【ポケモンソードシールド】キングラーの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のキングラーの育成論と進化情報を記載しています。キングラーのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、キングラーを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年1月13日 18:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キングラーの基本情報

| 旅パおすすめ度 | A 旅パのおすすめポケモンはこちら |
|---|---|
| 対戦おすすめ度 | B 最強ポケモンランキングはこちら |
キングラーのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
| - |
キングラーの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| かいりきバサミ | 相手によって攻撃を下げられない |
| シェルアーマー | 自身への技は急所に当たらない |
キングラーの夢特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ちからずく | 技の追加効果が出なくなり、その技の威力を1.3倍する |
キングラーの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 55 | 130 | 115 |
| 特攻 | 特防 | 素早 |
| 50 | 50 | 75 |
キングラーのおすすめ性格
| 性格 | ステータス変化 |
|---|---|
| いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
| ようき | 素早さ↑特攻↓ |
キングラーの強いところ
攻撃が非常に高い
キングラーは攻撃種族値130と全ポケモンの中でもかなり高い攻撃を持っています。防御も高く、物理面で強いポケモンです。
キングラーの弱いところ
特殊に弱い
物理面には強いキングラーですが、HP特防が低く特殊耐久はかなり薄いです。素早さも中途半端で早くないので、特殊相手にはあまり役割を持てません。
スポンサーリンク
キングラーの育成論
ちからずく型キングラー
| 性格 | いじっぱり |
|---|---|
| 努力値 | HP4 攻撃252 素早さ252 |
| 特性 | ちからずく |
| わざ | アクアブレイク いわなだれ はたきおとす ハサミギロチン |
| 持ち物 | いのちのたま |
非常に火力が高い物理アタッカー
特性「ちからずく」といのちのたまとの相性がよく、技の追加効果が発動しない代わりにいのちのたまの自傷ダメージを受けず、威力を約1.7倍まで上げることが出来ます。これによってアクアブレイクの威力が85から110に、いわなだれが威力75から97まで上がります。キングラーの攻撃と合わせて、非常に高火力で攻撃することが可能です。
キングラーの対策方法
特殊アタッカーで倒す
キングラーよりも速ければ、等倍の特殊技でも簡単に倒すことが可能です。キングラーは一撃で倒せるので、交代を読んで技を撃ってもいいかもしれません。
| 特殊アタッカーのおすすめポケモン | |
|---|---|
![]() ウォッシュロトム | ![]() サザンドラ |
スポンサーリンク
キングラーの進化情報と入手方法
キングラーの進化情報
| ポケモン | 進化条件 |
|---|---|
クラブ | - |
キングラー | Lv.28で進化 |
キングラー(キョダイマックス) | - |
| キングラーの出現場所 |
|---|
| 9番道路 |
| ギバ湖・西 |
| ギバ湖の瞳 |
| ミロカロ湖・南 |
| ギバ湖・西レイド |
| ギバ湖の瞳レイド |
| ミロカロ湖・南レイド |
| ミロカロ湖・北レイド |
| 砂塵の窪地レイド |
タマゴ情報
| タマゴグループ | 水中3 |
|---|
キングラーの覚えるわざ
レベル技
| Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | |||||
わざマシン
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||
わざレコード
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||




クラブ
キングラー
キングラー(キョダイマックス)
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください