【グラブル】ゼノイフ【HELL】攻略とおすすめ編成

ゼノイフリート撃滅戦の難易度【HELL】の攻略を記載しています。ボス「ゼノ・イフリート」の特殊行動やドロップ・攻略おすすめ編成について解説しているので、ゼノイフ【HELL】攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年1月6日 17:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ゼノイフリート撃滅戦」攻略はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() 「ゼノ・イフリート撃滅戦」
| |||
「ゼノイフリート撃滅戦」ボス攻略 | |||
![]() EX | ![]() MANIAC | ![]() HELL | ![]() マルチバトル |
ゼノイフ【HELL】の基本情報
ゼノ・イフリート【HELL】のステータス
HP | 【Lv120】約1900万 |
---|---|
【Lv100】約1600万 | |
【Lv70】約480万 | |
チャージターン | ◇◇ |
属性 | 火 |
ゼノ・イフリート【HELL】の行動パターン
特殊技
HP100〜51% | |
---|---|
通常時 | 紅雫 |
全体に火属性ダメージ 「虚脱(3ターン)」付与 | |
OD時 | ファイアⅤ |
全体に火属性ダメージ 「灼熱・ダブルアタック確率DOWN・トリプルアタック確率DOWN(各3ターン)」付与 | |
HP50%〜 | |
通常時 | 魂魄灰滅 |
単体に火属性65,535ダメージ 「魂魄灰滅(5ターン)」付与 魂魄灰滅:5ターン後に戦闘不能、アビリティ使用で他のキャラに伝染 | |
OD時 | インフェルノ |
全体に火属性特大ダメージ 「灼熱(9ターン)」「呪い(1ターン)」付与 |
特殊行動
HP75% | チャージターンMAX |
---|---|
ゼノイフリートのチャージターンがMAXになる | |
HP25% | 獄炎 |
ランダム対象に火属性多段大ダメージ |
ゼノイフ【HELL】のドロップ情報
宝箱 | ドロップ |
---|---|
金箱 (虹) | イフリートハルベルト 六道・灼滅天の刃鎌 焔ノ太刀 イフリート 火のプシュケー ヒヒイロカネ |
金箱 | イフリートブレード イフリートダガー イフリートアクス アークエンジェル武器 アークエンジェル 灼滅の金剛杵 イフリートのマグナアニマ |
銀/木箱 | イフリートのアニマ 灼滅の焔角 |
スポンサーリンク
ゼノイフ【HELL】の攻略ポイント
他の難易度のクリア時に1時間限定で出現
HELLは常に挑戦することができず、ゼノイフのEXTREMEをクリアすると稀に、MANIACかMANIAC+をクリアすると必ず出現します。いずれの場合も、出現しているのは1時間限定で、クリア成功すると消滅します。1時間以内であれば、撤退しても再挑戦が可能です。
「ファイアV」「インフェルノ」の追加効果はマウントで防止
ゼノイフリートが使用してくる「ファイアV」は「灼熱・DA確率DOWN・TA確率DOWN」の3つの弱体効果、「インフェルノ」は「灼熱・呪い」の2つの弱体効果を付与してきます。クリアでは厄介な灼熱を回復できないので、SRカタリナが使用できる「ディスペルマウント」のようなマウント効果でまとめて防止しましょう。
「魂魄灰滅」で単体に6万以上のダメージを与えてくる
ゼノイフリートは特殊技の「魂魄灰滅」で単体に65,535ものダメージを与えてきます。更に「魂魄灰滅」という、5ターン後に戦闘不能になる上にアビリティを使用すると他のキャラに伝染する弱体効果も付与してきます。この弱体効果はマウントで防止できないので、「クリアオール」などの治療手段を用意しておきましょう。
スポンサーリンク
ゼノイフ【HELL】の攻略おすすめ編成
ゼノイフリートのHELL(Lv70)はHPがあまり高くないため、サポート召喚石で4凸済みのカツウォヌスを選び、1ターン目からフルチェインで倒すのが楽です。
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() 侍 ![]() 剣豪 | ・カツウォヌス召喚で奥義を2回連続で発動可能 ・必要に応じて「ミゼラブルミスト」「アーマーブレイク」を使用する |
![]() ルリア | ・奥義火力が高い ・奥義効果で防御DOWN効果 |
![]() ヨダルラーハ(SSR) | ・奥義効果で999,999ダメージを与えられる |
![]() ロミオ(SSR) | ・奥義に追加ダメージがある |
コメント