【ポケモンソードシールド】オーベムの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のオーベムの育成論と進化情報を記載しています。オーベムのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、オーベムを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年1月17日 17:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オーベムの基本情報

旅パおすすめ度 | B 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | B 最強ポケモンランキングはこちら |
オーベムのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | - |
オーベムの特性
特性 | 効果 |
---|---|
テレパシー | 味方からの攻撃を受けない |
シンクロ | 自身が状態異常になったとき、相手も同じ状態異常にする |
オーベムの夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
アナライズ | 最後に技を出すと、威力を1.3倍する |
オーベムの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
75 | 75 | 75 |
特攻 | 特防 | 素早 |
125 | 95 | 40 |
オーベムのおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
ひかえめ | 特攻↑攻撃↓ |
れいせい | 特攻↑素早さ↓ |
オーベムの強いところ
高火力の特殊攻撃ができる
オーベムは特攻種族値が125と高く、特性のアナライズが適用されることで技の威力が1.3倍になるため通常より高威力の技にできます。高い特攻から繰り出される高威力技によって非常に高い火力を誇ります。
オーベムの弱いところ
耐久力が高くない
オーベムは弱点が3つに対して半減が2つあるエスパー単タイプなので不利なタイプの方が多く、剣盾での対戦に多いゴーストタイプに弱いです。さらにHPと防御の種族値が高くないため等倍でも大きなダメージになってしまいます。
オーベムの特性「アナライズ」の効果は「ターンで一番最後に行動する時、技の威力が1.3倍になる」といったもので、相手の攻撃を耐える必要があるので耐久力の低さは大きなデメリットです。
素早さが低い
オーベムは素早さが低いため相手の攻撃を受けやすいです。素早さの低さを活かすためにトリックルーム下においてエースをしようにも素早さ種族値40より素早さの低いアタッカーのポケモンが多いです。
スポンサーリンク
オーベムの育成論
特殊アタッカー型オーベム
性格 | れいせい |
---|---|
努力値 | HP252 特攻252 |
特性 | アナライズ |
わざ | ・サイコキネシス ・あくのはどう ・10まんボルト(選択) ・エナジーボール(選択) ・シグナルビーム(選択) ・ラスターカノン(選択) |
持ち物 | オボンのみ こだわりメガネ |
アナライズを狙う
性格をれいせいにすることで素早さを下げ、相手より遅く行動して特性のアナライズを発動させることを狙う型です。アナライズが発動することで本来一撃で倒せない相手を一撃で倒すことができるようになり非常に大きいダメージを出すことができます。
オーベムの対策方法
交代に気をつける
オーベムの特性アナライズは「ターンで一番最後に行動する時、技の威力が1.3倍になる」という効果のため、自分が交代する際にも効果が発動するため受け出しをしようとすると想定以上にダメージが入ってしまう恐れがあります。
スポンサーリンク
オーベムの進化情報と入手方法
オーベムの進化情報
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() | - |
![]() | Lv.42で進化 |
オーベムの出現場所 |
---|
ハシノマ原っぱ げきりんの湖 |
タマゴ情報
タマゴグループ | 人型 |
---|
オーベムの覚えるわざ
レベル技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
ふういん | ![]() | - | - | 10 |
ねんりき | ![]() | 50 | 100 | 25 |
なきごえ | ![]() | - | 100 | 40 |
テレポート | ![]() | - | - | 20 |
サイコフィールド | ![]() | - | - | 10 |
サイケこうせん | ![]() | 65 | 100 | 20 |
パワーシェア | ![]() | - | - | 10 |
ガードシェア | ![]() | - | - | 10 |
ずつき | ![]() | 70 | 100 | 15 |
しねんのずつき | ![]() | 80 | 90 | 15 |
じこさいせい | ![]() | - | - | 10 |
めいそう | ![]() | - | - | 20 |
ワンダールーム | ![]() | - | - | 10 |
サイコキネシス | ![]() | 90 | 100 | 10 |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
はかいこうせん | ![]() | 150 | 90 | 5 |
ギガインパクト | ![]() | 150 | 90 | 5 |
でんじは | ![]() | - | 90 | 20 |
いやなおと | ![]() | - | 85 | 40 |
ひかりのかべ | ![]() | - | - | 30 |
リフレクター | ![]() | - | - | 20 |
しんぴのまもり | ![]() | - | - | 25 |
ねむる | ![]() | - | - | 10 |
いわなだれ | ![]() | 75 | 90 | 10 |
どろぼう | ![]() | 60 | 100 | 25 |
いびき | ![]() | 50 | 100 | 15 |
まもる | ![]() | - | - | 10 |
はがねのつばさ | ![]() | 70 | 90 | 25 |
メロメロ | ![]() | - | 100 | 15 |
あまごい | ![]() | - | - | 5 |
からげんき | ![]() | 70 | 100 | 20 |
ふういん | ![]() | - | - | 10 |
がんせきふうじ | ![]() | 60 | 95 | 15 |
パワースワップ | ![]() | - | - | 10 |
ガードスワップ | ![]() | - | - | 10 |
トリックルーム | ![]() | - | - | 5 |
ワンダールーム | ![]() | - | - | 10 |
りんしょう | ![]() | 60 | 100 | 15 |
サイコフィールド | ![]() | - | - | 10 |
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
10まんボルト | ![]() | 90 | 100 | 15 |
サイコキネシス | ![]() | 90 | 100 | 10 |
こうそくいどう | ![]() | - | - | 30 |
トライアタック | ![]() | 80 | 100 | 10 |
みがわり | ![]() | - | - | 10 |
サイコショック | ![]() | 80 | 100 | 10 |
こらえる | ![]() | - | - | 10 |
ねごと | ![]() | - | - | 10 |
シャドーボール | ![]() | 80 | 100 | 15 |
みらいよち | ![]() | 120 | 100 | 10 |
さわぐ | ![]() | 90 | 100 | 10 |
トリック | ![]() | - | 100 | 10 |
スキルスワップ | ![]() | - | - | 10 |
コスモパワー | ![]() | - | - | 20 |
めいそう | ![]() | - | - | 20 |
あくのはどう | ![]() | 80 | 100 | 15 |
エナジーボール | ![]() | 90 | 100 | 10 |
わるだくみ | ![]() | - | - | 20 |
しねんのずつき | ![]() | 80 | 90 | 15 |
ラスターカノン | ![]() | 80 | 100 | 10 |
アシストパワー | ![]() | 20 | 100 | 10 |
サイドチェンジ | ![]() | - | - | 15 |
タマゴ技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
かなしばり | ![]() | - | 100 | 20 |
みちづれ | ![]() | - | - | 5 |
じこあんじ | ![]() | - | - | 10 |
おどろかす | ![]() | 30 | 100 | 15 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください