【モンスト】アドミニストレータ(夏休み)(究極)の適性キャラと周回パーティ・攻略【SAOコラボ第3弾】
モンストの「優雅なる海水浴(アドミニストレータ(夏休み)(究極)」の適性キャラや周回パーティ・攻略方法を解説しています。登場するギミックや対策、具体的な攻略方法を詳しく解説しているので、「アドミニストレータ(夏休み)(究極)」の攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年8月20日 6:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
SAO降臨キャラ/クエスト | ||
---|---|---|
SAOコラボ(第三弾)の降臨キャラ/クエスト | ||
![]() ユージオ&キリト ユージオ&キリト(超究極) | ![]() 徘徊する死神(超絶) 徘徊する死神(究極) | ![]() リーファ リーファ(激究極) |
![]() アドミニストレータ アドミニ(夏休み) | ![]() ユウキ ユウキ夏休み(究極) | - |
SAOコラボ(第二弾)の降臨キャラ/クエスト | ||
![]() ヴァサゴ ヴァサゴ(究極) | ![]() アドミニストレータ アドミニストレータ(究極) | ![]() ベクタ ベクタ(究極) |
![]() チュデルキン | ![]() イスカーン | - |
SAOコラボ(第一弾)の降臨キャラ/クエスト | ||
![]() ユージーン ユージーン(究極) | ![]() デス・ガン デス・ガン(究極) | ![]() ヒースクリフ ヒースクリフ(究極) |
![]() ユウキ ユウキ(究極) | ![]() クラディール | ![]() オベイロン |
SAOコラボキャラ | ||
SAOコラボ(第三弾)のキャラ | ||
![]() アスナα | ![]() シノンα | ![]() アリスα(SAO) |
SAOコラボ(第二弾)のキャラ | ||
![]() アリス(SAO) | ![]() ユージオ | ![]() ベルクーリ |
SAOコラボ(第一弾)のキャラ | ||
![]() キリト | ![]() アスナ | ![]() シノン |
アドミニストレータ(夏休み)(究極)のクエスト基本情報
ドロップ モンスター | ![]() |
---|---|
クエスト名 | 優雅なる海水浴 |
難易度 | 究極 |
ザコの属性・種族 | 幻獣 ロボット 魔族 ユニバース |
ボスの属性・種族 | 亜人 |
スピードクリア | 10ターン |
Sランクタイム | 3:40 |
SAOコラボ第3弾の開催を記念に「夏バージョン」で新登場
前回降臨として登場したアドミニストレータが夏バージョンとなって新しく降臨キャラとして登場しました。同じ究極難易度ではありますが前のアドミニストレータとは違って転送壁や防御ダウン後にダメージを与える必要性から少し難しくなっています。
開催期間 |
---|
2023年8月13日(日)12:00~9月2日(土)11:59 |
アドミニストレータ(夏休み)(究極)を攻略するとEXPが獲得できる
アドミニストレータ(夏休み)(究極)を攻略することで一部のザ・シードミッションをクリアすることができEXPが獲得できます。木属性のキャラ3体以上編成クリアは一見難しく感じますが、ヤクモが強すぎるので自陣木属性2体且つフレンドでヤクモを連れていくだけで簡単に倒せます。
ミッションで対応している世界 | ||
---|---|---|
アルヴヘイム・オンライン | ガンゲイル・オンライン | アンダーワールド |
スポンサーリンク
アドミニストレータ(夏休み)(究極)攻略ポイント
転送壁とダメージウォールがある
今回の主なギミックは転送壁とダメージウォールがあります。転送壁は数が少なくダメージウォールも敵を倒せば出現しないのでどちらも対策しなくてもクリアできますが、効率を上げるなら転送壁を対策した方が転送時の時間を短縮できます。
靴雑魚を倒して防御ダウン
今回の敵は体力が高く普通だと倒すのに少し時間がかってしまいます。靴雑魚のドクロが1ターン防御ダウンなので、自身が動いている間に防御ダウンと攻撃を同時に行う必要があります。
停止後攻撃タイプの友情がおすすめ
靴雑魚の防御ダウンはかなり遅めで普通の友情だと防御ダウン前に攻撃してしまい火力を出しづらいです。なので追撃貫通弾やラウンドバーストなどの停止後攻撃タイプの友情をおすすめします。
アンチ転送壁と組むのがおすすめ
アドミニストレーターで不利属性を編成する場合ダメージを稼ぎにくいので友情コンボメインでアンチ転送壁持ちを編成するか、またヤクモ(霊装)のように落雷で火力を出せるキャラがお勧めです。
スポンサーリンク
アドミニストレータ(夏休み)(究極)の適正キャラランキング
基本的には転送壁を対策してワープでの時間遅延に対して対策して効率よく周回できるようにしましょう。友情に関しては停止後攻撃タイプの友情かマーキングボムなどの持続時間が長い友情を使いましょう。
攻略適正キャラ
Sランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
![]() ヤクモ | 貫通 | ルミナスレイで防御ダウン後に強力な追撃ができる うまくやればボスのゲージ飛ばしができる |
ローレライα | 反射 | ラウンドバーストで防御ダウン後に追撃可能 白爆発やラウンドバーストで友情誘発ができる |
![]() サトリ(悟得者) | 反射 | 3方向追撃弾で防御ダウン後に追撃が可能 6方向爆撃で友情誘発ができる |
![]() 早坂愛 | 貫通 | クイックチャージショットでボスや残った敵に高いダメージを出せる |
Aランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() ルシファー | 反射 | アンチ減速壁はないが強力な友情で防御ダウン前でも火力を出せる |
![]() シノンα | 反射 | マーキングミサイルで防御ダウン後にダメージを出しやすい バイタルキラーで直殴りで火力を出せる |
![]() 早川アキ | 反射 | マーキングミサイルで防御ダウン後にダメージを出しやすい |
Bランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() キラ・ヤマト | 反射 | 超スピードで防御ダウン後も攻撃できるようになる 攻スピアップで味方が防御ダウン後も動きやすい |
![]() アスナα | 貫通 | 超スピードにすることで防御ダウン後も攻撃しやすい SSの追撃でゲージ飛ばしを狙える |
運極適正キャラ
Sランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
![]() プライド | 反射 | 追撃貫通弾で防御ダウン後にダメージを出しやすい |
![]() ハナレコグニ | 貫通 | 白爆発での友情誘発が優秀 バブリー状態で味方を防御ダウン後も動けるようにする |
牡丹 | 貫通 | チャージショットで防御ダウン後にダメージを出すことができる カウンターキラーで火力を出しやすい |
ロジー・B | 反射 | アタッチボムで防御ダウン後にダメージを出しやすい |
Aランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() アビニベーシャ | 反射 | アンチ転送壁はない ラウンドバーストで防御ダウン後にダメージを出せる |
![]() パンデモニウム | 貫通 | アンチ転送壁はない アタッチボムで防御ダウン後にダメージを出しやすい |
![]() アンフェア | 貫通 | アンチ転送壁はない マーキングボムで防御ダウン後にダメージを出しやすい |
Bランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() ヴィレディ | 貫通 | 白爆発で味方の友情を誘発させやすい |
サンザルク | 反射 | 持続時間が長めなグロウスフィアの友情×2で防御ダウン後にダメージを出せる |
アドミニストレータ(夏休み)(究極)のボス戦攻撃パターン(覚醒前)
場所 | ターン数 | 攻撃の内容 |
---|---|---|
左上 | 2 | 斬撃攻撃 |
左下 | 1 | 靴雑魚蘇生 |
左 | 3 | ホーミング |
右上 | 8 | 高火力白爆発 |
靴雑魚は毎回全蘇生
アドミニストレータは毎ターン敵を防御ダウンできる靴雑魚を全蘇生させます。なので防御ダウンのチャンスはいつもありますが、靴雑魚を倒せなかった場合の靴雑魚からのホーミングはかなり痛いのでできれば毎回全部倒しつつボスを攻撃したいところです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください