【ポケモンソードシールド】コイキングの評価と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のコイキングの進化情報や覚える技などをもとに、おすすめの性格についても記載していますので、コイキングを育成するかどうかお悩みの人は参考にしてください
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2019年11月21日 13:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コイキングの評価
旅パおすすめ度 | S 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | - |
コイキングの基本情報
タイプ1 | みず |
---|---|
タイプ2 | - |
特性 | すいすい びびり |
隠れ特性 (夢特性) | - |
コイキングの強いところ
進化すると強い
コイキングは、進化するまでは大変ですが、進化してギャラドスになると非常に優秀なポケモンになります。進化するまでのレベルも20と低めに設定されているのでぜひ育てて進化させてみましょう。手持ちに入れておくだけで勝手に進化してくれます。
スポンサーリンク
コイキングの弱いところ
進化するまでは控えに入れておく
コイキングは進化するまでは他のポケモンと比べるとステータスが貧弱です。進化するまでは控えに入れておいた方がよいでしょう。
コイキングの進化情報と入手方法
コイキングの進化先
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
コイキング | - |
ギャラドス | Lv.20で進化 |
コイキングの入手方法
コイキングの出現場所 |
---|
2番道路 2番道路(釣り) 4番道路(釣り) 5番道路(釣り) 6番道路(釣り) エンジンシティ(釣り) |
コイキングのおすすめの性格
こうげきかすばやさに振るといい
ギャラドスに進化してからは攻撃の伸びがいいので、基本はこうげきが上がる「いじっぱり」が一番良いでしょう。すばやさは低めなので先制をなるべく取りたいのであれば「ようき」を選ぶとよいでしょう。
スポンサーリンク
コイキングのステータス
コイキングのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
みず | - |
タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | でんき くさ |
いまひとつ(×0.5) | ほのお はがね こおり みず |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | - |
コイキングの特性
特性 | すいすい |
---|---|
効果 | 天気が「あめ」の時、すばやさが2倍になる |
特性 | びびり |
---|---|
効果 | 「ゴースト」「むし」「あく」タイプの技を受けた時、すばやさが1段階上がる。相手の特性「いかく」でこうげきが下がった時にも発動する。 |
コイキングの種族値
HP | 20 |
---|---|
こうげき | 10 |
ぼうぎょ | 55 |
とくこう | 15 |
とくぼう | 20 |
すばやさ | 80 |
合計 | 200 |
コイキングの覚えるわざ
レベル技
Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
教え技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
タマゴ技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください