グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ネツァワルピリの別バージョン一覧
ネツァワルピリ(SR)

ネツァワルピリ(SR)

-

ネツァワルピリの評価点数

点数8.5/10
役割火力
簡易評価・1アビで自己強化して火力アップ
・トリプルアタック時に「鷹の目」を付与
・2アビで鷹の目状態の敵に対して大ダメージ

ネツァワルピリの簡易ステータス

レア度属性種族
SSRヒューマン
タイプ得意武器声優
攻撃小杉十郎太

ネツァワルピリの入手方法

ネツァワルピリは、ガチャから「ピラム」を入手した際に同時に入手できます。

ピラム武器種
スキル1火属性キャラの攻撃力上昇(大)
スキル2主人公のみダブルアタック確率上昇(特大)

スポンサーリンク

ネツァワルピリの評価と使いみち

1アビで自己強化して火力アップ

ネツァワルピリの1アビは自身に「攻撃UP」「防御DOWN」を付与します。防御UPのデメリットはありますが、攻撃力の増加量が高く強力です。

トリプルアタック時に「鷹の目」を付与

ネツァワルピリはトリプルアタック時に敵に「鷹の目」を付与します。鷹の目状態の敵からネツァワルピリが受けるダメージを20%軽減できるほか、2アビの始動条件にもなっています。

2アビで鷹の目状態の敵に対して大ダメージ

ネツァワルピリの2アビは「鷹の目」が付与されてた敵に対して「攻撃大幅UP(1回)」の効果があります。1回の使用で1回しか効果がありませんが、ダメージ上限も一緒に上がるので非常に強力です。

性能調整の変更点

変更対象変更点
2アビ・効果が「自分の攻撃大幅UP(鷹の目状態の敵のみ/1回)」に変更
3アビ・効果が「効果中必ずトリプルアタック」に変換
・レベル90になると効果に「ターン経過なしで通常攻撃を実行」が追加
サポアビ1・効果が「鷹の目状態の敵から受けるダメージを軽減/トリプルアタック発動時に敵に風属性ダメージ/鷹の目を付与」に変更
サポアビ2・性能が強化
リミサポ・効果が「鷹の目状態の敵に対してクリティカル確率UP」

最終上限解放の変更点

Lv変更点
最終
解放時
奥義が「ソル・ルプトゥラ++」に強化
「風属性追撃効果」が追加
Lv903アビ「烈飛の構え」が強化
「ターン経過無しで通常攻撃を実施」が追加
Lv95サポートアビリティ「大いなる翼」を習得
Lv1001アビ「覇装の構え」が強化
「攻撃UP」が強化
「防御DOWN」が消去
「弱体効果無効」が追加

3アビでターン経過無しで通常攻撃を実行

レベル90で3アビが強化され、ターン経過なしで通常攻撃を行うようになります。鷹の目を付与しつつ他のアビリティを使用できるので、2アビと組み合わせやすくなります。

1アビの性能が大きく強化

レベル100になると1アビが強化され、攻撃UPの効果上昇・防御DOWNの削除に加えて、弱体効果無効が追加されます。これにより、6ターン中5ターンは弱体効果を受け付けなくなります。

ネツァワルピリのアビリティと奥義

覇装の構え

覇装の構え
効果自分の攻撃UP/防御DOWN
効果(Lv100)自分の攻撃UP/弱体効果無効
効果時間5ターン
使用間隔9ターン/7ターン
使用間隔(Lv100)6ターン

一伐の構え

一伐の構え
効果自分の攻撃大幅UP(鷹の目状態の敵のみ/1回)
効果時間1ターン
使用間隔8ターン/7ターン

烈飛の構え

烈飛の構え
効果効果中必ずトリプルアタック
効果(Lv90)効果中必ずトリプルアタック/ターン経過なしで通常攻撃を実行
効果時間1ターン
使用間隔6ターン

ネツァワルピリのサポートアビリティ

翼の王者
鷹の目状態の敵から受けるダメージを軽減
トリプルアタック発動時に敵に風属性ダメージ/鷹の目を付与
大いなる翼(Lv95)
味方全体のトリプルアタック確率UP

ネツァワルピリの奥義

最終上限解放前

ソル・ルプトゥラ
風属性ダメージ(特大)
奥義ゲージUP(20%)

最終上限解放後

ソル・ルプトゥラ++(最終上限解放後)
風属性ダメージ(特大)
自身の奥義ゲージUP(20%)
自身に風属性追撃効果

ネツァワルピリのLB(リミットボーナス)

リミットボーナス一覧

LB一覧
攻撃力防御力ダブルアタック確率クリティカル奥義ダメージ
攻撃力防御力HPダブルアタック確率クリティカル
攻撃力ダブルアタック確率トリプルアタック確率対ブレイク攻撃リミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティの性能と評価

ネツァワルピリのリミットボーナスアビリティ
鷹の目状態の敵に対してクリティカル確率UP

おすすめのリミットボーナスの振り方

LB解説
リミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティ

火力強化のために、全て★3まで振りましょう。
クリティカル

クリティカル

トリプルアタック確率

トリプルアタック確率

★2まで振るのが費用対効果面でおすすめです。

上限解放素材

ネツァワルピリの編成

相性の良いジョブ

ジョブ解説
レスラー

レスラー

・「ツープラトン」でトリプルアタック確定の利用回数を増やせる

相性の良いキャラ

キャラ解説
アンチラ最終上限解放

アンチラ
最終上限解放

・2アビの追撃効果でネツァワルピリの高い攻撃力をさらに活かせる
アンリエット

アンリエット

・2回行動でネツァワルピリの攻撃力を活かせる
グリームニル

グリームニル

・得意武器が同じ
・2回目の2アビによるダメージ上限UPでネツァワルピリの攻撃力を活かせる

ネツァワルピリのプロフィール

年齢34歳
身長191cm
趣味狩り
好き
苦手高所

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.