ使用時に全体の奥義ゲージUP
ドラえもんは1~4アビ使用時、味方の奥義ゲージを10%UPするサポアビを持っています。奥義発動時には全アビリティ使用間隔が短縮されるので、入れておけば全体の奥義発動ペースを高める事が可能です。
スロウ/攻防DOWN/命中率DOWN/魅了などの役立つ弱体効果を多く持つ
ドラえもんはどのアビリティでも弱体効果を付与できます。2アビはミゼラブルミストと組み合わせれば攻防を50%(下限)下げられるほか、スロウや魅了、麻痺などによる敵の行動妨害にも長けており、弱体役として優秀です。
サブ編成時は5ターンごとにランダムで弱体を付与
ドラえもんをサブに編成していると、5ターンごとにランダムで1~4アビの弱体を敵に付与します。4アビは発動率が低いようですが、サブメンバーが他にいないなら入れておきましょう。
スポンサーリンク
ドラえもんの運用方法
ドラえもんの使いみち
周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|
A | S | B |
初心者向けの弱体キャラとして活躍
ドラえもんは1人で複数の弱体効果を使えるので、キャラが揃っていない段階の弱体役として優秀です。全体の奥義加速もできるので、手動・フルオートのどちらでも活躍してくれるでしょう。
相性の良いジョブ
ドラえもんは使いやすい弱体効果を複数持つため、どのジョブと組み合わせても一定の活躍が見込めます。初心者のうちはミゼラブルミストを持つ「ダークフェンサー」、ある程度強くなった後はフルオートでの「レリックバスター」「ランバージャック」と組み合わせるのが良いでしょう。
ドラえもんのLBのおすすめの振り方
おすすめのLB
ドラえもんはあまり強いLBを持っていません。「クリティカル」「サポートアビリティ」「奥義ダメージ」「水属性攻撃」などのLBに振っていき、残りは防御やHPを強化するのがおすすめです。
LB | 強化段階 |
---|---|
LBサポアビ | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
水属性攻撃 | ★★★ |
奥義ダメージ | ★★★ |
LBサポアビの性能と評価
ドラえもんのLBサポアビ |
---|
敵の弱体効果の数に応じてトリプルアタック確率UP |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーリンク
ドラえもんの性能
奥義
コエカタマリン |
---|
水属性ダメージ(特大) ひみつ道具の再使用間隔を1ターン短縮 |
アビリティ
ころばし屋 | |
---|---|
効果 | 敵に3回水属性ダメージ スロウ効果/命中率DOWN |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
キューピッドの矢 | |
---|---|
効果 | 敵に魅了効果/攻防DOWN |
効果時間 | 3ターン(魅了) 5ターン(攻防DOWN) |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
名刀電光丸 | |
---|---|
効果 | 敵に水属性5倍ダメージ ★感電Lvが1上昇(最大10) 感電:レベルに応じて連続攻撃確率DOWN |
効果時間 | 180秒(感電) |
使用間隔 | 5ターン |
タンマウォッチ | |
---|---|
効果 | 敵全体の時間を止める(麻痺効果) ドラえもんがターン進行時に攻撃行動を2回行う |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 12ターン |
サポアビ
未来のネコ型ロボット |
---|
弱体効果「アビリティ封印」が効かない アビリティ使用時に味方全体の奥義ゲージ10%UP |
四次元ポケット |
---|
★サブメンバー時 5ターン毎にランダムなひみつ道具が発動(ターン開始時) ※ランダムで1~4アビの弱体効果が発動する |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 水 | その他 | 銃 刀 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
特殊 | 1293 | 9030 | 水田わさび |
上限解放素材
上限解放段階 | 必要な素材 |
---|---|
☆1 | 霧氷の宝珠×1 |
濁流の巻×2 | |
星晶塊×1 | |
☆2 | 霧氷の宝珠×1 |
![]() | |
![]() | |
星晶塊×3 | |
リヴァイアサンのアニマ×5 | |
☆3 | 霧氷の宝珠×2 |
![]() | |
![]() | |
虹星晶×3 | |
リヴァイアサンのマグナアニマ×3 | |
☆4 | ![]() |
リヴァイアサンのマグナアニマ×5 | |
![]() |
ドラえもんの入手方法
ドラえもんコラボのストーリーを2-1までクリアすると加入します。始めたての初心者でも必ず取れるのうえにドラえもんコラボを周回する時に役立つので、忘れずに仲間にしておきましょう。
ドラえもんのプロフィール・声優
ドラえもんのプロフィール
年齢 | - |
---|---|
身長 | 129.3cm |
体重 | 129.3cm |
座高 | 100cm |
ドラえもんの声優
声優は水田わさびさん
「水田わさび」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「水田わさび」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「水田わさび」さんの代表作品 |
---|
ヒカルの碁(福井雄太) ポポロクロイス物語II(ボクシー) アニメアークザラッド(ポコ・ア・メルヴィル) |
グラブルではフュンフの声優を担当
水田わさびさんは、グラブルではドラえもんのほかに「フュンフ」の声優も担当されています。
コメント