グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

高垣楓の評価

高垣楓
評価点8.5/10
初心者おすすめ度S
役割強化・弱体・回復
簡易評価・攻撃/連撃率を特殊強化
・高揚で奥義加速&再生効果の回復量を強化
・奥義ゲージがある限り何度でも複数の弱体を付与
・奥義効果で特殊強化延長&再生付与
・常時活性効果を得られる
評価の基準はこちら

高垣楓のステータス

レア度属性種族得意武器
SSRヒューマン
楽器
タイプ最大HP最大ATK声優
特殊16147021早見沙織

スポンサーリンク

強い点

攻撃/連撃率を特殊強化

高垣楓の1アビは、味方全体に「攻撃UP」「連続攻撃確率UP」の特殊強化を付与します。効果時間が5ターンと長めのうえに奥義発動時に効果が2ターン延長可能なので、長い時間味方を強化することができます。

高揚で奥義加速&再生効果の回復量を強化

2アビは味方全体に毎ターン奥義ゲージUPの「高揚」と、回復量500アップの「被回復上限UP」を付与します。被回復上限UPは奥義効果の再生での合計回復量を2000から3500に強化できるほか、セワスチアンをサブに編成している場合はそちらの回復量も500強化可能で、継続的にHPを回復できる優秀な効果です。

奥義ゲージがある限り何度でも複数の弱体を付与

高垣楓の3アビは、奥義ゲージを10%消費しランダムな弱体効果を敵全体に付与します。ユリウス1アビと似たような性能ですが、攻防DOWN(累積)が確定付与ではないため、攻防DOWN目的に使うにはやや不安定です。
ルシファーHARDでユリウスの代用として使わないようにしましょう。

常時活性効果を得られる

高垣楓はサポアビ効果により常時活性効果が付与されています。毎ターンHP回復で戦闘不能になりづらいので、全体通常攻撃持ちなどの攻撃が激しいボス相手に起用すると良いでしょう。

弱い点

特殊強化が他のキャラと共存しない

高垣楓が1アビで付与できる「特殊強化」は、同じ効果のものを複数付与した場合、最も効果量が大きいもののみ効果を発揮するという仕様です。重ねがけしても特殊強化が上書きされるわけでないため完全に無駄になるわけではありませんが、一緒に編成するキャラによっては1アビが腐りがちになるのが難点です。

高垣楓の使いみち

戦闘不能になりづらい回復/強化役

高垣楓は奥義による再生効果や、2アビでの被回復上限UP、サポアビの活性効果で非常に戦闘不能になりづらいキャラです。フルオートでも全体回復が可能なので、再生や効果時間の長い特殊強化で戦線を維持するサポート役として、特に手持ちキャラが少ない時期に活躍してくれるでしょう。

3アビは奥義ゲージが余った時に使用する

3アビを使用すると奥義回転率が下がり再生の付与頻度が減ってしまうのが難点です。4番目に配置して奥義ゲージが余った時に使用するのが良いでしょう。

十天衆を統べていないときは黄龍クリュサオル編成の2番手向け

高垣楓はリミットボーナスアビリティにより、戦闘開始時の奥義ゲージを+10%できます。片面黄龍編成の場合奥義ゲージが70%の状態で戦闘を開始できるため、十天衆を統べていない時に風属性で黄龍クリュサオル編成を使いたい場合、2番目に編成することでアビポチ数を減らす役割を果たすことが可能です。

相性の良いジョブ

ジョブ解説
クリュサオル

クリュサオル

・黄龍クリュサオル編成時、2番目に編成することで奥義発動が可能
・リミットボーナスアビリティ★3が必須
・奥義ダメージは控えめなので、十天衆を統べていない時の代役

相性の良いキャラ

キャラ解説
セワスチアン

セワスチアン

・サブ編成時の再生効果(上限150)を、2アビの被回復上限UPで650に強化可能
・フルオート時に強力な組み合わせ
1年生チーム

1年生チーム

・奥義ゲージUPで高垣楓の奥義回転率UP
・サポアビの被回復上限UPで高垣楓の再生効果を強化可能
・1年生チームも再生効果を持つので、高垣楓の奥義効果が切れている時に掛け直すのが有効

スポンサーリンク

高垣楓のLBのおすすめの振り方

LBの一覧

攻撃力防御力弱体耐性対オーバードライブ攻撃オーバードライブ抑制
攻撃力防御力HPダブルアタック確率クリティカル
奥義ゲージ上昇量奥義ゲージ上昇量弱体成功率弱体成功率リミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティの性能と評価

★3時は戦闘開始時の奥義ゲージが10%UPします。黄龍クリュサオル編成で2番手キャラに起用する場合は振っておきましょう。

高垣楓のリミットボーナスアビリティ
バトル開始時に自分の奥義ゲージUP

LBのおすすめの振り方

奥義ゲージ上昇量は★1と★2を組み合わせるのが無駄がなくおすすめです。後はリミットボーナスアビリティ、弱体成功率を必要に応じて振っていきましょう。

LB強化段階
クリティカル★★★
奥義ゲージ上昇量★★
奥義ゲージ上昇量
弱体成功率★~★★
弱体成功率★~★★

高垣楓の奥義とアビリティ

高垣楓の奥義

ディヴァイン・ブリーズ
風属性ダメージ(特大)
味方全体に再生効果

高垣楓のアビリティ

こいかぜ
効果味方全体を特殊強化(攻撃UP/連続攻撃確率UP)
効果時間5ターン
使用間隔16ターン/15ターン
種類強化
神秘のオーラ
効果味方全体に高揚効果/被回復上限UP
効果時間3ターン
使用間隔8ターン/7ターン
種類強化
ひらめきました♪
効果敵全体にランダムな弱体効果
◆奥義ゲージを10%消費
※攻撃DOWN(累積)、防御DOWN(累積)、風属性防御DOWN(累積)、連続攻撃確率DOWN、暗闇、睡眠、魅了
効果時間180秒/3ターン
1ターン(睡眠)
使用間隔0ターン
種類弱体

高垣楓のサポートアビリティ

新緑の淑女
活性効果/奥義発動時にこいかぜによる強化効果を2ターン延長

高垣楓の入手方法

アイドルマスターシンデレラガールズコラボイベント第8弾「シンデレラファンタジー ふたたび始まる空の旅」をエンディングまでクリアすると加入します。

高垣楓の上限解放素材

高垣楓のプロフィールと声優情報

高垣楓のプロフィール

年齢25歳
身長171cm
趣味温泉めぐり
好き-
苦手-

声優は早見沙織さん

「早見沙織」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「早見沙織」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。

「早見沙織」さんの代表作品
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(新垣あやせ)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(雪ノ下雪乃)
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(リュー・リオン)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.