グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「オメガスウォード」の評価

評価SS
簡易評価・得意武器キャラが多い
・高難易度でも周回でも
 噛み合うジョブが多い
・最初のオメガ武器向け

「オメガスウォード」の5凸は優先するべき?

オメガスウォードは「剣」という得意武器にしているキャラ・ジョブが非常に多い武器種なので、汎用性が最も高いオメガ武器です。周回やフルオートで使えるのはもちろん、主人公のジョブでも高難易度で「ヤマト」「クリュサオル」が、周回で「ベルセルク」が使えるメリットが大きいので、どれを作るか迷ったら最初に作成するのがおすすめです。

優先度★★★★★

スポンサーリンク

「オメガスウォード」のおすすめの属性

属性おすすめ度
★★★★★
★★★★☆
★★★★☆
★★★☆☆
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆

「風」は高難易度以外の剣武器が少ない

風属性は「シエテ剣」がメイン武器として優秀な性能を持つのですが、シエテ剣のリビルドが難しい場合は汎用的に使える奥義効果を持つ剣武器が非常に限られています。
ヴィントホーゼくらいしかメイン武器がないので、とりあえずメインで持つ可能性を考慮するのなら、オメガスウォードは風属性で作るのがおすすめです。

シエテ剣の性能
シエテ剣

シエテ剣

「オメガスウォード」の使い道

オメガスウォードは得意武器としているキャラがかなり多いので、困ったらとりあえずで入れておく剣武器として有用です。特に火属性と風属性はフロント全員を剣得意にするのも難しくないため、初めてオメガ武器を作った際は天司武器と入れ替えで装備しても、ほぼ戦力を落とさずに使っていくことができるでしょう。

火属性「剣」得意重視編成

火属性で剣得意を3人入れたフロント編成であり、日々の周回において「永遠拒絶の大鎌」を虚詐のチェインにして味方を2回動かすことを目的とした編成です。虚詐のデメリットを踏み倒して複数回奥義を使えるベルセルクがいるので、短期だけでなく中期や高難易度の「シエテHL」攻略でも使っていくことが可能で、おすすめの編成となっています。

風属性の汎用重視「剣」得意編成

主に長期戦を意識した剣重視の風属性編成であり、火力の要になっているシエテやリミシャルロッテにオメガ武器の補正を乗せています。ランバージャックとイーウィヤはサポート重視なのでオメガ武器の第1スキルが乗っていなくても強いです。とりあえずは2人にオメガ剣の第1スキルを乗せることを意識して編成を組み、フルオートで使っていくと良いでしょう。

スポンサーリンク

「オメガスウォード」のおすすめのスキル

「オメガスウォード」のおすすめのスキル
第1スキル渾身
第2スキル奥義上限
第3スキルトリア
ディオ

「オメガスウォード」の最終上限解放素材

オメガスウォードの4凸素材

オメガスウォードの5凸素材

素材名必要数
アルテマメモリ

アルテマメモリ

20
オメガユニット

オメガユニット

30
究竟の証

究竟の証

30
剣のエレメント

剣のエレメント

2000
剣の銀片

剣の銀片

30

「オメガスウォード」のスキルと奥義

「オメガスウォード」のスキル

グラディウス・ルーベル
得意武器が「剣」のキャラの攻撃力とHP上昇(大)
魂持たざる扉
オメガウェポンに秘められた高みへ至るための扉。ガフスキーによって解放される

「オメガスウォード」の奥義

神撃
武器属性ダメージ(特大)/攻撃性能UP

「オメガスウォード」のステータス

レアリティSSR
属性各属性のものが存在
適正ランク100
武器種
HP228
攻撃力3029

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.