【グラブル】シエテ入り風属性編成

グラブルの十天衆「シエテ」を入れた編成について解説しています。シエテの性能や相性の良いキャラ、運用方法におすすめの編成を記載していますので、シエテを使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年5月18日 17:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シエテ入りの風属性編成について
![]() シエテ | レアリティ | SSR |
---|---|---|
属性 | 風 | |
種族 | ヒューマン |
エンブレーマ | 自分の剣光Lvを2上昇 ◆剣光は最大Lv5まで上昇/被ダメージで剣光Lvが2減少 |
---|---|
インフィニート・クレアーレ | ターゲットに関わらず10回単体ダメージ 自分の奥義ゲージUP(30%) |
クオーレ・ディ・レオーネ | 味方全体が即時奥義発動 ◆剣光Lvを3消費 |
七星の煌めき(Lv100) | 剣光Lv3以上の時に味方全体の奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP 味方全体が即時奥義発動 ◆再使用不可 |
編成するだけで奥義ダメージが50%UP
シエテはサポアビで味方全体の奥義ダメージを50%UPすることができます。アビリティを活用しない場合でもこれだけのために編成する価値があるほど強力な効果で、最終上限解放後は奥義ダメージ上限UPの効果も追加されます。
2ターン目には味方全体が奥義を即発動可能
シエテは1アビを発動することで「剣光」を貯めることができます。剣光を3消費して発動できる3アビは味方全体が奥義を即発動できる強力な効果です。最終上限解放後は剣光が2ずつ溜まるので、2ターン目には全員が奥義を発動可能になります。
スポンサーリンク
シエテ入り編成例(黄龍クリュサオル)
武器編成
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() 黄龍 (3凸) | ![]() ティアマト・マグナ(4凸) |
メイン武器
黄龍クリュサオルのメイン武器は、十天衆を全員仲間にしているのなら「オメガスウォード」、そうでない場合は「ヴィントホーゼ」が良いでしょう。
スポンサーリンク
キャラ編成
キャラ | 役割 |
---|---|
解説 | |
![]() クリュサオル | 火力 |
・「アーセガル」で1ターン目から奥義発動 ・「デュアルアーツ」で奥義を2回発動 | |
![]() シエテ
| 火力・強化 |
・サポアビで味方全体の奥義ダメージUP ・奥義効果で味方全体の攻撃UP ・奥義ダメージ上限が高い | |
![]() ルリア | 火力 |
・奥義ダメージ/ダメージ上限が高い | |
![]() ニオ
| 火力 |
・奥義ダメージ/ダメージ上限が高い |
コメント