【ポケモン剣盾】ミミッキュの育成論と対策方法
「ポケモン剣盾(ソードシールド)」の「ミミッキュ」育成論を記載しています。「ミミッキュ」のおすすめの性格や努力値振り、技構成やミミッキュの対策方法を解説しているので、「ミミッキュ」を育成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年1月26日 0:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ポケモンの対戦・育成論まとめ | ||
|---|---|---|
| 育成論一覧 | 最強ポケモンランキング | 最強パーティ |
ミミッキュの育成論
物理アタッカー型
| おすすめ性格 | ようき |
|---|---|
| 努力値配分 | 攻撃252 素早さ252 HP4 |
| 特性 | いのちのたま |
| 技構成 | ゴーストダイブ じゃれつく かげうち つるぎのまい |
| 持ち物 | いのちのたま |
ミミッキュのおすすめ性格
素早さを上げて特攻を下げる、性格ようきがおすすめです。耐久が低いので、相手より速く動けるように素早さを上げる性格にしています。物理型なので、特攻を下げる性格にしています。つるぎのまいを積んだ後は高い火力で攻撃できるので、ミミッキュより素早さが遅いポケモンに対して非常に強い型となっています。
ミミッキュのおすすめ努力値配分
素早さに努力値252振り、最速にしています。なるべく火力を上げるために、攻撃に努力値252振っています。耐久は必要ない型なので、攻撃と素早さに最大限の努力値振りをしています。余り4はHPに振っておきましょう。
ミミッキュのおすすめ技候補
耐久が高いポケモンに強いのろい、やけどにして相手の攻撃を下げるおにび、まひにして相手の素早さを下げるでんじは、などが技候補です。つるぎのまいやゴーストダイブと入れ替えて採用しましょう。
| 技 | 採用したい場面 |
|---|---|
| のろい | 耐久が高いポケモンへの対策 |
| おにび | 物理アタッカーにやけどを入れたい場面 |
| でんじは | 相手をまひにしたい場面 |
スポンサーリンク
ミミッキュの強いところ
特性「ばけのかわ」で攻撃を一回受けられる
特性「ばけのかわ」によって相手の攻撃を一回だけ無効化し、最大HPの1/8だけダメージを受けます。どんなに高いダメージを受けても、一回だけなら必ず受けることができる特性です。そのため、耐久が低い高速アタッカーや、火力が非常に高い積みアタッカーに対して非常に強いポケモンです。
ミミッキュよりも素早さが低いポケモンに対しては、積み技のつるぎのまいを安全に積むことができるのも強い点です。
ゴースト・フェアリーで3つのタイプを無効化できる
ゴースト・フェアリータイプのミミッキュは、かくとう・ノーマル・ドラゴンタイプの3つを無効で受けることができます。弱点はゴースト・はがねタイプの2つだけなので、受けるタイプとして優秀です。
また、フェアリータイプは無効化されないので攻めるタイプとしても強力です。
補助技を多く覚える
ミミッキュは補助技の覚える範囲が広いポケモンです。おにび、でんじは、いたみわけ、みちづれ、のろい、トリックルーム、など優秀な補助技を多く覚えます。特性によって必ず一回は行動できるので、サポート役としての型も使いやすいポケモンです。
ミミッキュはダイマックスすべき?
ダイホロウで相手の防御を下げることができます。また、ダイフェアリーでミストフィールドにすれば、状態異常を防ぐことができます。
耐久は低いので、ダイマックスして相手の攻撃を耐えたい場面でダイマックスすべきポケモンです。
ミミッキュの対策方法
ミミッキュの対策立ち回り
特性「かたやぶり」で特性「ばけのかわ」を無効化することで対策できます。ミミッキュの防御は低いので、物理アタッカーで特性「かたやぶり」のポケモンがおすすめです。
連続技なら、ばけのかわを解除してダメージを与えることができます。特性「スキルリンク」のポケモンで、連続技を使って対策できます。
ミミッキュは物理型が多いので、防御が高いポケモンで受けることができます。てっぺきなど防御を上げる積み技を持ったポケモンで対策しましょう。
耐久が低いポケモンでは、特性「ばけのかわ」があるため勝てないので注意して立ち回りましょう。
ミミッキュの対策おすすめポケモン
耐久が高い伝説ポケモンの、日食ネクロズマやムゲンダイナならミミッキュに勝つことができます。
耐久が高いナットレイやドヒドイデで、ミミッキュを見てから後出しで受けることができます。
特性「かたやぶり」のドリュウズやカイロスで、特性「ばけのかわ」を無視して攻撃することが可能です。ミミッキュの防御は低いので、一撃で倒すことが狙えます。
特性「スキルリンク」のパルシェンなら、連続技が必ず5回使えます。ばけのかわを貫通して倒す事が可能です。
スポンサーリンク
ミミッキュの基礎データ
ミミッキュの弱点とタイプ相性
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | ![]() ![]() |
| いまひとつ(0.5倍) | - |
| いまひとつ(0.25倍) | ![]() |
| 効果なし(0倍) | かくろう![]() ![]() |
ミミッキュの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ばけのかわ | ・1回だけ相手ポケモンの技ダメージを無効化して、HPが最大値の1/8減少する |
| - | - |
ミミッキュの夢特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| - | - |
ミミッキュの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 55 | 90 | 80 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 50 | 105 | 96 |
| 合計種族値 | ||
| 476 | ||
ミミッキュのタマゴグループ
| タマゴグループ | 不定形 |
|---|












コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください