【グラブル】「ザ・タワー」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】
グラブルの「アーカルムの転生」のボス「ザ・タワー」の攻略を記載しています。「ザ・タワー」の特殊行動やドロップ・攻略おすすめ編成について解説しているので、「ザ・タワー」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年10月21日 13:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ザ・タワー」の攻略ポイント
「幻影」で「バベラスフィスト」を回避する
ザ・タワーは通常攻撃をしないものの、2ターンに1回「バベラスフィスト」で単体に大ダメージ+麻痺を仕掛けてきます。単体攻撃は幻影で回避できるので、「ティアマト・マグナ4凸」「ガルーダ」「カルメリーナの奥義」などで回避しましょう。ただし、麻痺効果は幻影では防げません。
通常時特殊技の「ディザスター」での自滅を待つのも手
ザ・タワーの通常時特殊技「ディザスター」は自身に「崩壊」を付与し、毎ターン大ダメージを受けるようになります。発動までは8ターンかかりますが、押しきれない場合はザ・タワーが自滅するのを待つのも良いでしょう。
「崩壊」はディスペルで消えてしまう
自滅効果がある「崩壊」は強化効果扱いのため、ディスペルを使用すると消去されてしまいます。奥義にディスペル効果がある「ゼノサジ槍」「リミテッドリーシャ」「アンチラ(最終上限解放後)」の起用には注意したほうが良いでしょう。
スポンサーリンク
「ザ・タワー」の攻略おすすめ編成
ジョブ/アビリティ
ジョブ | ![]() 義賊 |
---|---|
アビリティ | 役割 |
ミゼラブルミスト | 攻撃&防御DOWN |
ホワイトスモーク | 幻影+マウントで特殊行動対策 |
自由枠 | パーティキャラでは補えない効果を持つアビリティ 例) ・防御DOWNのアーマーブレイク ・攻撃DOWNのアローレインIII ・弱体回復のクリアオール |
パーティ編成
召喚石
スポンサーリンク
「ザ・タワー」のステータスと行動パターン
行動パターンは難易度EXTREMEのものです。
HP | 【NORMAL】約700万 |
---|---|
【HARD】約1300万 | |
【EXTREME】約2000万 | |
チャージターン | ◇◇◇◇◇◇◇ |
属性 | 土 |
備考 | 通常攻撃を行わない |
特殊技 | 通常時 【ディザスター】 ランダム対象に土属性多段ダメージ 単体に「混乱(3T)」付与 自身に「崩壊(2T)」付与 ※崩壊:毎ターン約100万ダメージ |
OD時 【ゴッデス・コンタクト】 自身に「防御UP」付与 | |
特殊行動 | 偶数ターン 【バベラスフィスト】 単体に土属性大ダメージ 「麻痺」付与 CTの消費なし |
ゴッデス・コンタクトを使用した次のターン 【ディザスター】 ランダム対象に土属性多段ダメージ 単体に「混乱(3T)」付与 自身に「崩壊(8T)」付与 ※崩壊:毎ターン約100万ダメージ |
「ザ・タワー」のドロップ情報
ザ・タワーは確定で宝箱を8つドロップするため、トレハンは必要ありません。
コメント